
フォーシーズンズのバーの後の話
昨夜のフォーシーズンズのバーの後の話。 もう一軒、行きたいバーがあったのでPlaza SenayanにあるUnion Brasserie, Bakery &am […]
昨夜のフォーシーズンズのバーの後の話。 もう一軒、行きたいバーがあったのでPlaza SenayanにあるUnion Brasserie, Bakery &am […]
フォーシーズンズのバーに まずは、レモングラスを使ったジンベースのカクテルのロンググラスで。 2杯目はクローブを使ったサウザンドアイランドダイキリ。サウザンドア […]
夕食はパダン地方の串焼きのサテ・パダンをジャカルタで一番、サテ・パダンが美味しいらしい サテパダンは牛肉の串焼きに少しピリッとしたカレー風味のソースがかかってま […]
コタ周辺のガラクタ市を彷徨い、脱水症状直前に餃子王将に到着。 ビンタンビールで復活。 おそらく京都の餃子の王将とは関係ないと思います。 京都の王将の餃子もいいで […]
オランダ統治時代の面影の残るバタビア地区を散歩ゴールドバードのタクシーで使えるはずのカードが使えず、一気に金欠に。そして炎天下で歩き回って脱水症状寸前に。
ランチは北スマトラのプマタン・シアンタルの縮れ麺を。 ジャカルタのバタビアの西側ではよく食べられているようです。この周辺で元祖のお店に。 具には鶏とチャーシュー […]
ジャカルタに去年オープンしたばかりのリンカーンニューヨークバー ジントニックから。 2杯目は”honest” ABEアベさんではありませ […]
出張でインドネシアのジャカルタに。 昼食兼夕食は、スマトラ島の北西端にあるアチェの料理のミーアチェをいただきます。 コシのある手打ちの卵麺を様々な香辛料を使った […]
千葉県の東京クラシッククラブ。 開場は2016年。設計はジャック・ニクラス。 元々、お菓子会社の東ハトのグループのゴルフ事業会社がトーハト和泉パブリックゴルフク […]
東京都の砧公園にやってきました。 かつてここ砧公園には東京都砧ゴルフ場がありました。 その跡地を散歩してみることに。 サービスセンターに立ち寄り、ゴルフ場の情報 […]
久しぶりにもう一つの本家の第一旭に。 特製ラーメン本家 第一旭たかばし 寺田店。 京都駅ちかくのたかばしの京都たかばし本家第一旭の経営を受け継いだ佃栄子の実弟が […]
1つ前の記事で新福菜館本店を紹介したので改めて京都たかばし 本家 第一旭を紹介しておきます。 第一旭は特製ラーメン 第一旭や京都ラーメン豚骨たかばし醤油などいろ […]
私が今まで一番食べているラーメンは3つのうちのどれかだと思います。 京都たかばし本家 第一旭のラーメンか、新福菜館の中華そばか、英多朗のゆずラーメンのどれか。 […]
ゴルフマガジン社の世界TOP100コースの2017年ランキングについて、1つ前の記事で取り上げました。 同時に発表されている全米トップ100コースについてもまと […]
2年に一度、米国ゴルフマガジン社が発表している世界トップ100コース。 2017年のランキングが発表されました。 前回の2015年のランキングからどのぐらい上下 […]
Copyright © 2008-2021 | ゴルフバカの気まぐれブログ All Rights Reserved.