02.グルメ・食べ歩き 夕食はテシマでハワイ風日本食 [Teshima(テシマ) ] 昼からフアラライでK氏とその部下のE君と三人でゴルフ。三日前にラウンドしたときもそうでしたが、このコース、気持ちよくラウンドできるのでいいスコアが出やすいです。リゾートコースとしては最高のコースです。ラウンドを終えて夕食の時間。またまた洋食... 2012.12.11 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ラウンド後はがっつりとアリイバーガー [King's Grille(キングスグリル) ] 前日、突然、酔った勢いでハワイ島に部下を呼びつけたK氏。 フアラライのフォーシーズンズの素晴らしさを私が話をするとどうしてもフォーシーズンズに一泊したいと言い出して、部下を私に預けて急きょ、一泊することに(笑) ということでK氏の部下のE君... 2012.12.11 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ハワイ島の寿司屋でも唐揚げ [Sushi Shiono(スシ・シオノ) ] 友人K氏が前夜、酔っぱらった勢いで部下をハワイまで呼び出したので空港に迎えに行くのですが到着までまだ時間があるのでコナの街で時間つぶし。 ビッグサイズのシェイブアイスで有名なスカンジナビアンシェイブアイスに。 もちろんサイズは大きいサイズを... 2012.12.10 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き コナの美味しい和食屋さん [Hayama Japanese Restaurant(ハヤマ・ジャパニーズ・レストラン) ] ハワイ島4日目。前日に友人K氏を迎え入れてしばらくはハワイ島をガイドすることに。まずは午前中はマウナラニ・サウスコースをラウンド。海越えがあるお気に入りのコース。そして昼からのランチはコナ方面に。実はK氏、バターが食べることができなくて洋食... 2012.12.10 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き コナ空港近くのコナコーヒーのお店 [Kona Mountain Coffee(コナ・マウンテン・コーヒー) ] 今日から友人がハワイ島にやってきます。友人を迎えに行くためにコナ空港まで移動。まだ時間が少しあるので空港近くのコナマウンテンコーヒーでコーヒーを購入することに。以前はハワイ州ではコナマウンテンコーヒーの直売店はここしかありませんでしたが、最... 2012.12.09 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き フアラライの朝食 ['ULU OCEAN GRILL(ウル・オーシャングリル) ] 朝食は昨晩、夕食を食べたウルオーシャングリルで取ることができます。 バッフェスタイル形式朝から海を目の前にして食事ができて、気持ちのいい朝食でした。 2012.12.09 02.グルメ・食べ歩き
05.ハワイゴルフ フアラライのプライベートコース [フアラライゴルフクラブ ケオルコース ] 朝起きてフアラライリゾートの敷地内を散歩。散歩しながらもう1つのコースのケオルコースを散歩道から数ホール撮影してきました。ケオルコースはトム・ワイスコム氏設計で2002年に開場。プライベートコースでメンバーになるにはフアラライの敷地内に不動... 2012.12.09 05.ハワイゴルフ
02.グルメ・食べ歩き 夕日を見ながらフアラライで夕食 ['ULU OCEAN GRILL(ウル・オーシャングリル) ] サンセットの時間に合わせてフアラライリゾート内のウルオーシャングリルで夕食を取ることに。 まずはマイタイで。 エアルームトマトサラダ。 アボカド、ワラビ、マウイオニオンが添えられています。 サンセットを楽しみたかったのでアウトサイドのテーブ... 2012.12.08 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ランチは海を見ながらハンバーガーを [Beach Tree(ビーチツリー) ] フアラライのリゾート内の散歩を終えてランチを取ることに。 フアラライ内には3つのレストランがありますが、ランチはビーチ沿いのビーチツリーというレストランで食べることに。ビックアイランドバーガーをオーダー。バンズはブリオッシュ。溶けたチェダー... 2012.12.08 02.グルメ・食べ歩き
29.散歩中の風景 フアラライに宿泊 [フォーシーズンズ・リゾート・フアラライ ] フアラライゴルフコースでのラウンドを終えてチェックイン。ゴルフをラウンドするために泊っただけなので一番安い部屋を予約取ったのですが、キングスポンド沿いのよい部屋にアップグレードしてくれて、ラッキー。部屋からはキングスポンドと海が見ることがで... 2012.12.08 29.散歩中の風景
05.ハワイゴルフ 緑と黒い溶岩のコントラストが美しいリゾートコース [フアラライゴルフクラブ・フアラライゴルフコース ] フアラライのリゾート内にあるフアラライゴルフクラブ・フアラライゴルフコースをラウンドしてきました。 フアラライゴルフコースは以前はジャックニクラスシグネチャーフアラライゴルフコースと呼ばれていました。設計はその名の通り、ジャック・ニクラス氏... 2012.12.08 05.ハワイゴルフ
29.散歩中の風景 ハワイ島に到着 オアフ島からハワイ島に移動します。 ハワイ島の定宿のヒルトンワイコロアのコンドミニアムにチェックイン。 今回はハワイ島には8泊する予定。 初日は滞在中に食べる食材な飲み物を買って、あとは何もせずにのんびりと庭のテラスでコナビールのパイプライ... 2012.12.07 29.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き ランチはローストポーク with グレービー [Joe's Grill Express(ジョーズ・グリル・エクスプレス) ] ハワイ島に移動する前に空港近くでランチを取ることにします。 先月、ホノルル空港からモロカイ島に移動する時に空港の近くで発見した穴場のプレートランチ屋さんのジョーズ・グリル・エクスプレスを再訪。 前回はスパイシースイートチリカツを食べました。... 2012.12.07 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き オアフ島最後の朝食は49er’s flaps jacks [The Original Pancake House(オリジナルパンケーキハウス) ] ハワイ四日目。ハワイ島に移動します。 移動前に朝食をオリジナルパンケーキハウスでパンケーキを食べることに。 このお店のシグネチャーメニューはダッチベイビーという外はカリカリで中はしっとりのパンケーキ。とても美味しくてお気に入りのパンケーキで... 2012.12.07 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 絶品のスイートチリチキン [Kakaako Kitchen(カカアコキッチン) ] ワイキキに戻り、夕食。 ハワイ初の友人にハワイのB級グルメを堪能してもらうために、夕食は3軒ハシゴ。 まずは一軒目は朝日グリルのオックステールスープ。 オックステールスープに生姜醤油を付けてむさぼる友人のK氏。 二軒目はカカアコキッチンのス... 2012.12.06 02.グルメ・食べ歩き
29.散歩中の風景 オアフ島の潮吹き穴 [Halona Blow Hole(ハロナブローホール) ] 友人にラニカイビーチを案内した後はワイキキに戻ります。 戻る途中にハロナ潮吹き岩も見てもらうことにしました。 潮の満ち引きや波の高さなどで日によって潮が吹き出す量が違うのですが、見に行ったタイミングではあまり強く吹き出してくれませんでした。... 2012.12.06 29.散歩中の風景
29.散歩中の風景 ラニカイビーチでパノラマ写真 [ラニカイビーチ ] 何度も当ブログで紹介しているラニカイビーチ。 今回はパノラマ写真で紹介します。このビーチが天国の海と名付けられたのも理解できます。 2012.12.06 29.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き バナナマカデミアナッツパンケーキ [Boots & Kimo's(ブーツアンドキモズ) ] 今日は友人をカイルア方面にガイドします。まずは腹ごしらえ。友人は初ハワイということは初ブーツ&キモズ。私もずいぶんしばらく来ていません。久しぶり。ここの名物のバナナマカデミアナッツパンケーキを食べてもらいました。何度食べても美味しいですね。... 2012.12.06 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 朝からガーリックチキンでファットボーイまっしぐら [Fatboy's Keeamoku(ファットボーイズ・ケアモク店) ] オアフ島3日目は友人をカイルア方面に観光案内。その前に朝食をアラモアナセンター近くにケアモク通り沿いにあるファットボーイで。カイルアにもお店があります。朝からガッツリと食べちゃいます。セサミガーリックチキン。ゴマとガーリック風味のタレが唐揚... 2012.12.06 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ガーリックシュリンプの風味がするホットドッグ [Giovanni's Shrimp Truck Haleiwa/ジョバンニ・シュリンプトラック・ハレイワ ] タートルベイリゾート アーノルドパーマーコースを友人達とラウンド。ラウンドを終えてランチはハレイワにあるジョバンニで。初ハワイの友人がいるので今回は定番のお店をいろいろと食べ歩いてもらいます。いつもはガーリックシュリンプを頼むのですがたまに... 2012.12.05 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 外は黒くて中は紫のマラサダ [Kamehameha Bakery(カメハメハ・ベーカリー) ] オアフ島二日目はノースショアーにあるタートルベイを友人たちとラウンド。その前に朝食を。幻のマラサダと呼ばれるポイ・グレイズドを食べるためにカリヒ地区にあるカメハメハベーカリーという人気のパン屋さんに。早朝の2時(早朝というか深夜ですね)から... 2012.12.05 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き お約束のモチコチキン [One Plus One Drive Inn(ワンプラスワン・ドライブイン) ] 初日の夜ご飯はワンプラスワン・ドライブインのプレートランチ。サウスキングストリート沿いにあるロコに人気のプレートランチ屋さんです。友人はミックスプレートランチをオーダー。ハンバーグにテリステーキにビーフシチューかビーフカレーを選びます。ビー... 2012.12.04 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ディープフライドガーリックポークチョップ [Byron's Drive Inn(バイロンズドライブイン) ] 先月、カウアイ島、モロカイ島とハワイに行ってきたばかりですが、友人をハワイ島に案内することになったので今日から再びハワイに来ています。 まずはホノルル空港に到着して腹ごしらえに空港近くのお気に入りのバイロンズドライブインに。 以前の記事はこ... 2012.12.04 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 埼玉県のサイボクハム [レストランサイボク ] 東京ゴルフ倶楽部でのラウンドを終えて、すぐそばにサイボクハムという埼玉で有名なハムの工場があり、レストランも併設されているということなので食べに行ってみました。レストランではスペアリブを注文。シカゴで食べたスペアリブほど感動がなく、少し残念... 2012.11.26 02.グルメ・食べ歩き
03.日本のゴルフ場 日本人による日本人のための最初のゴルフ倶楽部 [東京ゴルフ倶楽部 ] 埼玉県の東京ゴルフ倶楽部をラウンドしてきました。東京ゴルフ倶楽部は1913年(大正2年)に日本で初めて日本人による日本人のためのゴルフ倶楽部として設立された倶楽部。この歴史的意義のある倶楽部は過去2度コースを移転し、コース名に名前を付けると... 2012.11.26 03.日本のゴルフ場
00.旅の目次 カウアイ島、モロカイ島の旅 カウアイ島とモロカイ島にゴルフ旅に行ったときの記録です。どちらも初めて行く島でしたが、どちらの島も素敵な良い島でした。カウアイ島は島のサイズが移動するのにはちょうどいいサイズ。そして食べ物も美味しくてゴルフコースが海が見えるコースばかりでゴ... 2012.11.25 00.旅の目次05.ハワイゴルフ
02.グルメ・食べ歩き カンジャンケジャンの蟹味噌のビビンバ [プロカンジャンケジャン ] ケアルビビンバ(カンジャンケジャンの蟹味噌のビビンバ)ケアルは、韓国語でケは蟹、アルは卵という意味。ケアルビビンバの良いところはカンジャンケジャンの一番美味しいところの蟹味噌の部分を手を汚さずに食べれるところです。しかも安い。かき混ぜて食べ... 2012.11.24 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き へムルタンからのポックンパ 韓国出張にきています。夕食は、海鮮鍋(ヘムルタン)を。白子、鱈子、タイラギ、ハマグリ、アワビ、タコ、イカ、海老、牛すじなどが入っている辛い海鮮鍋です。前文締めに余ったスープにご飯を入れてカリカリに焼いたポックンパ(焼き飯)にしていただきます... 2012.11.23 02.グルメ・食べ歩き
03.日本のゴルフ場 松林と水に囲まれた難コース [パインレークゴルフクラブ ] 兵庫県のパインレークゴルフクラブをラウンドしてきました。 開場は1984年10月31日。設計はロバート・トレント・ジョーンズJr.氏。 すぐ隣にはゴールデンバレーゴルフ倶楽部があり、同じR・T・ジョーンズJr.氏がパインレークの三年後に開場... 2012.11.21 03.日本のゴルフ場
03.日本のゴルフ場 世界最長コースとして開場されたゴルフコース [東条の森カントリークラブ 東条コース ] 兵庫県の東条の森カントリークラブ東条コースをラウンドしてきました。東条の森カントリークラブは東条コース以外に大蔵コース(27ホール)、宇城コース(18ホール)があります。東条コースの開場は昭和47年12月12日。開場時のコース名は旭国際東条... 2012.11.20 03.日本のゴルフ場