02.グルメ・食べ歩き 昼はエスプレッソバー、夜はカクテルバーになるバー [Coffee MA Espresso & Bar] Coffee MA Espresso & Barというバーがあり、コーヒーカクテルが飲めるのかなと思って訪れてみた。コーヒーカクテルはありますか?と聞くと、夜はエスプレッソマシンを稼働させてないのでやっていないと教えてくれた。メニューの中に... 2025.01.06 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 史上最高のボッチェンはホーチミン3区にある [Bột Chiên Đạt Thành / ボッチェン・ダットタン] ボッチェンとは米粉の餅を揚げて卵と一緒に炒めてパパイヤをドサッと乗せて、タレのヌクチャムをかけていただくおやつのような食べ物。そのボッチェンで圧倒的に美味しい店を見つけたBột Chiên Đạt Thành / ボッチェン・ダットタンメニ... 2025.01.06 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き プリプリのボービエン(肉団子)麺 [Hủ tíu bò viên Vĩnh Viễn / フーティウボービエン・ビンビエン] 通訳のスタッフに教えてもらったバインミーが記憶に残るぐらい美味しかったので、同時に教えてもらった肉団子フーティウのお店が徒歩圏内だったので食べに行ってみることにした。Hủ tíu bò viên Vĩnh Viễn / フーティウボービエン... 2025.01.06 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 玄人向けホーチミンのNo.1バインミーは塩豚バインミー [Ban mi Ba roi Muoi Ut Giao / バインミーバーロイムオイ・ウットジアオ] 今回のホーチミン出張の最後の夜。通訳のスタッフに「美味しいバインミーのお店を教えて」とお願いして3つ教えてもらった中で一番美味しそうに見えたお店に行って食べてみることにした。Ban mi Ba roi Muoi Ut Giao / バインミ... 2025.01.06 02.グルメ・食べ歩き
29.散歩中の風景 ホーチミンのカオスでシュールな遊園地 [Suoi Tien Thema Park / スイティエン公園] 開通したメトロに乗り、終点にあるSuoi Tien Thema Park / スイティエン公園という遊園地に行ってみることにした。実は終点のBen Xe Suoi Tienで降りるのではなく、1つ手前のDai Hoc Quoc Giaで降り... 2025.01.05 29.散歩中の風景
29.散歩中の風景 ホーチミンの地下鉄が10年遅れで開通、乗車してみた 2024年12月22日にホーチミンにメトロが計画より10年遅れで開通した。ホーチミンを初めて訪れたのが2017年。その時からもうすぐしたら開通と言われ続けてようやくである。バイク渋滞がホーチミンでは大問題になっているのでこれにより緩和されれ... 2025.01.05 29.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き タオディエンにある韓国人シェフが揚げるホーチミンで一番おいしいトンカツ屋 [봄돈까스 - Cutlet Spring] タオディエンに美味しいトンカツを食べることができるレストランがあると知り、食べに行ってみた。봄돈까스 - Cutlet Spring봄돈까스と店名に記載されていることからわかるように韓国人経営のレストランである。봄돈까스の意味は「春のカツ」... 2025.01.04 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き タオディエンで少し優雅なランチを取るならここ タオディエンでちょっとリッチな気分になってランチするならこのAn’sSaigon / アンズサイゴンがおススメ門から少し入るとテラス席があり、そこにいるスタッフにランチをしたいと伝えると奥の建物に案内してもらえる。5卓ぐらいしかない部屋の中... 2025.01.04 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ホーチミンの高級住宅街タオディエンのおすすめカフェ ホーチミンの高級住宅街タオディエンは1区のようにゴチャゴチャしておらず、のんびりと過ごすにはとてもよい町。ホーチミンに住むならタオディエンに住みたいなと思っているぐらいお気に入りの町である。その1つにクオリティの高いカフェがあるから。しかも... 2025.01.04 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き タオディエンでのんびりと朝食をとるならここ [Madame Lam / マダムラム] 今回の出張で最後の週末はお気に入りの町、タオディエンでのんびりと過ごすことに。まずは朝食にこちらの店にやってきた。Madame Lam / マダムラム土曜日の朝。客は誰もいない。柱にミシュランのプレートが。ミシュランセレクテッドに選ばれてい... 2025.01.04 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ベトナムの豚を使った自家製シャルキュトリーがいただけるタオディエンのワインバー [Lua] インスタでよく登場していたホーチミンの高級住宅街のタオディエンにあるLuaというワインバーが気になっていた。日本人のソムリエとベトナム人のシェフがコンビを組んで経営していて、ベトナムの豚をつかった自家製のシャルキュトリーが美味しいらしい。行... 2025.01.03 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ホーチミンの日本人がほとんど行くことのないエリアにある激安トンカツ屋さん [Katsu Com Mi udon] 少し前から気になっているBinh Thanh区にあるKatsu Com Mi udonという日本食レストランが気になっていた。Binh Thank区と言えば第2の日本人街と呼ばれているファンビッチャンがある区だが、そのファンビッチャンではな... 2025.01.02 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 真っ黒な干し肉のバインミーのバインミーコーボー [Banh Mì Khô Bò Phương Liên / バインミーコーボー・フオンリエン] 以前から食べたかったバインミーがあった。そのバインミーの名前はBanh Mì Khô Bò / バインミーコーボーKho Boは乾燥肉という意味で真っ黒な乾燥肉を挟んだバインミーなのである。そのバインミーを食べることができるお店が先ほど、初... 2025.01.01 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ベトナムで新年を迎えて、お雑煮を食べてからピンクのお寺に初詣 ベトナムで2025年の新年を迎えて、せっかくなのでベトナムで初詣に行くことにした。ハワイとかなら日本の神社があったりするのでホーチミンにもないかな?と調べたけど見つからず。ベトナムの仏教のお寺で初詣することにした。変わったところで以前から訪... 2025.01.01 02.グルメ・食べ歩き29.散歩中の風景