世界遺産

27.散歩中の風景

アユタヤで象に乗る

5月10日、タイ旅行の最終日です。 前日のアルパインでタイゴルフは終了。 飛行機のフライトは22時20分なので丸一日フリーです。 前日のゴルフで負けてしまったのでアユタヤに癒しの旅に出かけることにしました。 勝負に勝ったE氏には「探さないで...
27.散歩中の風景

丘の上の遺跡「プノン・バケン」

アンコール・ワットを後にして今回のアンコール遺跡巡りの最後の訪問先、プノン・バケンに移動。 山の上にある遺跡で、夕日が見れるポイントのようです。 我々はフライトの時間の関係上、夕日を待つことができず、夕日より少し早めに山に登ることに。 山に...
27.散歩中の風景

寺院によって造られた街「アンコール・ワット」

ランチの後は、ホテルに戻って2時間ほど休憩してアンコール・ワットの見学に出発しました。 この池からのアングルの逆さ富士ならぬ、逆さアンコール・ワットが一番の撮影ポイントではないでしょうか。 アンコールワットの中には2000体ほどのアプサラの...
27.散歩中の風景

樹木と遺跡が共存する「タ・プローム」

今回のアンコール遺跡の中で一番見たかった遺跡のタ・プロームにいよいよ移動。 寺院が樹齢300から400年のガジュマルに包み込まれています。 人工物と自然が共存し、遺跡の倒壊を樹木がしながら、一方ではその根で倒壊を防いでいるという不思議な光景...
27.散歩中の風景

アンコール・トム(ライ王のテラス)

象のテラスの北側にはライ王のテラスがあります。 蛇の返り血を浴びてライ病(ハンセン氏病)になった王のようです。 これはレプリカで本物はプノンペンの博物館に保管されているとのことでした。 裁きの神様でもあるとガイドさんが言っていました。 テラ...
27.散歩中の風景

アンコール・トム(象のテラス)

バイヨンを後にして北に200mぐらいあるくと象のテラスがあります。 3つの頭を持つエラワンという象の石像がお出迎えしてくれます。 テラスは長さが350mぐらいあるようです。壁には写真では見づらいのですが、象のレリーフが連なっています。 テラ...
27.散歩中の風景

アンコール・トム(バイヨン・その2)

バイヨンのレリーフの一部です。人々が戦争に勝利して宴をしている様子とガイドさんが説明してくれました。 第一回廊と第二回廊を通り過ぎると中央祠堂があります。それを囲むようにこのような四面塔が設置されています。 日本人向けのガイドさんが皆、同じ...
27.散歩中の風景

アンコール・トム(バイヨン・その1)

午前中はアンコール・トムのバイヨン=>象のテラス=>ライ王のテラスと見学してその後、タ・プロームを回り、ランチの予定。 シェムリアップの街から北上してしばらくいくと料金所があります。 ここでアンコール遺跡を見学するチケットを購入します。各遺...
27.散歩中の風景

姫路城の天守閣に登ってみました

[姫路城]
ひめじ菓子博が混み混みだったので菓子博を諦めて横にあった姫路城の天守閣に。 天守閣は六階建て。 上まで登って降りたら40分ぐらいでしたが足がガクガクです。 ゴルフの1.5ラウンドのほうが楽でした。
27.散歩中の風景

東山花灯路 その2

高台寺の傘亭と時雨亭の間に咲く花 高台寺の雲居庵と横の竹林 石塀小路 二年坂の横に咲く梅 清水寺(真ん中の丸は満月) 久しぶりにノンビリ散歩できました。しかし、かなり歩きました。。