芝鳥 のぶあま

07.米国ゴルフ

ミシガン州No.1のパブリックコース

[アルカディア・ブラフ ]
1つ前の記事ではミシガン州No.1のプライベートコースを紹介しましたが、今回はミシガン州No.1のパブリックコースを紹介します。こちらの写真もシカゴ在住の友人のランディからいただきました。ミシガン湖沿いに造られたアルカディア・ブラフ。リック...
07.米国ゴルフ

ミシガン州No.1のプライベートコース

[クリスタルダウンズカントリークラブ ]
シカゴの友人のランディがミシガン州のプライベートコースのクリスタルダウンズをラウンドしてきて、その時の写真をくれました。 クリスタルダウンズカントリークラブはミシガン湖とクリスタル湖に挟まれているプライベートコース。 GOLF Magazi...
02.グルメ・食べ歩き

ハラーブレッドを使った絶品フレンチトースト

[Eleven City Diner(イレブンシティダイナー) ]
今回、シカゴに滞在した一番の目的はシカゴの友人ランディとの再会。前回のシカゴ訪問時には彼のホームコースのオリンピアフィールズのノースコースをラウンドしたので今回はサウスコースを一緒にラウンドする予定でした。しかし、2日前にシカゴの町を襲った...
02.グルメ・食べ歩き

夕食はホテルのレストランで

[The Mirage Restaurant(ミラージュレストラン) ]
アメリカの東海岸でゴルフをラウンドするために高級リゾートに宿泊。散財してしまいましたのでシカゴの五連泊は、オヘア空港そばのシェラトン系列のフォーポイントに宿泊しています。一泊6000円。五泊で3万円です。これが予想を裏切られるよいホテルでし...
02.グルメ・食べ歩き

世界一美味いマーマレード

[Lou Mitchell's(ルー・ミッチェルズ) ]
ラウンドを終えて朝食はシカゴで人気のルー・ミッチェルズに。1923年創業。オリジナルのルート66はジャクソンブールバードだったのですが、ルー・ミッチェルズはそのジャクソンブールバード沿いにあります。さすが人気店。十名ぐらい並んでいたのですが...
07.米国ゴルフ

海軍航空基地跡に造られた素晴しいコース

[ザ・グレンクラブ ]
2日前にサンダーストームでラウンドを中止した全米パブリックコース100選の72位にランクインしているシカゴのグレンクラブ。設計はトム・ファジオ。開場2001年。 この地は1923~1995年までグレンヴュー海軍航空基地だった場所でその跡地に...
07.米国ゴルフ

サンダーストームで水浸しのオリンピアフィールズ

[オリンピアフィールズカントリークラブ ]
昨年の8月にマウイ島のマケナ・サウスコースで知り合ったシカゴ在住のランディ。 二カ月後の10月にシカゴで再会して彼のホームコースのオリンピアフィールズのノースコースを一緒にラウンド。 その時のオリンピアフィールズの記事はこちら 「ジム・フュ...
02.グルメ・食べ歩き

脂ギトギト、でも絶品ビーフサンドウィッチ

[Mr.BEEF(ミスター・ビーフ) ]
インディアナ州からイリノイ州のシカゴに戻ってきました。 夕食はシカゴで人気のビーフサンドウィッチを食べに行くことに。 ミスタービーフというお店です。 カウンターでビーフサンドウィッチを注文。 スライスされたビーフが脂でギトギトな状態でパンに...
02.グルメ・食べ歩き

ラウンド後にクラブハウスでハンバーガー

[Warren Grille(ウォーレングリル) ]
ノートルダム大学のウォーレンゴルフコースのラウンドを終えるとイリノイ州で猛威を振るっていたサンダーストームがインディアナ州に移動して大雨に。ランチをクラブハウス内にあるウォーレングリルで取ることに。グリル・チーズバーガーをオーダー。6ドルで...
07.米国ゴルフ

ノートルダム大学内にあるクーア&クレンショーのコース

[ウォーレンゴルフコース ]
イリノイ州が歴史的なサンダーストームに襲われている中、サンダーストームを避けて東側のインディアナ州に移動。 目指した場所はサウスベンドにあるノートルダム大学。 この大学の敷地内にゴルフコースがあります。 ウォーレンゴルフコース。設計はクーア...
02.グルメ・食べ歩き

朝食はシカゴの24時間営業のパンケーキハウスで

[Golden Nugget Pancake House(ゴールデンナゲットパンケーキハウス) ]
イリノイ州が歴史的なサンダーストームに襲われて2日目。この日も終日、大雨。車のフロントガラスがこんな状態になります。動画に撮ってみました。このような雨が2日間振り続けているので、町中水浸し。こんなすごい雷雨は日本では経験したことありません。...
02.グルメ・食べ歩き

ウィスコンシン州名物ブラットブルストとビアチーズスープ

[Milwaukee Brat House(ミルウォーキー・ブラット・ハウス) ]
ミラービール工場の見学を終えて、ミルウォーキーの町で夕食を食べてシカゴに戻ることに。やってきたお店はこちら。ミルウォーキー・ブラット・ハウス。まずは先ほど試飲して気に入ったブルームーンを。ウィスコンシン州の名物料理を食べて帰ることに。まずは...
02.グルメ・食べ歩き

ミラービール工場を見学

[Miller Brewery Tour(ミラー・ブリュワリー・ツアー) ]
イリノイ州が歴史的なサンダーストームに襲われてゴルフを中止。 サンダーストームの影響がまだ少ない北のウィスコンシン州のミルウォーキーにやってきました。 ミルウォーキーにはミラービールの本社があります。(現在は、2002年7月に南アフリカ共和...
07.米国ゴルフ

シカゴでのラウンドはサンダーストームで中止

[ザ・グレンクラブ ]
シカゴ名物のホットドッグを朝食に食べた後はゴルフ。全米パブリックコース100選の72位にランクインしているシカゴのグレンクラブ。設計はトム・ファジオ氏。2001年開場。雲行きが心配だったのですが、トップスタートでティーオフ。2ホール目から土...
02.グルメ・食べ歩き

シカゴで人気のポリッシュソーセージサンドウィッチ

[Jim's Original(ジムズ・オリジナル) ]
シカゴに移動して二日目は全米パブリックコース100選の72位にランクインしてるグレンクラブをラウンド予定。その前に朝食を。ホットドッグが有名なお店、ジムズ・オリジナルに。年中無休24時間営業。ポリッシュソーセージサンドウィッチ。ポリッシュソ...
02.グルメ・食べ歩き

シカゴの老舗の寿司屋でスーパーホワイトツナ

[Itto Sushi(一統寿司) ]
アトランタからシカゴに移動。 ホテルにチェックインしてからシカゴで和食を食べることに。 Itto Sushi(一統寿司)というお店。1982年にシカゴで開業して1988年に現在の場所に移転。 老舗の寿司屋です。 店内は日本語が通じます。大人...
02.グルメ・食べ歩き

ノースカロライナバーベキューの町レキシントン

[Lexington Barbecue/レキシントン・バーベキュー]
パインハーストから北西に約75マイルのレキシントンに移動。レキシントンという地名は全米の各地にあるが、向かったのはパーンハーストがある同じノースカロライナ州のレキシントンである。レキシントンに来た理由はノースカロライナバーベキューを食べるた...
02.グルメ・食べ歩き

ホームメードのピーチのアイスクリーム

[Ben's Ice Cream(ベンズアイスクリーム) ]
パインハーストを後にしてレキシントンに移動。その途中にアイスクリーム屋さんの看板を発見。ベンズアイスクリーム。ジャムなども販売していました。ピーチのアイスクリームを食べて休憩。レキシントンに向けて北上を続けます。Ben's Ice Crea...
02.グルメ・食べ歩き

パインハーストのお勧めのハンバーガー

[Maxie's Grill & Tap Room/マキシーズ・グリル&タップルーム ]
パインハーストNo.6でのラウンドを終えて、前夜に食べた日本食のオーナー夫妻と合流。ランチを一緒に食べに行くことに。美味しいハンバーガーが食べることができるお店に連れてきていただきました。ステーキバーガー。パティがジューシーで美味しかったで...
07.米国ゴルフ

パインハーストの静かなる松林の中に佇むコース

[Pinehurst No.6/パインハーストNo.6 ]
パインハースト二日目は、パインハーストNo.6。パインハーストはNo.2が世界ゴルフ場100選の16位、全米ゴルフ場100選の10位、全米パブリックコース100選の3位に、そして、No.8が全米パブリックコース100選の97位にランキングさ...
02.グルメ・食べ歩き

パインハーストの和食屋さん

[Ten-Ya/点矢 ]
マスターズの最終日をTV観戦した後、夕食を食べに行くことに。ホテルを出てパインハーストのお店が並ぶストリートに。ふと目に入ったのが日本食のお店。点矢(Ten-Ya)というお店に入りました。寿司がメインで天ぷらや焼き鳥などもメニューにありまし...
01.ゴルフの話題

パインハーストのホテルでマスターズをTV観戦

[The Manor Inn/マナー・イン]
ドナルド・ロス・グリルでランチを終えてホテルに戻りました。パインハーストにはカロライナホテル・ホーリーイン・マナーインと3つのホテルとコンドミニアムがあります。今回宿泊したのは宿泊料金が一番安いマナーイン。カロライナホテルとホーリーインには...
02.グルメ・食べ歩き

パインハーストのメインクラブハウスでランチ

[Donald Ross Grill/ドナルド・ロス・グリル]
パインハーストNo.2のラウンドを終えてランチはメインクラブハウスのグリルで。こちらがメインクラブハウス。メインクラブハウスはNo.1~No.5までのクラブハウスでNo6~No.8までは少し離れた場所にそれぞれ独立した小さなクラブハウスがあ...
07.米国ゴルフ

ドナルド・ロスのマスターピース

[Pinehurst No.2/パインハーストNo.2 ]
ノースカロライナ州のパインハーストゴルフリゾート。パインハーストにはNo.1~No.8の8つのコースがあり、一番有名なのはドナルド・ロス設計のNo.2。1907年にコースはオープン。1974年にロバート・トレント・ジョーンズが改造を行いまし...
02.グルメ・食べ歩き

パインハーストの朝食バッフェ

[The Carolina Dining Room/カロライナ・ダイニングルーム]
パインハーストに宿泊した翌日。朝食はカロライナホテル内にあるメインダイニングのカロライナ・ダイニングルームで。朝食はバッフェ形式。ソーセージグリッツが美味しかった。いよいよパインハーストNo.2をラウンドです。The Carolina Di...
02.グルメ・食べ歩き

パインハーストでカジュアルな夕食

[Ryder Cup Lounge/ライダーカップラウンジ]
ノースカロライナ州のパインハーストに到着。のんびりとした町並み。チェックインしたらバッグタグをつけてくれました。明日はパインハーストのNo.2コースをラウンド。2014年に全米オープンを男子と女子、初の同時開催するコース。楽しみです。夕食は...
02.グルメ・食べ歩き

ハイウェイ沿いにあるお店で休憩

[Abbott Farms(アボット・ファームズ) ]
キアワアイランドからパインハーストに向かう道中で休憩することに。ちょうど半分ぐらい移動したでしょうか。95号線のフローレンス近くの157番出口を出たすぐに見つけたアボット・ファームというお店に。サウスカロライナに6店舗あるようです。店内には...
02.グルメ・食べ歩き

Newsweekが世界ベストレストラン101選に選んだ店

[Husk Restaurant(ハスク・レストラン) ]
キアワアイランドでのラウンドを終えてノースカロライナ州のパインハーストに移動。 その前にサウスカロライナ州の最大の港町のチャールストンで昼食をとることに。 ニューズウィークでWorld's 101 Best Places to Eatに選ば...
07.米国ゴルフ

ジャック・ニクラスがキアワに造った初期の作品

[タートルポイントゴルフコース・アット・キアワアイランド ]
キアワアイランドの二日目はタートルポイントゴルフコースをラウンド。設計はジャック・ニクラス氏。開場は1981年。ニクラス氏が設計したコースの中では初期のコースになります。1990年にPGAカップマッチが開催されたコース。ティーはトーナメント...
02.グルメ・食べ歩き

夕食はセントルイススタイルリブのBBQ

[Cherrywood Bbq & Ale House(チェリーウッドバーベキュー&エールハウス) ]
キアワアイランドオーシャンコースでのラウンドを終えて夕食はオスプレイポイントのクラブハウスのレストランで。 チェリーウッドバーベキュー&エールハウス。 バーベキューとビールのお店。 シトラスシュリンプ。海老をグリルのオレンジソースがけ。 そ...