ハヴィを後にして東に。
すぐにカパアウの町に到着。ここはカメハメハ大王生誕の町。
ホノルルのカメハメハ大王は2号機でオリジナルはこちら。
製作してハワイへ輸送中に船が沈没して、その代りにつくられたのがホノルルの銅像。
その後、引き上げられたのですが、代わりの銅像がすでにホノルルで設置されていたので、この生誕の町に設置されることになったようです。
この銅像のそばの道沿いで緑のベレー帽のおじさんがヒッチハイク中。
怖くて乗せれませんでした(笑)
ハヴィを後にして東に。
すぐにカパアウの町に到着。ここはカメハメハ大王生誕の町。
ホノルルのカメハメハ大王は2号機でオリジナルはこちら。
製作してハワイへ輸送中に船が沈没して、その代りにつくられたのがホノルルの銅像。
その後、引き上げられたのですが、代わりの銅像がすでにホノルルで設置されていたので、この生誕の町に設置されることになったようです。
この銅像のそばの道沿いで緑のベレー帽のおじさんがヒッチハイク中。
怖くて乗せれませんでした(笑)
コメント
[…] カパアウのカメハメハ大王のオリジナル像の記事はこちら「カメハメハ大王オリジナル」 […]