02.グルメ・食べ歩き

02.グルメ・食べ歩き

インヴァネスの名店で夕食

[Rocpool(ロックプール)]
クルーデンベイから西に110マイル。インヴァネスの街に到着。 街の中央にはネス川が流れて、南にあるネス湖に繋がっています。 夕食はネス川沿いのレストランのロックプールで。満席でしたが、上手く入れ替えで入ることができました。 ビールは1998...
02.グルメ・食べ歩き

ランチはスコッチミンチパイ

[ロイヤルアバディーンGCのクラブハウス]
ロイヤルアバディーンでのラウンドを終えてクラブハウスでランチをいただくことに。入り口の地面にも1780の創設時の年号が。クラブハウスの中にはロイヤルアバディーンの象徴の赤いジャケットも展示されていました。一番ホールを眺めながら食事することが...
02.グルメ・食べ歩き

スコットランドの伝統的なお菓子ショートブレッド

スコットランド9日目、今日はロイヤルアバディーンとクルーデンベイをラウンド。 昨晩、パブでリアルエールを飲み過ぎて、少しアルコールが残っているので朝食代わりに買い置きしていたショートブレッドで。 小麦粉、バター、砂糖、塩で作られるスコットラ...
02.グルメ・食べ歩き

カスクコンディションのリアルエールを探しに

[Prince Of Wales(プリンスオブウェールズ)]
アバディーンで友人達と夕食を食べた後は友人達と別れて、イギリスでしか飲めないカスクコンディションのイギリス産のエールビール、いわゆるリアルエールを飲みに行くことに。 リアルエールとは何か。 まず、ビールには大きく分けて発酵のタイプで、エール...
02.グルメ・食べ歩き

夕食はアバディーンでスペイン料理

[La Tasca(ラ・タスカ)]
夕食は私の友人とその友人の知人で本日、別行動だった日本人のグループ3人と合流し、合計5人でアバディーンの街で食べることに。 ホテルの近くのスペイン料理屋さんのLa Tascaで。 イギリス全土に30店舗ほど支店があるスペイン料理屋さんです。...
02.グルメ・食べ歩き

夕食はダンディーの街でカレー

[Caspian Charcoal Grill(カスピアン・チャコール・グリル)]
キンタイア半島の南端のキャンベルタウンを出発。昨日、今日と一緒にラウンドしたゴルフ仲間が帰国。グラスゴーの空港まで見送り、そこから今夜の宿泊先のアバディーンに。途中巨大な虹がかかっていました。ハワイでの虹もいいですが、スコットランドでみる虹...
02.グルメ・食べ歩き

ラウンドを終えてキャンベルタウンでランチ

[Harbourview Grille(ハーバービューグリル)]
マクリハニッシュデューンズのラウンドを終えてキャンベルタウンの街に移動してランチ。 Harbourview Grille(ハーバービューグリル)というお店に。 ハーバービューブイヤベースをオーダー。 新鮮な鱈にムール貝、海老、手長海老が入っ...
02.グルメ・食べ歩き

スコットランドの伝統的な朝食ポリッジ

[Ugadale Hotel(ウガデールホテル)]
スコットランド7日目の朝食はマクリハニッシュのウガデールホテルのレストランで。 スコットランドの伝統的な朝食のポリッジをいただきます。 ポリッジはオーツ麦のお粥でアメリカではオートミールと呼ばれています。 イングランドとスコットランドの仲が...
02.グルメ・食べ歩き

マクリハニッシュのクラブチャンピオン達と飲む

[THE OLD CLUBHOUSE PUB(オールドクラブハウスパブ)]
夕食の後は、ホテルの隣にあるオールドクラブハウスパブで一杯飲むことに。 オールドクラブハウスパブは、その名の通り、1876年の開場時に使われていた古いクラブハウスを改装してパブにしたお店。 翌朝、チェックアウト前に外観をもう一度撮影してみま...
02.グルメ・食べ歩き

夕日を眺めながらキンタイア産のホタテとスコティッシュサーモンを

[The Kintyre Club(キンタイアクラブ)]
マクリハニッシュでのラウンドを終えて、ゴルフ場のすぐ横にあるUgadale Hotel(ウガデールホテル)にチェックイン。 マクリハニッシュには私を含めて3人で来ているのでコテージに宿泊しました。 広いリビングと2ベットルーム こちらはメイ...
02.グルメ・食べ歩き

キャンベルタウンモルトの試飲と神戸GCのダンピーの謎

[Cadenhead's Whisky Shop(ケイデンヘッズ・ウイスキーショップ)]
スプリングバンク蒸留所で教えてもらった近くの試飲ができるウイスキーショップ。 店名にケイデンヘッズ・ウイスキーショップと書かれています。 ケイデンヘッド社はアバディーンで1842年に創業したボトラーズの老舗で、同じく老舗のゴードン&マクファ...
02.グルメ・食べ歩き

かつて世界のウイスキーの首都と呼ばれたキャンベルタウンの蒸留所

[スプリングバンク蒸留所]
キャンベルタウンのホテルのバーでランチを食べた後は蒸留所を見学することに。 キャンベルタウンには現在、スプリングバンク、グレンスコシア、グレンガイルの3つの蒸留所があります。 その中でスプリングバンク蒸留所に行ってみることに。 キャンベルタ...
02.グルメ・食べ歩き

ウイスキーバーオブザイヤーを受賞したキャンベルタウンのバー

[Ardshiel Hotel(アードシールホテル)]
キャンベルタウンに到着。 ウイスキーバーオブザイヤーを受賞したアードシールホテルの中のバーでランチ。 ここのバーは700種類以上のスコッチを揃えています。 キャンベルタウンは最盛期の1800年代の中頃には30以上もの蒸留所があり、世界のウイ...
02.グルメ・食べ歩き

アーバインのB&Bでスコティッシュブレックファスト

[Braidmead House(ブレイドミードハウス)]
昨夜はアーバインのB&B、Braidmead House(ブレイドミードハウス)に宿泊 スコットランド6日目の朝食はスコティッシュブレックファスト。 2日目の朝食の時のスコティッシュブレックファストでなかったものは真ん中のベイクドビーンズと...
02.グルメ・食べ歩き

アイルサクレイグ島とアラン島を眺めながら夕食を

[Trump Turnberry(トランプターンベリー)]
ターンベリーでのラウンドを終えてトランプターンベリーのラウンジでアイルサクレイグ島とアラン島を眺めながらクールダウン。 いつものように喉の渇きをジントニックで癒してから、スコッチに。 ローランドモルトのオーヘントッシャンのスリーウッドをスト...
02.グルメ・食べ歩き

ターンベリークラブハウスでサンドウィッチ

[ターンベリークラブハウス]
昼からターンベリー・アイルサコースでラウンド。 ラウンド前にクラブハウスで昼食を。 アワーターンベリークラブハウスサンドウィッチ。 ジントニックのダブルと一緒に。 そろそろスタートの時間なのでティーグラウンドに向かいます。
02.グルメ・食べ歩き

朝食はアラン島を眺めながらピート・スモークド・ハドッグ・フィレ

[Malin Court Hotel(マリンコートホテル)]
スコットランド5日目の朝食はターンベリーの宿泊していたマリンコートホテル内のレストランで。 海を眺めながら食事ができます。 アラン島も見えます。 メニューの中から選んだのはピート・スモークド・ハドック・フィレ。 ピートでスモークした鱈にポー...
02.グルメ・食べ歩き

スコッチビーフと絶品スモークサーモン

[1906 Restaurant(1906レストラン)]
ターンベリーに到着。 別行動だった友人がトランプターンベリーで宿泊しているので、私のホテルは近くの別のホテルですが、トランプターンベリーにお邪魔しました。 部屋から見えるターンベリーのゴルフコース。 翌週から開催される全英女子オープンの準備...
02.グルメ・食べ歩き

ウエスタンゲイルズでの食事

[ウエスタンゲイルズクラブハウス]
ウエスタンゲイルズでのラウンドを終えて、近くでラウンドをしている友人の迎えを待ちながらランチをいただくことに。まずは食前に喉の渇きを癒すためにジントニックをオーダー。ジンが濃いめで美味しいです。スープはミネストローネを。チーズをたっぷり乗せ...
02.グルメ・食べ歩き

グレイウォールズホテル最後の朝食はスモークサーモン

[Greywalls Hotel & Chez Roux(グレイウォールズホテル&シェ・ルー)]
グレイウォールズホテルに宿泊して三日目の朝。 今日はターンベリー方面まで移動して宿泊します。 グレイウォールズホテルの周辺を散歩。 このベンチからはミュアフィールドの10番ホールを眺めることができます。 グレイウォールズホテルの最後の朝食は...
02.グルメ・食べ歩き

イギリスで初のミシュラン三ツ星を獲得したシェフが展開してるレストラン

[Chez Roux Restaurant(シェ・ルー・レストラン)]
ガランの街でルネッサンスクラブ、ノースベリックと2ラウンドした後、夕食は宿泊先のグレイウォールズホテルのレストラン「シェ・ルー・レストラン」で。 朝食の時の記事でも紹介しましたが、フランス、ブルゴーニュ生まれのアルベール・ルーが展開している...
02.グルメ・食べ歩き

ノースベリックの海沿いのシーフード屋さん

[The Rocketeer Restaurant(ロケッティアレストラン)]
ルネッサンスクラブでのラウンドを終えて、クラブハウス内で軽く一杯。 ラガーのセントムンゴを。WEST社が醸造しているプレミアムラガーです。 WEST社は2006年にスコットランドのグラスゴーで創業した新しい醸造所で古いドイツの製法を忠実に守...
02.グルメ・食べ歩き

朝食はキッパーという鰊の燻製を

[Chez Roux Restaurant(シェ・ルー・レストラン)]
昨晩も初日と同じホテルのグレイウォールズホテルに宿泊。 朝食も同じシェ・ルー・レストランで。 昨日はフル・スコティッシュ・ブレックファストだったので今日は別のものに。 イギリスの朝食の定番メニューのひとつのキッパーをオーダー。 鰊の燻製です...
02.グルメ・食べ歩き

ガランの町でスコットランド風イタリアン

[The Main Course(ザ・メインコース)]
今夜はガランのコースのすぐそばにあるザ・メインコースというイタリアンで。 まずは、プロセッコで喉の渇きを癒します。 モッツァレラ・ディ・バッファロー モッツァレラチーズと自家製トマトジャムとバルサミコソース オリジナルカクテルのザ・ゴルファ...
02.グルメ・食べ歩き

スコットランドの漁師のスープ、カレンスキンク

[Old Club House(オールド・クラブ・ハウス)]
マッセルバラでのゴルフを終えて、宿泊しているガランの街に戻ってきました。 ランチはガランの街のレストランで。 オールドクラブハウス まずは、イギリスで一番ポピュラーなラガーのカーリングで。 スコットランドの漁師のスープ、カレンスキンク(スモ...
02.グルメ・食べ歩き

朝食はフル・スコティッシュ・ブレックファスト

[Chez Roux Restaurant(シェ・ルー・レストラン)]
スコットランドに来て最初の朝食はホテルのレストランで。 グレイウォールズホテルのレストラン「シェ・ルー・レストラン」はフランス、ブルゴーニュ生まれのアルベール・ルーが展開しているレストラン。 アルベール・ルーはイギリスで初のミシュラン三ツ星...
02.グルメ・食べ歩き

イギリス1食目はフィッシュ&チップス

[Huxleys Restaurant & Bar]
スコットランドゴルフ旅が始まります。まずは、羽田からロンドンのヒースロー空港に。ヒースロー空港でスコットランドのエディンバラ行きの飛行機の乗り継ぎ待ち。ターミナル5のセキュリティーを通過したところにあるレストラン「Huxleys Resta...
02.グルメ・食べ歩き

金歳堂の白老牛弁当

4泊5日の函館ゴルフも終わり。 後は飛行機に乗るだけ。 フライト前にラウンジで空弁を。 金歳堂の白老牛弁当。 サッポロクラシックと一緒に。 北海道は最高ですね。何度来ても新しい発見があります。 この時は一か月後にもう一度、北海道を訪れると思...
02.グルメ・食べ歩き

札幌のサンドウィッチの名店

[さえら]
北海道を発つ前に、もう1つ食べておきたい食べ物があります。珈琲とサンドイッチの店「さえら」前から食べに行きたかった札幌のサンドウィッチの名店。2種類好きな組み合わせで選べます。タラバガニサンドとフルーツサンドが名物なのでその組み合わせに。タ...
02.グルメ・食べ歩き

朝食は札幌市中央卸売市場の中の鮨屋で

[鮨の魚政]
北海道5日め。昼過ぎの便で帰る予定。 朝食は友人がオススメしてくれた札幌市中央卸売市場内にある鮨屋で。 鮨の魚政 ホッキひも マグロ シャコ 北寄貝 タラバガニ ヒラメ イクラ ボタン海老 つぶ貝 烏賊 これで2500円。満足な朝食になりま...