27.散歩中の風景 サンセットビーチ サンセットビーチに到着。 まだ日の入りまで小一時間ほどあります。 ちょっと雲が多いので綺麗なサンセットは期待できないかも。 サーフィンのメッカだけあって波は結構ありました。 子どもたちは波と鬼ごっこして楽しんでます。 このままサンセットを浜... 2010.05.06 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 ラバマントライアスロンの中、オアフ島に移動 ハワイ島最後のゴルフを終えて部屋に戻り、コナ空港に移動。 すっかり忘れていたのですがこの日、Lavaman Triathlonが開催されるんだった。 空港とワイコロア間で交通規制されるんだった。。 案の定、ワイコロアリゾート内の道路は珍し... 2010.05.02 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 クキオのクラブハウスやリセール中の別荘を見学 高級プライベートリゾートのクキオの見学の続きです。 ゴルフコースの次は、ディベロッパーが販売している土地を見学。 売り物件は、残り、数区画だけでおそらく今年中に完売するとのこと。 土地の広さは22,000sf~142,000sfぐらい(1s... 2010.05.01 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 ハプナビーチとキングスランドのスーパープール (SDカードデータ消失のため。引き続き、妻のデジカメ画像を借りて記事をアップ) マナゴホテルで昼食をとったあとは、子どもたちがハプナビーチに行きたいと言ったので、ハプナビーチに。 カンカン照りで暑いので私は木陰で昼寝。ハワイ大好きですが、海... 2010.04.28 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 感動の緑の砂浜 [グリーンサンドビーチ ] 突風の向かい風と坂道にも負けず何とか到着できたグリーンサンドビーチ。 砂浜に降りるにはもうしばらく崖沿いに前進して左のほうに。 するとこのような木が一本、断崖に突き刺さっている場所に到着します。 ここで自転車から降りて徒歩で。自転車も突風で... 2010.04.12 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 いざグリーンサンドビーチへ! サウスポイントを後にして、来た道を再び1kmほど北上。 すると先ほど2つ前の記事「サウスポイントへの道」で紹介した分岐点につくので今度は右折してグリーンサンドビーチの方向に。 そして1kmほど車を走らせるとグリーンサンドビーチに続くトレッキ... 2010.04.10 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 合衆国最南端に到着 サウスポイントロードの分岐点を右折して少し進むと、サウスポイントに到着! サウスポイントはハワイ語でKa・Lae(カ・ラエ)とも呼ばれていて先端という意味のようです。 赤土の広場のようなところに車をとめれます。 海岸線には釣りで使用されるク... 2010.04.10 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 サウスポイントへの道 サウスポイントロードに入ってひたすら南下。遠く右手に風車が見えます。 その風車の横を通過。 この風車、カマオア・ウインドファーム(Kama'oa Wind Farm)と呼ばれていて、三菱が1987年に製作したもののようです。 今は使われてお... 2010.04.10 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 サウスポイントに出発 ハワイ島5日目。 私の中では今回のハワイ島滞在のメインイベントの日。 その目的は早朝にワイコロアを出発して、アメリカ合衆国最南端の地、サウスポイントで海を見て、その後、幻のグリーンサンドビーチに行くこと。 グリーンサンドビーチに行った後は、... 2010.04.10 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 帰りはサドルロードで イツズでシェイブアイスを食べた後は、ヒロの街で妻の買い物にお付き合い。 買い物も終了したのでワイコロアに帰還。 行きは19号線を使ってヒロにやってきましたが、帰りはもう1つの道のサドルロードで帰ることに。 サドルロードはワイメアとヒロをつな... 2010.04.10 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 Chase the rainbow [レインボーフォールズ ] 太陽が出てきたので、急いでレインボーフォールズまで戻ってみました。 戻った時には再び曇り空。 空を見上げると雲の隙間があったので待つこと数分。 再び太陽を顔を出したときに滝の下の水しぶきが綺麗な虹色に。 幻想的な時間でした。 レインボーフ... 2010.04.04 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 曇りで虹が期待できないレインボーフォールズ ヒロに9時過ぎに到着。 前回のヒロ訪問は午後だったので西日になり虹が見えませんでしたが、この日は午前中に到着したので虹を見に行ってみることに。 しかしこの日は雨が降ったり、曇ったりという状況で、ほぼ諦めムード。 それでも30分ほど粘ってみた... 2010.04.03 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 マリオットでサンセット キングスショップでレンタル自転車の予約をした後は、同じワイコロアのリゾート内にあるマリオットに移動して夕日を見ることに。 マリオットに移動する前に、キングスショップそばの道路から見たワイコロアリゾート・ビーチコースの風景。 マリオット内のレ... 2010.04.02 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 ワイコロアで自転車をレンタル 明後日は、息子とサウスポイントまで車で行き、そこから以前から行ってみたかったグリーンサンドビーチに行く予定。 歩くと一時間ぐらいかかるようなので自転車で行ってみることに。 カイルア・コナの周辺には自転車をレンタルできる店が二軒ほど知っていた... 2010.04.01 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 道路で山羊の群れに遭遇 ランチを食べた後は部屋に戻り、家族と合流。 その後、家族で外出。 ワイコロアリゾートキングスコースの近くには夕方になると山羊が現れるのですが、この日は道路にも山羊の群れが出てきていました。 山羊が通り過ぎるのを車が待っています。 中央分離帯... 2010.04.01 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 カイルアの街を散策 ランチを食べた後はカイルアの街を散策。 まずはカイルア桟橋前のカントリーサムライコーヒー(国武コーヒー)に。 お土産のコーヒーを購入。もちろん試飲もできます。 その後、アリイドライブを南に戻り、モクアイカウア教会に。 カイルア・コナのランド... 2010.03.25 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 コハラマウンテンロードをドライブ ハヴィの街で休憩した後は今度は山道のコハラマウンテンロードの250号線を南下。 西側のコハラランチを見た風景 東側のコハラマウンテン側を見た風景。 標高1100mぐらいの地点。ここから先は、下り坂の山道をドライブ。気持ちいいです。 2010.03.22 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 ただいまワイコロア 本日21日から30日までハワイです。 28日までハワイ島で28~30日にオアフ島というスケジュール。 昼過ぎにヒルトンワイコロアのコンドミニアムに到着。 今回の滞在先はビーチコースの11番ホールと18番ホールが見渡せる2F。 右が11番ホー... 2010.03.22 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 日本2位の巨木、来宮神社の大楠 熱海に到着。 ホテルに荷物を置いて、来宮神社に歩いて移動。 目的は日本2位の巨木の来宮神社の大楠。 来宮は「きのみや」と読み、昔は木宮と書かれていたようです。 樹齢2000年以上、外周24mで天然記念物に指定されています。 巨木で有名なのは... 2009.12.16 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 男一匹タンタラスの丘に [タンタラスの丘] ワヒアワで激うまチキンを堪能した後はワイキキに戻ることに。 部屋に戻る前にふと、思い立ってタンタラスの丘まで車を走らせ夜景を見ることに。 ロマンティックな場所に男一人。。 路肩に駐車スペースがある場所には、ツアーのカップルや家族連ればかり。... 2009.10.29 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 オアフ島に到着 1週間前に思いついてふらりとハワイに。 オアフ島に到着。 先月に引き続き、やってきました。 先月はハワイ島の滞在でしたが今回はオアフ島です。 今回は、ちょっとした野暮用がありハワイに来ているので一人でやってきてます。 ゴルフが目的ではないの... 2009.10.21 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 子どもたちとペトログリフを見学 なんちゃってプライベートビーチでの海水浴を終えて、夕食を食べる前にそう言えば子どもたちにペトログリフを見せてないなと思いだして、ペトログリフを見学に行くことに。 ペトログリフについては去年のこちらの記事を ペトログリフの散歩道 記事ではビー... 2009.09.27 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 Harry’s プライベートビーチにようこそ 午前中のマカレイゴルフクラブでのラウンドを終えて、昼から家族で海水浴に。 今日は私のプライベートビーチに。 狭いのですが誰にも邪魔されずに海水浴ができます。 下からみた風景。 私は海やプールに行っても水には入らない(泳げますよ~)ので、日陰... 2009.09.27 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 帰りは海沿いの道を 帰りは海沿いの270号線で一本道。 横道にそれて牛さんを撮影。 風力発電の風車が並んでます。 本道に戻って遠方から風車を撮影。 海が太陽の光を鏡のように反射してます。 2009.09.24 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 絶景のポロル渓谷 カパアウを後にして更に東に。 デッドエンドまで到着するとポロル渓谷です。 タイミングよく、馬たちが渓谷をバックに食事中。 そして車を降りて展望台のほうに歩いていきます。 景色がいいので誰が写真を撮ってもいい絵が撮れます。 手前に焦点をあてて... 2009.09.24 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 カメハメハ大王オリジナル ハヴィを後にして東に。 すぐにカパアウの町に到着。ここはカメハメハ大王生誕の町。 ホノルルのカメハメハ大王は2号機でオリジナルはこちら。 製作してハワイへ輸送中に船が沈没して、その代りにつくられたのがホノルルの銅像。 その後、引き上げられた... 2009.09.24 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 ハワイ島最北端の町ハヴィにドライブ コナカントリーでの息子との2サムラウンドを終えて昼過ぎに部屋に戻り、今度は家族四人でハワイ島の最北端の小さな町のハヴィ方面にドライブ。 目的地はハヴィの少し東にあるカメハメハ大王の生誕の町カパアウの更に東のポロル渓谷。 小腹が空いたので地元... 2009.09.24 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 キングスランドのプールで読書 宿泊先のキングスランドに戻る前に、夜にBBQをする予定なので食材を買出し。 その後、部屋に戻り、妻がBBQの下ごしらえをする間、子どもたちをキングスランドのプールに連れて行き、私はプールサイドで読書。 2009.09.22 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 ハプナビーチで海水浴 ハワイ島5日目は、昼からハプナビーチに行って海水浴。 全米一美しいビーチに選ばれたこともあるビーチです。 天気は穏やかな気候でベストコンディション。 普段、私は海やプールに行っても水に入ることはほとんどないのですが、久しぶりに肩まで浸かりま... 2009.09.22 27.散歩中の風景