日本で最初の禅寺に移植された日本茶発祥の「茶の木」

[聖福寺]
27.散歩中の風景
27.散歩中の風景

妙楽寺を後にして、続いては聖福寺(しょうふくじ)に。すぐ近くにあります。

IMG_8936

聖福寺は栄西が開山し、1195年に源頼朝を開基として創建された日本最古の禅寺です。

IMG_8938

栄西は宋の皇帝から千光祖師の号を賜り、帰国。

1191年、帰国時にお茶の木を持ち帰り、各地に広めました。

IMG_8943

栄西が佐賀県の背振山霊仙寺石上坊の庭で栽培したのが日本茶の始まりらしい。

IMG_8940

そして「石上坊跡」に現在も茶の木が自生していて、その茶の木をここ聖福寺に移植したのがこの茶の木になります。

IMG_8942

いつか佐賀県の石上坊跡にも行ってみようと思います。
 

     

I’m a golf-a-holic man. ゴルフバカです。

ゴルフのためなら世界中どこでも行きます。食事とお酒も大好きな食いしん坊ゴルファー。

2021年6月現在、日本国内約600コース、海外は約300コースをラウンドしているコースマニア。現在、世界中をゴルフ旅しています。ゴルフの腕前は平均スコア90前後のアベレージゴルファー。典型的なエンジョイゴルファーです。

芝鳥 のぶあまをフォローする

コメント

  1. […] 日本で最初の禅寺に移植された日本茶発祥の「茶の木」 […]

タイトルとURLをコピーしました