お酒

02.グルメ・食べ歩き

ベトナム風焼きそば

[THE BLUFFS Ho Tram Strip(ザ・ブラフス・ホーチャム・ストリップ)]
ブラフスはコースも素晴らしかったですが、レストランもかなりクオリティが高かったです。 クラブハウスはもちろんオーシャンビュー。 まず、ビールがすごい。 333をオーダーしたのですが、ベトナムにきて、初めて氷なしでキンキンに冷えています。 ラ...
02.グルメ・食べ歩き

ベトナム南部のならではの麺料理「フーティウ」

[Hủ Tiếu Nam Vang Quỳnh(フーティウナムヴァン・クイン)]
ベトナム料理といえば、フォー。フォーは北部のハノイ発祥。 ベトナム南部のならではの麺料理にフーティウというものがあるらしい。 Hủ Tiếu Nam Vang Quỳnh(フーティウナムヴァン・クイン) ただいま朝の4時半。24時間営業なの...
02.グルメ・食べ歩き

サイゴンの夜の締めはホテル近くのルーフトップバーで

[Saigon Saigon Rooftop Bar(サイゴンサイゴンルーフトップバー)]
サイゴンの夜の締めはホテル近くのバーで。 カラベルホテルの屋上にあるルーフトップバー。 Saigon Saigon Rooftop Bar(サイゴンサイゴンルーフトップバー) 1959年創業。 暑すぎて最初の一杯はサイゴンのクラフトビールの...
02.グルメ・食べ歩き

サイゴンで蟹三昧

[Thuý 94 cũ(トゥイ94 クー)]
今夜のメインは蟹三昧 Thuý 94 cũ(トゥイ94 クー)という蟹料理が美味しいお店で。 日本の情報サイトなどではこちらの店のThuý 94 cũ(トゥイ94 クー)のほうが住所が84番地で偽物で、数軒左隣のQuan 94 gốc(クア...
02.グルメ・食べ歩き

サイゴンの夜景を見ながらカクテルを

[Chill Skybar(チルスカイバー)]
小腹を空かすためにスカイバーでサイゴンの夜景を眺めながら軽く飲みます。 場所はABタワーの26F。 まだ時間は18時過ぎで明るい時間帯です。 店内はオシャレ内装。外のオープンエアの席に行こうとすると今は天候不良で出れないとのこと。 ガラス越...
02.グルメ・食べ歩き

ベトナム1食目はゴイクンとバインセオ

[Ngà Hàng Ngon(ニャハンゴン)]
昨日、一昨日と食べる量をセーブしてました。 ベトナムの食べ始めはこちらのオシャレなベトナム料理屋さんで。 Ngà Hàng Ngon(ニャハンゴン) 店内の外周には屋台風の厨房がぐるりと配置されています。 オーダーはテーブルでオーダー。 ス...
02.グルメ・食べ歩き

帰国、そしてクランベリーリキュールでオリジナルカクテルを

ワシントン・ダレス空港から日本に帰国。 旅の途中、マサチューセッツ州のケープコッドの酒屋で以下のお酒を購入して帰りました。 マサチューセッツの特産のクランベリーを使ったクランベリーワイン。 蒸留しているのは隣のコネチカット州ですがクランベリ...
02.グルメ・食べ歩き

アメリカ最後の夜はワシントンD.C.のレストランで

[1789 Restaurant(1789レストラン)]
アメリカ最後の夕食はワシントンD.C.のちょっといいレストランで。 1789 Restaurant(1789レストラン) ワシントンD.C.のレストラン団体が優れたレストランに賞を送るラミー賞の2000年の「Fine Dining Rest...
02.グルメ・食べ歩き

ワシントンD.C.の蒸留所の隣のバーでバーボンのカクテルを

[Murray Hill Club(ムレーヒルクラブ)]
試飲してジンを購入後は隣で蒸溜所が経営してるバーで蒸溜所のバーボンのカクテルをいただきます。 Murray Hill Club(ムレーヒルクラブ)というバー。 入り口の横には蒸留施設が。 土曜日ということもあり、昼過ぎから賑わっています。 ...
02.グルメ・食べ歩き

ワシントンD.C.の「最新にして最古」のお酒を造っている蒸留所

[Jos. A. Magnus & Co.(ジョス A マグナス& Co.)]
ワシントンD.C.に到着。 ジョス A マグナス& Co.という蒸溜所にやってきました。 「最新にして最古」のバーボンやジンを蒸溜してるらしい。 禁酒法時代以前の蒸留酒を再現しているみたいです。 1892年に創業して、2015年に再創業。 ...
02.グルメ・食べ歩き

メリーランド名物のブルークラブ

[Costas Inn/コスタスイン]
今日の目的地のワシントンD.C.に向かう途中、メリーランド州でランチ。 Costas Inn/コスタスイン メリーランド州チェサピーク湾の名物のブルークラブをいただきます。 今が旬。 ビールは昨夜飲んだデラウェア州のDogfishhead ...
02.グルメ・食べ歩き

フィラデルフィアのオシャレなバー

[The Franklin Mortgage & Investment Company(フランクリンモートゲイジ&インベストメントカンパニー)]
オシャレチーズステーキ屋の隣にこれまたオシャレなバーがあったので入ってみました。 The Franklin Mortgage & Investment Company(フランクリンモートゲイジ&インベストメントカンパニー) というバーとは思...
02.グルメ・食べ歩き

今まで食べたターキーサンドウィッチでNo.1の美味しさ

[Mason Sandwich Co.(メイソンサンドウィッチCo.)]
クエーカーリッジGCでゴルフの前にゴルフ場の近くのイーストチェスターにあるサンドウィッチ屋さんでランチ Mason Sandwich Co.(メイソンサンドウィッチカンパニー) ビールは今回の旅でロードアイランド州のニューポートで飲んだロー...
02.グルメ・食べ歩き

エッグベネディクト発祥の店のひとつ

[Delmonico's Restaurant(デルモニコス)]
朝食を食べましたがブランチを。 エッグベネディクト発祥の店の1つと言われてるレストランのデルモニコス(創業1837年)で。 ビルの外壁の改装中でした。 発祥の店のもう一軒は去年の9月に宿泊したウォルドルフアストリア内のレストランでしたが、2...
02.グルメ・食べ歩き

ニューヨークにある私の生き方に似た名前のバー

[The NoMad Bar(ノマドバー)]
食後はバーに。 まずは私の生き方に似た名前のノマドバーに。 ノマドホテルというヨーロッパ調のホテルの中にあるバーです。 満席でしたが一人なので何とか入ることができました。 一杯めはブランデーベースのカクテルのOriginal Sin スペイ...
02.グルメ・食べ歩き

ニューヨークでフィレミニョンならこちら

[Sparks Steak House(スパークスステーキハウス)]
今夜はマンハッタンで夕食。ホテルから歩いてレストランに。 目指すレストランは、ホテルから1マイル 歩いて20分。マンハッタンを散歩するのは去年の9月以来です。 目的のレストランはこちらのSparks Steak House(スパークスステー...
02.グルメ・食べ歩き

ホテルのラウンジでブルックリンダークラガー

[New York Hilton Midtown(ニューヨークヒルトンミッドタウン)]
アメリカに入国してニューヨーク州、マサチューセッツ州、ロードアイランド州、コネチカット州を転々として10日目にようやくマンハッタンに。 今までずっと友人と2人でしたが、これから明後日の朝まで1人で羽を伸ばします。 ホテルはニューヨークヒルト...
02.グルメ・食べ歩き

ロングアイランドの真ん中の街、プレインヴューで人気のハンバーガー屋

[Dirtyburger(ダーティバーガー)]
夕食はロングアイランドの真ん中あたりの町、プレインビューの人気のハンバーガー屋さんで。 Dirtyburger(ダーティバーガー) 店内はオシャレな内装。 ビールはロングアイランドのGreenport Harbor Brewing Co.の...
02.グルメ・食べ歩き

ロングアイランドのビール、ブルーポイントトーステッドラガー

[Four Points by Sheraton Melville(フォーポインツ・バイ・シェラトン・メイヴィル)]
コネチカット州のニューヘイブンを後にして去年の9月にも滞在したニューヨーク州ロングアイランドの真ん中あたりのホテルのFour Points by Sheraton Melville(フォーポインツ・バイ・シェラトン・メイヴィル)にチェックイ...
02.グルメ・食べ歩き

夕食はスリーピーホロウの街のレストランで

[J.P. Doyle's Restaurant(J.P.ドイルズレストラン)]
今夜の夕食はホテルの近くのスリーピーホローの町のパブレストランで。 J.P. Doyle's Restaurant(J.P.ドイルズレストラン) 去年の9月にラウンドしたスリーピーホロウCCの近くにあるレストラン。 街のロゴ自体が首なしの騎...
02.グルメ・食べ歩き

プリマスで大人気のレストランでランチ

[Dillon's Local(ディロンズ・ローカル)]
ランチは昨夜、満席だったプリマスのレストランに。 Dillon's Local(ディロンズ・ローカル) 夜は大混雑でしたが、お昼は空いていてのんびりと食事ができます。 最初の一杯はプリマスのメイフラワーブリューイングのMayflow...
02.グルメ・食べ歩き

プリマスベイのワイナリーで試飲

[Plymouth Bay Winery(プリマスベイワイナリー)]
今日のラウンドは昼過ぎなので昨夜、満席で食べられなかったレストランでランチをいただきます。 レストランの開店待ちに近くのワイナリーで試飲。 Plymouth Bay Winery(プリマスベイワイナリー) 7ドルで全種類。3ドルで4種類のテ...
02.グルメ・食べ歩き

夕食はプリマスの海沿いのレストランで

[The Office Bistro(ジ・オフィス・ビストロ)]
今夜はピルグリム・ファーザーズ(アメリカに渡ったイギリスのピューリタン)が上陸したプリマスに宿泊。 夕食は目当てのレストランが満席でウェイティングバーも混雑してたので断念。 満席だったレストランはこちらのDillon's Local...
02.グルメ・食べ歩き

ロブスターとクラブケーキをケープコッダーで

[Naked Oyster(ネイキドオイスター)]
朝のゴルフを終えて昼からのゴルフ場への移動途中でランチ。 ケープコッドのハイアニスと言う街のネイキドオイスターで。 まずは、ケープコッドでよく飲まれているカクテルのケープコッダーをいただきます。 特産のクランベリージュースとウォッカをシェイ...
02.グルメ・食べ歩き

ケープコッドでタラ料理

[Local Break(ローカルブレイク)]
今夜はケープコッドのイーストハムに宿泊。 ホテルの近くのレストランで夕食を。 Local Break(ローカルブレイク)というレストラン。 まずはケープコッドレッドエールで乾杯。 前菜に、グリーンチリロブスターマックンチーズ。 前菜というよ...
02.グルメ・食べ歩き

ニューポートの港のパブでロードアイランドのビールを

[Wharf Pub(ワーフパブ)]
ニューポートの町は歩いて移動できるお店が多いです。 そんなわけで歩いて二軒目に。 Wharf Pub(ワーフパブ) 残念ながら22時でラストオーダーなのでロードアイランドのビール、ナラガンセットラガーを飲みながら、次のお酒をオーダー。 締め...
02.グルメ・食べ歩き

ニューポートのオイスターバーでシーフード料理を

[Midtown Oyster Bar(ミッドタウンオイスターバー)]
昼間にボストンで食べたかったロブスター。昼からのラウンドが入ったためにをロブスターを諦めてゴルフに。 そんなわけで今夜はニューポートの町でロブスターを食べるためにオイスターバーに。 ミッドタウンオイスターバー ニューポートストームというニュ...
07.米国ゴルフ

マイオピアハントクラブを見学

[Myopia Hunt Club/マイオピアハントクラブ]
マサチューセッツ州のエセックスカウンティクラブでのラウンドを終えて、今夜の宿泊先のロードアイランド州に移動。 その前にマサチューセッツ州の2つのプライベートクラブを見学に行くことにしました。 まずは、マイオピアハントクラブ。 設立は1882...
02.グルメ・食べ歩き

イプスウィッチ湾の貝を使ったフライドクラム

[Woodman's of Essex(ウッドマンズオブエセックス)]
マサチューセッツ州のイプスウィッチ湾の貝(クラム)を以前から食べに来たかったのが実現しました。 フライドクラムの元祖のお店に。Woodman's of Essex(ウッドマンズオブエセックス) 入った入り口のカウンターでニューイングランドク...
02.グルメ・食べ歩き

日本酒の銘柄に多い「~正宗」の元祖の櫻正宗

[櫻正宗記念館 櫻宴]
「~正宗」と名乗っている日本酒は約200ほどの銘柄があるようです。その元祖が「櫻正宗」らしいのですが、他にも有名どころでは「菊正宗」「キンシ正宗」、変わった銘柄では「アルプス正宗」「スキー正宗」などあります。 なぜ政宗が多いのか、調べるため...