02.グルメ・食べ歩き 出発までロッジ・アット・コエレで休憩 [フォーシーズンズ・ラナイ・ザ・ロッジ・アット・コエレ ] レンタカーを返却して後は飛行機の時間までフォーシーズンズ・ラナイ・ザ・ロッジ・アット・コエレで時間を潰すことに。 パイナップルのマークがキュートです。 裏にはには広い庭園があります。 庭ではゲートボールのようなもので遊べます。 アジア風のテ... 2012.08.15 02.グルメ・食べ歩き29.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き かつてハレクラニが仕入れていたコーヒーショップ [Coffee Works(コーヒーワークス) ] ラナイシティを散策して喉が渇いたのでコーヒーショップに。コーヒーワークスというお店。1957年にオアフ島で創業して、2003年にラナイ島に移転したコーヒーショップの老舗。かつてはハレクラニが使用するコーヒーとして仕入れていたお店らしいのです... 2012.08.15 02.グルメ・食べ歩き
29.散歩中の風景 ラナイシティを散策 [ラナイシティ ] フライトの時間までまだ時間があるのでラナイシティに戻ってきて町を散策することに。ラナイシティは小さな町でお店は中心部に固まっていて30分も歩けば一周できるぐらいの広さ。 まずはホテルラナイ。フォーシーズンズのシャトルバスはフォーシーズンズの... 2012.08.15 29.散歩中の風景
29.散歩中の風景 難破船が浮かぶ海 [シップレックビーチ ] ラナイ島からオアフ島に戻る飛行機まで時間があるので島の北側にある座礁した難破船をみることができるシップレックビーチに行ってみることに。海の向こうに見えるのはモロカイ島。左下のあたりに見えるのが1950年に座礁した貨物船「リバティ号」このあた... 2012.08.15 29.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き ランチはきしめん風の焼きそば [Blue Ginger Cafe(ブルージンジャーカフェ) ] キャベンディッシュでのラウンドを終えて昼食を取ることに。 ブルージンジャーカフェ。 内装は店名のとおり、ブルーを基調として居心地がよいです。 ロコモコやサイミンなどハワイ風のメニューがある中で選んだのは チーズバーガー そして、チャウファン... 2012.08.15 02.グルメ・食べ歩き
05.ハワイゴルフ ラナイ島最古の無人のゴルフ場 [キャベンディッシュ・ムニシパル・ゴルフコース ] 前日にホテルの部屋にあったラナイ島の地図を見て発見した3つめのゴルフコース。地図にはキャベンディッシュ・ムニシパルゴルフコースと記載されています。ジ・エクスペリエンスアットコエレの横にあります。コエレのスタッフにキャベンディッシュゴルフコー... 2012.08.15 05.ハワイゴルフ
05.ハワイゴルフ コエレの経験 [ジ・エクスペリエンス・アット・コエレ ] ラナイ島の第二ラウンドはジ・エクスペリエンス・アット・コエレ。 開場は1991年。設計はグレッグ・ノーマン氏とテッド・ロビンソン氏の共作。 海沿いのザ・チャレンジアット・マネレはシーサイドコースですが、コエレはラナイシティの高原にある林間コ... 2012.08.15 05.ハワイゴルフ
02.グルメ・食べ歩き 1954年からレシピを守り続けているレストラン [Canoes Lanai(カヌーズ・ラナイ) ] ラナイ島二日目の朝。朝食を食べにラナイシティに。カヌーズ・ラナイというレストランに。2001年にオーナーが変わったのですが前身の1954年創業の「タニガワ・レストラン」のレシピを守り続けているレストランなのだとか。息子はレモンクレープ。甘さ... 2012.08.15 02.グルメ・食べ歩き
05.ハワイゴルフ ラナイ島の3つめのコースを発見 [キャベンディッシュ・ムニシパル・ゴルフコース ] ラナイシティで夕食を食べ終えてホテルに戻る前にもう1つ行っておきたい場所がありました。今日、ザ・チャレンジアットマネレをラウンド後、ホテルの部屋で休憩していた時にラナイ島の地図があったので眺めていました。すると、翌日にラウンドするラナイシテ... 2012.08.14 05.ハワイゴルフ
02.グルメ・食べ歩き 人口3000人の島で食べた美味しいピザ [Cafe565(カフェ565) ] ラナイシティに戻り、夕食を取ることに。 街の中央の道沿いにはノーフォークパインツリーが植えられていてハワイにいることを一瞬忘れてしまいます。 夕食はピザを食べたい息子の希望でカフェ565に。 ガイドブックに美味しいピザが食べることができると... 2012.08.14 02.グルメ・食べ歩き
29.散歩中の風景 モロカイ島が見える誰もいないビーチ [Polihua Beach(ポリフア・ビーチ) ] 神々の庭園を後にしてさらに道を北西に進んで次の目的地に。 ダート道が延々と続き、途中で分岐する箇所が何箇所かありますが、野生の勘で前進。海が見えてきました。前方にビーチらしき風景が視界に入ってきたのでどうやら道はあっていそうです。適当に車を... 2012.08.14 29.散歩中の風景
29.散歩中の風景 神々の庭園 [Garden of The Gods ] チャレンジアットマネレでのラウンドを終えて、部屋で少し休憩。その後、島内観光に行ってみることに。宿泊しているマネレベイからホテルのシャトルバスに乗り、ラナイ島の唯一の町のラナイシティに。シャトルバスの停車ポイントはマネレベイとロッジアットコ... 2012.08.14 29.散歩中の風景
05.ハワイゴルフ マネレの挑戦 [The Challenge at Manele/ザ・チャレンジ・アット・マネレ ] ラナイ島ゴルフの第一ラウンドはザ・チャレンジアットマネレ。マネレベイ沿いにあるシーサイドコース。1993年開場で設計はジャック・ニクラス。海沿いの景観が素晴らしいコースでした。練習場からも海が見えて最高です。マネレベイのプウペヘと呼ばれるス... 2012.08.14 05.ハワイゴルフ
29.散歩中の風景 マネレベイのフォーシーズンズにチェックイン [フォーシーズンズ・リゾート・ラナイ・アット・マネレベイ ] ラナイ島には2つのフォーシーズンズがあります。ラナイ島の南側のマネレベイの海沿いにあるフォーシーズンズ・リゾート・ラナイ・アット・マネレベイとラナイ島の中央の高台にあるフォーシーズンズ・ラナイ・ザ・ロッジ・アット・コエレ。今回は海沿いのマネ... 2012.08.14 29.散歩中の風景
29.散歩中の風景 息子と二人でラナイ島に出発 今日から1泊2日でラナイ島に息子と二人で移動。妻と娘はオアフ島に滞在を続けるので別行動。アイランドエアーでラナイ島に。ダイヤモンドヘッドを上から見た風景。ラナイ島はマウイ島の西側。オアフ島からは東に移動。移動途中に横に長いモロカイ島が見えて... 2012.08.14 29.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き ワイキキにある24時間営業のレストランで朝食 [MAC24/7 ] 今日から1泊2日で息子と二人でラナイ島に移動します。その間、妻と娘はオアフ島でのんびり過ごすようです。ラナイ島へのフライトは朝8時の飛行機。移動の前に朝食を取ることに。ワイキキのヒルトンワイキキビーチ内にある24時間営業のレストランMAC2... 2012.08.14 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き インターナショナルマーケットでシーフード [Blue Water Shrimp & Fish Market(ブルーウォーターシュリンプ&フィッシュマーケット) ] 夕食はインターナショナルマーケット内にあるブルーウォーターシュリンプ&フィッシュマーケット。人気のお店なので一度行ってみたかったので家族四人でやってきました。天ぷら。クラム。ガーリックシュリンプ。並んでいて人気があるお店でしたが味は特筆する... 2012.08.13 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 魚市場の隣にあるシーフードプレートランチ屋 [Nico's Pier38(ニコスピア38) ] ハワイプリンスでのラウンドを終えてランチはシーフードを食べに行くことに。魚市場の隣にあるニコスピア38というプレートランチ屋。一番人気はFurikake Pan Seared Ahiアヒにふりかけをかけてタタキ風にソテーしたもの。新鮮なアヒ... 2012.08.13 02.グルメ・食べ歩き
05.ハワイゴルフ オアフ島の27ホールあるゴルフコース [ハワイプリンスゴルフクラブ ] ハワイプリンスゴルフクラブを息子とラウンドしてきました。 27ホールあるゴルフコースでAコース、Bコース、Cコースと9ホールずつ名付けられています。 前回、このコースをラウンドしたのですが最初のハーフのBコースの8番ホールをラウンド中に土砂... 2012.08.13 05.ハワイゴルフ
02.グルメ・食べ歩き 朝食は24時間営業のドライブインで [Like Like Drive Inn(リケリケドライブイン) ] 今日は息子と二人でゴルフ。トップスタートで回りたいので早朝に出発。朝食は24時間営業のリケリケドライブインで食べることに。息子はパンケーキ。私はロコモコ。24時間営業のお店はゴルファーの味方ですね。お腹が満たされたのでハワイプリンスにラウン... 2012.08.13 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 夕食はカイムキのレストランで [Kaimuki Grill(カイムキグリル) ] ゴルフを終えて家族と合流。夕食はカイムキ方面で食べることに。お気に入りのビクトリアインで食べようと思っていくとなんと閉店。美味しいレストランだったので残念。。ということで別のお店に。その目の前にあるカイムキグリル。前から気になっていたお店。... 2012.08.12 02.グルメ・食べ歩き
05.ハワイゴルフ オアフ島のショートコース [ベイビューゴルフコース ] 本日二ラウンドめはカネオヘにあるショートコースをラウンド。ベイビューゴルフパーク。パー4がアウト、インにそれぞれ3ホールずつあり、それ以外はパー3の合計パー60。開場は1997年。設計はロビン・ネルソン。ハワイで唯一のナイター設備があるコー... 2012.08.12 05.ハワイゴルフ
05.ハワイゴルフ オアフ島のパー3コース [ハワイカイゴルフコースエグゼクティブコース ] 本日1ラウンドめはハワイカイゴルフコース エクゼクティブコース。ハワイカイにはチャンピオンシップコースというパー72のコースがありますが、エクゼクティブコースはパー3コースなのでパー54になります。1962年開場。設計はロバート・トレント・... 2012.08.12 05.ハワイゴルフ
02.グルメ・食べ歩き 朝食は居心地のよいカフェで [Coffee Talk(コーヒートーク) ] ゴルフの前に朝食。 ゴルフがハワイカイ方面なので通り道のカイムキで。 コーヒートークというカフェで。 このお店のインテリアはポップで明るく、何とも言えない居心地の良さがあります。 トマトとツナのサンドウィッチとコーヒー。 今日もいい天気です... 2012.08.12 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 有名店の味が手軽に楽しめるプレートランチ屋 [Kakaako Kitchen(カカアコキッチン) ] マウイ島からオアフ島に移動した初日の夕食はワードセンター内にあるプレートランチ屋さんで。カイムキにあるハワイアンリージョナルキュイジーヌの名店の3660オン・ザ・ライズのオーナーシェフのラッセル・シュー氏がプロデュースした「カカアコキッチン... 2012.08.11 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き カフクシュリンプをはしご [Fumi's Kahuku Shrimp(フミズカフクシュリンプ) ] ランチにジョバンニでカフクシュリンプを食べたばかりですが、せっかくなので海老ハシゴすることにしました。カフクにはいろんなカフクシュリンプのお店がありますが、今回訪れたのはFUMI'S(フミズ)。選んだ味付けはスパイシーシュリンプ。ほどよい辛... 2012.08.11 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き スナック感覚で食べられるカフクコーン [Uncle Woody's BBQ CORN(アンクルウッディーズバーベキューコーン) ] ランチにジョバンニでカフクシュリンプを食べたあと、ジョバンニのワゴンのそばにいろんなお店が営業しているので少し散策。BBQ CORNと派手な看板のお店を発見。カフクは海老も有名ですが甘いカフクコーンも有名です。フレーバーは2種類。BAJA ... 2012.08.11 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ジョバンニの本店でガーリックシュリンプ [Giovanni's Shrimp Truck (ジョバンニ カフク本店) ] カフクゴルフコースでのラウンドを終えて、昼食を食べることに。カフクといえばカフクシュリンプ。いろんなお店がありますが、まずはジョバンニで食べることにします。ジョバンニはハレイワにも支店があり、本店に来るのは初めて。カフクゴルフコースのすぐそ... 2012.08.11 02.グルメ・食べ歩き
05.ハワイゴルフ 海沿いの9ホールの公営コース [カフクゴルフコース ] オアフ島の北部にあるカフクゴルフコースをラウンド。このカフクゴルフコースはオアフ島にある6つの公営コース(ムニシパルコース)の中の1つ。1937年開場で9ホールですがオアフ島では数少ない海沿いのシーサイドコースです。クラブハウスもこんな感じ... 2012.08.11 05.ハワイゴルフ
02.グルメ・食べ歩き オアフに移動。朝食はKCCファーマーズマーケットで。 [KCCファーマーズマーケット ] マウイ島で10日間過ごした後、オアフ島に移動。 妻と娘はこれから8日間オアフ島で過ごし、私と息子は途中、1泊2日でラナイ島にゴルフしにいく予定。 今日は土曜日なのでKCCファーマーズマーケットに行き、朝食を食べることにしました。 KCCファ... 2012.08.11 02.グルメ・食べ歩き