02.グルメ・食べ歩き

02.グルメ・食べ歩き

朝食は糠サンマと筋子のおにぎりとザンギ

[おにぎり屋 ばんばん]
釧路に宿泊して翌日。 今日は新釧路ゴルフ倶楽部をラウンド予定。 朝食は釧路駅の駅弁を購入して食べるつもりでしたが、販売が8時から。 スタート時間に間に合わないので駅のおにぎり屋さんでおにぎりを。 おにぎり屋 ばんばん 糠さんま(大葉)と筋子...
02.グルメ・食べ歩き

釧路市民の飲んだ後の締めには「つぶ焼き」

[つぶ焼 かど屋]
釧路の夜の締めはこちらで。 つぶ焼 かど屋。 釧路市民は飲んだ後の締めは、つぶ貝を焼いた「つぶ焼き」で締めるらしい。 厨房では大量のつぶ貝が焼かれています。 メニューはシンプルに、「つぶやき」と「ラーメン」のみ。 つぶやきの1人前は5個。 ...
02.グルメ・食べ歩き

ザンギ発祥の店の一番弟子が元祖の味を守り続けているお店

[鳥善]
2軒目は、ザンギ発祥の店「鳥松」の一番弟子が元祖の味を守り続けているこちらのお店で。 鳥善(とりよし) ザンギ(骨つき)を。 ちなみに発祥の店、鳥松は、二番弟子が引き継いでます。 ザンギとは北海道で鶏のから揚げのことを言います。 胡椒をふっ...
02.グルメ・食べ歩き

炉端焼き発祥のお店

[炉ばた]
釧路での夕食は釧路名物の炉端焼きを。 炉端焼き発祥の店、その名も「炉ばた」 メニューを見ていると、今日初物のさんまが入ってきたと教えてくれたので、さんまをオーダー。 初物のさんまの刺身も。 そしてシシャモ。オスとメス両方、入ってました。 そ...
02.グルメ・食べ歩き

きのとやの極上牛乳ソフトクリームとチーズタルト

[きのとや]
新千歳空港のラウンジで空弁2個を食べた後はデザートタイム。 あらかじめ買っていたきのとやのチーズタルトを。 その前に空港に到着してすぐに食べた同じくきのとやの極上牛乳ソフトクリームをフランボワーズがけで。 きのとやは札幌市内で営業している人...
02.グルメ・食べ歩き

天売島の生雲丹丼と四大サーモン食べくらべ弁当

釧路空港へのフライトの時間は13時40分。まだ時間があるので新千歳空港で空弁を購入してラウンジで食べることに。 佐藤水産の新商品で面白そうな弁当を発見。 四大サーモン食べくらべ弁当。 ビールはサッポロクラシックで。 左からキングサーモンと鮭...
02.グルメ・食べ歩き

オホーツクの流氷を利用した流氷ハイボール

[THE EARTH rook & tarry(ジアスルーク&タリー)]
伊丹空港から新千歳空港に。 ここから釧路空港に移動します。 次のフライトまで時間があるので網走に本店があるバーの新千歳空港の支店で軽く一杯飲むことに。 ジアスルーク&タリーというバー オホーツクの流氷を使用した流氷ハイボール。 厚岸産の牡蠣...
02.グルメ・食べ歩き

素晴しい那須GCでのすき焼きやその他の食事

[那須ゴルフ倶楽部]
大好きな那須ゴルフ倶楽部でのゴルフは最高の天気でした。 那須ゴルフ倶楽部の中でも一番のお気に入りは5番ホール。このナチュラルな地形のうねりが素晴らしい。 6番の右ドッグレッグの打ち下しも素晴らしいです。 ランチには、今日はカツサンドをいただ...
02.グルメ・食べ歩き

私が日本一美味しいと思うフレンチトースト

[那須ゴルフ倶楽部]
那須ゴルフ倶楽部に到着。 那須ゴルフ倶楽部は私が大好きなゴルフコース。日本国内の中では今まで500コース弱ぐらいラウンドしてきていますが、その中で20位以内に入るぐらい好きなコースです。 (もしかしたら10位以内に入るかもしれない。近いうち...
02.グルメ・食べ歩き

朝ラーと朝餃からスタート

[宇都宮餃子館 駅前中央店]
今日は那須に移動して那須ゴルフ倶楽部をラウンド。 その前に朝ごはんを宇都宮の駅前でいただきます。 もちろん朝も餃子。 宇都宮餃子館の駅前中央店は朝の6時半から営業しています。 朝ラーメン餃子セットをオーダー 朝ラーと朝餃(笑) こちらのお店...
02.グルメ・食べ歩き

夜食は栃木名物「炭酸まんじゅう」

お寿司、餃子と食べ歩いてホテルに戻ってきました。 近くのコンビニに立ち寄ってから部屋に戻ります。 レジの前に栃木名物「炭酸まんじゅう」と大きなポップに宣伝が。 ということで夜食に1個購入してみました。 重曹を使って生地を膨らませている饅頭の...
02.グルメ・食べ歩き

宇都宮の伝説の餃子屋で水餃子と焼き餃子

[香蘭]
宇都宮でお寿司を晩御飯に食べた後は友人を私が一番お気に入りの宇都宮餃子のお店に案内することに。 こちら香蘭。伝説の餃子屋と呼ばれていて後継者不足で一時は閉店しましたが、その後、復活したお店です。 以前の記事はこちら「復活した伝説の餃子を食べ...
02.グルメ・食べ歩き

宇都宮の丁寧な仕事をする寿司屋

[丸萬寿司]
今夜は宇都宮市内で宿泊です。 宇都宮と言えば宇都宮餃子ですが、過去、何度も食べ歩きに来ているので今日はまずは別の物をいただくことに。 丸萬寿司でお寿司をいただきます。 お通しも丁寧に作られていてこの先、期待がもてます。 まずは日本酒は栃木の...
02.グルメ・食べ歩き

フルーツショップの「まるごとメロン」のかき氷

[ヤグチフルーツ]
ツインレイクスCCでのラウンドの後は、真岡市内のフルーツショップで日光の松月氷室の天然氷のかき氷が食べれると聞いてやってきました。 ヤグチフルーツ しかし、残念なことに松月氷室の天然氷は売り切れていて純氷での販売になっているとのこと。 いろ...
02.グルメ・食べ歩き

グラスゴー空港で最後の一杯

[Caledonia Cafe Bar Views(カレドニア・カフェバー・ビューズ)]
13泊のスコットランドゴルフ旅も終わろうとしています。荷造りを終えて後は翌日にグラスゴー空港経由でヒースロー空港から帰国するだけ。ラウンドしたコースは以下の18コース。1.現存する世界最古のゴルフコースのマッセルバラ2.先日、スコティッシュ...
02.グルメ・食べ歩き

旅の最後の夕食は町のテイクアウェイのアジア料理

[Orchid(オーキッド)]
レッドライオンで軽く飲んだ後はスコットランド最後の夕食。 サーモンもハギスもフィッシュ&チップスも食べ飽きました。 無性に米が食べたくなったのと、部屋でゆっくりと食べたいのでアジア料理のテイクアウェイ専門店で。 ワンタンヌードルスープとスペ...
01.ゴルフの話題

全英オープンの開催が決定したパブ

[Red Lion Inn(レッドライオン・イン)]
スコットランド最後の夜は全英オープンが開催されることが話し合われていたパブのRed Lion Innで軽く一杯。 プレストウィックゴルフクラブの創設もこのパブで飲みながら話をして決めたらしい。 テーブルに座って食事することもできます。 次回...
02.グルメ・食べ歩き

ランチはハギスボンボンとスキャンピタルタル

[プレストウィックGCクラブハウス]
スコットランド全ラウンド終了〜 旅の直前に転倒して足の怪我が完治しないままのリンクス巡りでしたが、なんとか完走できました。 完走の余韻に浸りながらプレストウィックのクラブハウスでランチ。 ハギスボンボンにスキャンピタルタル。 ハギスボンボン...
02.グルメ・食べ歩き

朝食はイギリス全土に展開するパブの系列店でエッグロイヤル

[Prestwick Pioneer(プレストウィックパイオニア)]
スコットランド13日目。 プレストウィックの街で朝食を。 街を散歩して営業していたこちらに入ってみました。 プレストウィックパイオニア。 最初、気が付かなかったのですが、席に座ってパブメニューを見て気づきました。 ダンディの街にも店名が違う...
02.グルメ・食べ歩き

夕食にプレストウィックのホテルでハギスの天ぷら

[Parkstone Hotel(パークストーンホテル)]
ロイヤルトルーンでのラウンドを終えてすぐ南のプレストウィックの街のパークストーンホテルにチェックイン。 今日から2連泊。今回の旅の最後の宿です。本当はプレストウィックのコースが見えるゴルフビューというB&Bに泊まりたかったのですがあいにく満...
02.グルメ・食べ歩き

スコットランドで人気の炭酸飲料のアイアンブルー

今回のスコットランドゴルフ旅で飲んでみたい飲み物がありました。 それはアイアンブルー(IRN BRU)という炭酸飲料。 それがチューダーティールームのドリンク売場に陳列されていたので購入。 スコットランドで人気の炭酸飲料。コーラーやペプシよ...
02.グルメ・食べ歩き

スコットランドのお菓子ミリオネアショートブレッド

[The Tuder Tearoom(チューダーティールーム)]
ロイヤルトルーンGCの近くを散歩。 お茶ができそうなお店を発見。 チューダー・ティールーム せっかくなのでスコットランドのお菓子をいただくことに。 ミリオネアショートブレッドをオーダー。 エンパイアビスケットというのも気になりますね。 エン...
02.グルメ・食べ歩き

ロイヤルトルーンでフィッシュ&チップス

[ロイヤルトルーンGCクラブハウス]
午前中にダンドナルドリンクスをラウンドして午後からはロイヤルトルーンをラウンド予定。 まずはロイヤルトルーンで昼食をとります。 来年の2016年(ラウンドしたのが2015年7月)に全英オープンが開催されます。 レストランに続く通路にはいろん...
02.グルメ・食べ歩き

イギリスの食パンはなぜカリカリで超薄切りなのか?

[Braidmead House(ブレイドミードハウス)]
アーバインのB&B、ブレイドミードハウスに約1週間ぶりに戻ってきました。 前回のここでの朝食はスコティッシュブレックファストだったので今回はフレンチトーストとスクランブルエッグで軽めに。 イギリスの食パンはびっくりするぐらい薄いです。 アメ...
02.グルメ・食べ歩き

パースの町でデザートにスコットランド名物のクラナハン

[Deans Restaurant / ディーンズレストラン]
インヴァネスの東にあるキャッスルスチュアートを出発して200マイル先のアーバインに移動。途中のパースの街で夕食をとることに。ディーンズレストランで。 トマトとベーコンのスープエスニック風にアレンジしたスコティッシュサーモンどちらも洗練されて...
02.グルメ・食べ歩き

スコットランドの伝統的なスープ「スコッチブロス」

[Castle Stuart GL Clubhouse(キャッスルスチュアートGLクラブハウス)]
キャッスルスチュアートでのラウンドを終えて食事を取ることに。 もうおなじみのベルヘイブンのベスト。 キャッスルスチュアートホームメイドバーガー プライムスコッチビーフとスコティッシュマチュアチェダーを使用したハンバーガー。 そしてスープはス...
02.グルメ・食べ歩き

マレイGCでクラブモルトを飲みながらランチ

[マレイゴルフクラブ・クラブハウス]
マレイゴルフクラブでのラウンドを終えてクラブハウスでランチを食べながら軽くいっぱいやることに。 棚の上にはスペイサイドのスコッチがいろいろと並んでいます。 まずは、グレンマレイがマレイゴルフクラブのためにボトリングしてくれたクラブモルトで乾...
02.グルメ・食べ歩き

ロジーマスのロッジに深夜にチェックイン

[Links Lodge / リンクスロッジ]
ドーノッホの街を20時半過ぎに出発。南下して、今朝出発したインヴァネスを通過して西に。今夜の目的地はロジーマス。ロジーマスに到着したのは23時前。明日はロジーマスにあるマレイゴルフクラブをラウンド。(※Morayと綴り、マリーやマレーやモレ...
02.グルメ・食べ歩き

ロイヤルドーノッホ古参メンバーのオススメのレストラン

[One Up Restaurant ワンナップレストラン]
夕食はロイヤルドーノッホの古参メンバーの方のオススメの店に。ドーノッホインの二階にあるワンナップというお店に。こちらがワンナップレストランの入り口。まずはビールで乾杯。クルーデンベイでも飲んだスコティッシュエールのマックエワンズで。マッシュ...
02.グルメ・食べ歩き

ブローラのホテルで朝食、絶品クロワッサン

[Royal Marine Hotel(ロイヤルマリーンホテル)]
スコットランド10日目。 今日は宿泊していたインヴァネスから北に向かいプローラGCをラウンド後、ロイヤルドーノッホGCをラウンド。 ブローラに到着。朝食をブローラGCでと思っていたのですが、この日に限ってレストランのスタッフが遅刻。 代わり...