27.散歩中の風景

27.散歩中の風景

ニイハウ島が見える展望台

[Puu Hinahina Lookout(プウ・ヒナヒナ展望台) ]
プウヒナヒナ展望台に到着。ここの展望台は先ほどのワイメアキャニオン展望台で見たワイメア渓谷を違う角度で見ることができます。ちょうど90度ちがう角度で見れるのでまた違う表情の渓谷を見ることができます。こちらの展望台は反対側の高台に上ると天気の...
27.散歩中の風景

見過ごしやすいプウカペレ展望台

[Pu'u Ka Pele Lookout(プウカペレ展望台) ]
ワイメアキャニオン展望台をあとにして次の展望台に。プウカペレ展望台という場所に。地図にはPu'u Ka Pele Lookoutと記載されていますが、ドライブしていると見過ごしやすい場所にあります。他の展望台は標識や看板があったのですがこの...
27.散歩中の風景

地球の裂け目、ワイメアキャニオン

[Waimea Canyon Lookout(ワイメアキャニオン展望台) ]
ワイメアキャニオン展望台に到着。標高3400フィート。カウアイ島の山岳部は世界一降水量の多い地域として有名らしいのですが、このワイメアキャニオンはその雨風が長い年月をかけて浸食して作られた渓谷。とにかくスケールが巨大。地球の裂け目と呼ばれる...
27.散歩中の風景

ワイメア渓谷にドライブ

カウアイ島にきて5日目。午前中のポイプベイゴルフコースでのラウンドを終えて、ゴルフは明日のプリンスヴィルにあるマカイゴルフクラブのもう1つの9ホールのウッズコースを残すのみ。これまで、ゴルフと食べ歩きばかりだったので午後からは観光することに...
27.散歩中の風景

フォトコンテスト優勝でハワイに

[ラニカイビーチ ]
今年の夏に家族で行ったハワイ旅行。 マウイ島とオアフ島でゴルフ三昧でした。 私が大好きなオアフ島のラニカイビーチで撮影した写真です。 航空チケットを販売されているファーサイトさんが「2012夏休み海外旅行 フォトコンテスト」というコンテスト...
02.グルメ・食べ歩き

オヘア空港でシカゴ名物ポップコーン

[Nut On Clark(ナッツオンクラーク) ]
イリノイ州、ウィスコンシン州と移動をしたアメリカ中西部ゴルフ旅。 あとは帰国を残すのみ。 オヘア空港の地下通路の名物イルミネーション。 最後に空港でシカゴ名物のポップコーンをお土産に購入することに。 シカゴのポップコーンといえばギャレットと...
27.散歩中の風景

シャガールのアメリカの窓を鑑賞

[シカゴ美術館 ]
シカゴの街の散策を終えて次はシカゴ美術館に。 メトロポリタン美術館、ボストン美術館とともにアメリカ三大美術館と呼ばれているのでせっかくなので、立ち寄ってみました。 シカゴ美術館で一番有名なのはスーラの「グランド・ジャット島の日曜日-1884...
27.散歩中の風景

シカゴの街を散策

成田からシカゴのオヘア空港まで11時間30分。 初シカゴです。 マグニフィセントマイルにあるホテルにチェックインしてシカゴの街を散策することに。 シカゴは近代建築の宝庫と言われていて街中を歩いているだけで楽しいです。 ウォータータワー。 ア...
02.グルメ・食べ歩き

雲仙地獄で地獄蒸し温泉玉子

[雲仙地獄 ]
長崎市内から車で1時間少しで雲仙温泉に到着。 ホテルにチェックインして近くにある雲仙地獄を見学に行くことに。 国立公園になっています。 湯気と硫黄の匂いが凄いです。 高台から見下ろした風景。 現在、雲仙地獄の中で最も噴気活動が激しい大叫喚地...
02.グルメ・食べ歩き

花火の後にブルーハワイ

[タパバー ]
夕食を食べたあとは金曜日の夜なのでヒルトンハワイアンビレッジの花火を見に行くことに。毎週金曜日の19時45分頃から5分間だけですが花火が打ち上げられます。 何度か当ブログでも取り上げていますが、今回も動画に撮ったので記事にしておきます。途中...
27.散歩中の風景

エメラルドグリーンの海に浮かぶ白い砂浜

[Kaneohe Sandbar(カネオヘサンドバー) ]
ずっと前から行ってみたかったカネオヘサンドバーに行ってきました。 サンドバー(Sandbar)とは日本語では砂州といい、砂州とは、海底の砂が海流や河口の流れで海や河口に浅瀬のことをいいます。 そのサンドバーがカネオヘ湾沖にあるのですが、干潮...
27.散歩中の風景

普段、海に入らない私が入る数少ない海

[ラニカイビーチ ]
朝食を食べたあとはラニカイビーチに。 ラニカイビーチは当ブログで何度か紹介したことありますが、今回も綺麗な写真が撮れたので記事にしておきます。私は海やプールにほとんど入ることがありません。海を眺めるだけで満足してるのですが、ラニカイビーチは...
27.散歩中の風景

15年後のラナイ島再訪を息子と約束

[ラナイ空港 ]
1泊2日のラナイ島への息子と二人でのゴルフ旅もいよいよ終わり。人口3000人あまりの小さな島。1泊2日でも十分に島内観光と3つのゴルフコースをラウンドできる規模。ホテルの居心地の良さ、ラナイシティのゆったりとした時間。ラナイ島は、また来たい...
02.グルメ・食べ歩き

出発までロッジ・アット・コエレで休憩

[フォーシーズンズ・ラナイ・ザ・ロッジ・アット・コエレ ]
レンタカーを返却して後は飛行機の時間までフォーシーズンズ・ラナイ・ザ・ロッジ・アット・コエレで時間を潰すことに。 パイナップルのマークがキュートです。 裏にはには広い庭園があります。 庭ではゲートボールのようなもので遊べます。 アジア風のテ...
27.散歩中の風景

ラナイシティを散策

[ラナイシティ ]
フライトの時間までまだ時間があるのでラナイシティに戻ってきて町を散策することに。ラナイシティは小さな町でお店は中心部に固まっていて30分も歩けば一周できるぐらいの広さ。 まずはホテルラナイ。フォーシーズンズのシャトルバスはフォーシーズンズの...
27.散歩中の風景

難破船が浮かぶ海

[シップレックビーチ ]
ラナイ島からオアフ島に戻る飛行機まで時間があるので島の北側にある座礁した難破船をみることができるシップレックビーチに行ってみることに。海の向こうに見えるのはモロカイ島。左下のあたりに見えるのが1950年に座礁した貨物船「リバティ号」このあた...
27.散歩中の風景

モロカイ島が見える誰もいないビーチ

[Polihua Beach(ポリフア・ビーチ) ]
神々の庭園を後にしてさらに道を北西に進んで次の目的地に。 ダート道が延々と続き、途中で分岐する箇所が何箇所かありますが、野生の勘で前進。海が見えてきました。前方にビーチらしき風景が視界に入ってきたのでどうやら道はあっていそうです。適当に車を...
27.散歩中の風景

神々の庭園

[Garden of The Gods ]
チャレンジアットマネレでのラウンドを終えて、部屋で少し休憩。その後、島内観光に行ってみることに。宿泊しているマネレベイからホテルのシャトルバスに乗り、ラナイ島の唯一の町のラナイシティに。シャトルバスの停車ポイントはマネレベイとロッジアットコ...
27.散歩中の風景

マネレベイのフォーシーズンズにチェックイン

[フォーシーズンズ・リゾート・ラナイ・アット・マネレベイ ]
ラナイ島には2つのフォーシーズンズがあります。ラナイ島の南側のマネレベイの海沿いにあるフォーシーズンズ・リゾート・ラナイ・アット・マネレベイとラナイ島の中央の高台にあるフォーシーズンズ・ラナイ・ザ・ロッジ・アット・コエレ。今回は海沿いのマネ...
27.散歩中の風景

息子と二人でラナイ島に出発

今日から1泊2日でラナイ島に息子と二人で移動。妻と娘はオアフ島に滞在を続けるので別行動。アイランドエアーでラナイ島に。ダイヤモンドヘッドを上から見た風景。ラナイ島はマウイ島の西側。オアフ島からは東に移動。移動途中に横に長いモロカイ島が見えて...
27.散歩中の風景

太平洋のヨセミテと呼ばれる渓谷

[イアオ渓谷州立公園 ]
朝食を食べたあとはワイルクの西側にあるイアオ渓谷に。 トム・ソーヤの冒険の作者のマーク・トウェインが太平洋のヨセミテと呼んだ場所らしい。この渓谷はハワイでも2番目に雨の多い地域としても有名で曇りが多いようでこの日も晴れていませんでした。ちな...
27.散歩中の風景

港町ラハイナを散策

夕食をラハイナの町で食べる予定なので開店時間まで港町ラハイナを散策することにしました。 ラハイナはハワイ語で灼熱の太陽という意味。その名のとおりこの日は日差しがとても強かったです。ラハイナ港の岸壁沿いにあるハウオラストーン。14世紀から15...
27.散歩中の風景

マウイ島の潮吹き岩

[Nakalele Blow Hole(ナカレレブローホール) ]
ドラゴンティースを見た後は北上してマウイ島の潮吹き岩に。ナカレレブローホールと呼ばれています。行けばわかるかと思ったのですがすぐには場所がわかりませんでした。最初に、車が数台停まっていたのでここかなと思っておりた地点がここ。ドラゴンティース...
27.散歩中の風景

龍の歯の形をした奇岩

[ドラゴンティースとミステリーサークル ]
ランチを食べたあとはカパルアにあるドラゴンティースという奇岩を見に行くことに。ベイコースの4番ホールのそばにあります。4番ホールのそばに教会があり、そこの駐車場に車を停めて4番ホールの右端をグリーン方向に向かって進みます。するとこんな感じの...
27.散歩中の風景

帰りはハナから南回りで

[ハモアビーチ、キパフル、ワイユの丘、マナワイヌイ ]
天国のようなハナを後にして宿泊先のワイレアに戻ることに。行きは北側の道から来たので帰りは南回りで帰ることにします。ガイドブックには途中から未舗装の狭い道が続くのでレンタカーはオススメしないと書いてありましたが、狭くて垂直に切り立った崖の下の...
27.散歩中の風景

ワイアナパナパ洞窟とハナビーチ

ハナまであと少しのところにハナ空港があります。 ターミナルも人がいません。 セスナ機用の小さな空港でした。 来た道を戻ってハナ方面に少し進むとワイアナパナパ州立公園が海沿いにあるので立ち寄ってみました。 ブラックサンドビーチ。溶岩が砂になっ...
27.散歩中の風景

ハワイ州最大のヘイアウ(神殿)

[ピイラニハレヘイアウ ]
ハナの村の手前にハワイ州最大のヘイアウ(神殿)があるので立ち寄ってみた。 ヘイアウにいく前に小屋があるのでそこで入園料を支払って更に車で進むこと数分。ここが入口。ピイラニハレヘイアウというヘイアウ。原型は14世紀の頃に造られたヘイアウで、1...
27.散歩中の風景

天国の村ハナへの中間地点

[Halfway to Hana(ハーフウェイ・トゥ・ハナ) ]
天国のようなハナへのドライブは続きます。ひたすら一本道の道路を進むドライブ。カウマヒナステートウェイサイド公園に到着。 高台から見える風景 再び車を東に。途中にスナックショップらしいお店で停車。途中、お店らしいお店はここしかありませんでした...
27.散歩中の風景

虹色の不思議な木

天国のようなハナに向かう途中に何もなさそな道沿いに車が数台停車しています。何があるんだろうと私たちも車を停めて見に行くことに。何やらこの木を皆さん、写真撮影しています。近づいて、よく見ると木の表皮が虹色になっています。人工的に着色?天然?調...
02.グルメ・食べ歩き

ツインフォールズで激甘パイナップル

[Twin Falls Farm Stand(ツインフォールズファームスタンド) ]
天国のようなハナに向かう途中に地図をみるとツインフォールズという滝があることを発見。立ち寄ってみることに。車を停めると滝に続く山道の入口にツインフォールズファームスタンドというお店が。 歩くこと15分。滝が見えてきました。 あれ?これがツイ...