00.旅の目次 伊江島CCがロングコースで営業する日にショートトリップ 8年前に訪れた伊江島には伊江島カントリークラブという海が見える18ホールのショートコースがあります。 月に4日だけ、ルーティングを変更して、9ホールのロングコースになる日があるので、1泊で伊江島にショートトリップしてきました。 8年前は日帰... 2022.09.10 00.旅の目次
02.グルメ・食べ歩き 伊江島のキッチンカーのかき氷 [じんべえや] 伊江島カントリーをラウンド後、かき氷でクールダウン 村の交差点の空き地でミニバンのキッチンカーでやってるパーラー じんべいや 金曜、土曜は、島に二つあるファミリーマートの西側のお店の向かいにある広場でやっています。この日は土曜日。 水曜、木... 2022.09.10 02.グルメ・食べ歩き
03.日本のゴルフ場 月に4日ある伊江島CCのロングコースの日 [伊江島カントリークラブ ロングコース] 沖縄本島北部の本部港からフェリーで30分の伊江島にある伊江島カントリークラブ 8年前に一度、訪れてラウンドしました。通常は18ホールのショートコースです。 その時の記事はこちら。 伊江島CCがユニークなのはルーティングを変更して9ホール×2... 2022.09.10 03.日本のゴルフ場
27.散歩中の風景 伊江島をドライブ 朝起きてゴルフの前に伊江島をドライブしてみました。 伊江島空港 フェリーで30分という距離の近さもあるので今は閉鎖されていました。 湧出展望台(ワジー展望台) この展望台の60m下に水が湧き出る湧出(ワジー)があります。 湧出(ワジー) 展... 2022.09.10 27.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き 伊江島のラム、サンタマリアを宿で部屋飲み 伊江島のイエラム、サンタマリアで部屋飲み 伊江島は元々、食事できるお店は少なかったけど、コロナ禍で閉店や休業などで島で1番賑やかなエリアでも3軒ほどしか夜に営業してませんでした。 なので食事後のお酒は部屋飲みで。 伊江島蒸留所限定のプレミア... 2022.09.09 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 伊江島牛刺身と塩ゆでじーまみ [居酒屋めとろ] エースバーガーで伊江島牛の牛丼をしっかりと食べた後、もう一軒行きます。 コロナ渦中ということもあり、飲食店が結構、休んでいたり、潰れていたりしていました。 数少ない選択肢の中から、「居酒屋めとろ」というお店をチョイス オリオンビールを飲みな... 2022.09.09 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 伊江島牛を使ったエースバーガーと伊江島牛と伊江牛の違い [エースバーガー] 8年ぶりのエースバーガー。懐かしいです。 8年前は伊江牛を使ったハンバーグステーキをいただきました。 そして今回は看板メニューのハンバーガーのエースバーガーを食べようと思い、オーダーすると、バンズが品切れで明日の船で到着するとのこと。 離島... 2022.09.09 02.グルメ・食べ歩き
27.散歩中の風景 タッチューの山頂に [城山(ぐすくやま)] 8年前は日帰りで、フェリーの時間の関係上、下からの撮影しかできなかったタッチューに 前回の記事はこちら 今回は1泊するので時間はたっぷりあるので登ってみました。 急な階段が続きます。 わずか5分で頂上までいけましたが、急な階段に足ガクガク。... 2022.09.09 27.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き 伊江島のパーラーで黒糖ぜんざい [parlor 南島(パーラーぺんしま)] parlor 南島(パーラーぺんしま)でぜんざいをいただきます。 黒糖ぜんざい 2022.09.09 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 伊江島のラムの蒸留所を見学 [伊江島蒸留所] 8年ぶりの伊江島にやってきました。 まずはイエラムの蒸留所見学。8年前はタイミングが悪く見学できませんでした。 8年前の記事はこちら 蒸留所の横に伊江もの本舗という直売所があります。 ここで蒸留所の見学できますか?と尋ねると、前日までの事前... 2022.09.09 02.グルメ・食べ歩き
27.散歩中の風景 8年ぶりの伊江島に 台風が近づいてきてますが。8年ぶりの伊江島に。 前回は日帰り、今回は島で一泊します。台風の速度遅いから大丈夫かな? 帰れなかったら延泊で。 8年前は伊江島CCで18ホールのショートコースをラウンドしました。月に4回(第1、3日曜日・第2、4... 2022.09.09 27.散歩中の風景
01.ゴルフの話題 e!Golf「ゴルフ旅のススメ」第10回の宮古島・下地島の前編が掲載されました 「まだゴルフを知らない人でも楽しめるゴルフ情報Webメディア」の「e!Golf」で連載中の「ゴルフ旅のススメ」の第10回が掲載されました。 沖縄本島に続き、今回からは沖縄の離島のゴルフコースを紹介していきます。 まずは、宮古島と下地島から。 2022.09.08 01.ゴルフの話題
01.ゴルフの話題 e!Golf「ゴルフ旅のススメ」第8・9回の沖縄本島北部編が掲載されました 「まだゴルフを知らない人でも楽しめるゴルフ情報Webメディア」の「e!Golf」で連載中の「ゴルフ旅のススメ」の第八回と第九回が掲載されました。 沖縄本島南部・中部に続き、北部のゴルフコースを紹介しています。 第八回の記事はこちら 第九回の... 2022.08.24 01.ゴルフの話題
02.グルメ・食べ歩き 沖縄の炊き込みご飯のクファジューシーとヤファラジューシーとボロボロジューシー [沖縄そば自家製麺ゆうなみ坂下店] 沖縄の炊き込みご飯のジューシー 沖縄そば屋さんやお弁当屋さんには欠かせないメニューです。 実はこのジューシーにはクファジューシーとヤファラジューシーと呼ばれる2種類あります。 クファは固い、ヤファラは軟らかいという沖縄の言葉で普段、お店で食... 2022.08.24 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 80歳のオバアが作る優しい沖縄料理 [酒仙 ふくろう亭] 今夜は最近教えていただいた沖縄料理のお店で。 酒仙 ふくろう亭 行ってみたいなと思ってましたが、予約が埋まっていて当日来店は難しいお店です。たまたま今日のゴルフの反省会のお店でした。 80歳のオバアが作る料理は優しい沖縄の家庭料理という感じ... 2022.08.08 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 美しいブンティットヌン [Mo cua so -on the table-] 一年半ぶりの大西テェラスでのゴルフを終えて近くでランチ Mo cua so / モクアソ というベトナム料理屋さんに。 バインミーも食べたかったけど、ホーチミンで2年前に食べていたブンティットヌンが懐かしいのでそちらに。 ベトナムのストリー... 2022.08.07 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 名前のない会員制の熟成肉のお店の特別なピザ [名前のない会員制の熟成肉のお店] 名前のない会員制の熟成肉のお店の高江洲さんから特別なビールの酵母を使った生地のピザを食べる会あるからどう?とお声がけいただき、やってきました。 熟成肉のお店の記事はこちら マルゲリータとビスマルクがあり、マルゲリータをオーダー。 最初に出て... 2022.08.06 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 那覇のバーで昼間だけ営業しているハンバーガー屋さん [バーガー喫茶昼さがり] 夜はBlanc de Blancというバーで 昼間はバーガー喫茶昼さがりというハンバーガー屋さんに バックバーを撮影して思い出した。以前、何軒目かにハシゴして飲みにきたことあるバーでした。 ハンバーガー 黒毛和牛100%パティにタルタルソー... 2022.08.01 02.グルメ・食べ歩き
01.ゴルフの話題 e!Golf「ゴルフ旅のススメ」第7回が掲載されました 「まだゴルフを知らない人でも楽しめるゴルフ情報Webメディア」の「e!Golf」で連載中の「ゴルフ旅のススメ」の第七回が掲載されました。 今回は沖縄本島中部のコースの紹介の後編です。 2022.07.20 01.ゴルフの話題
00.旅の目次 宮古島のショートコースを探す旅 この旅に出るきっかけは、宮古島に閉鎖されているはずのコースがまだ荒れ地にならず整備されているのをGoogleマップで見つけたのがきっかけです。 宮古島の南側の海岸近くにショートコースらしき写真が。調べてみると、かつてシギラベイリゾートが経営... 2022.07.19 00.旅の目次
02.グルメ・食べ歩き ダグズのコーヒーとサンドウィッチ [ダグズコーヒー宮古島本店] 朝ごはんは、ダグズコーヒー 昨日、お昼にハンバーガーを食べたダグズバーガーの系列店。数軒隣にありました。エッグサラダサンドとアイスコーヒー 朝食後は原付バイクを返して宮古空港に 本来の目的地の羽田に移動します。 宮古空港でのフライト待ちは、... 2022.07.19 02.グルメ・食べ歩き
27.散歩中の風景 宮古島の自然洞窟から湧き出る井泉 [友利のあま井] 宮古島に一泊して、今日は東京に移動。朝食の前に少し時間があるので借りている原付バイクで島内を走ってみました。 シギラベイの10番グリーンのそばの道路から10番グリーンと海を見た風景 続いて、友利のあま井(あまがー)に向かいます。その途中で見... 2022.07.19 27.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き 沖縄で一番好きな宮古島のバーに8年ぶりの再訪 [Bar Think] 沖縄で一番好きなバーに8年ぶりの訪問 8年前の記事はこちら スコール 菊の露、グレープフルーツ、ブルーミント、トニックウォーターを使用 高田さん、お元気にされていて良かった。 そして今回もニルヴァーナ ニルヴァーナのカクテルの話はこちらから... 2022.07.18 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き バーの開店待ちに隣で食事 [琉球王国さんご家] 宮古島で一番大好きなごはん屋さんのぽうちゃたつや 2日前に電話したらやっぱり満席でした。 今夜の目的のバーの隣のお店で食事します。琉球王国さんご家 まずは、喉カラカラなので宮古島のラム、マクガンを使ったラムコークをガブ飲み。 宮古もずく酢 ... 2022.07.18 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 宮古島のクラフトビール [ISLAND BREWERY] 夕食前にビールで休憩 ISLAND BREWERY 左からこちらで蒸留してるマンゴーIPA 首里のWolf BrauのKolsch 栃木のうしとらのパイナップルAle ここで蒸留しているビールが1種類だけだったのでもう少し種類を増やしてほし... 2022.07.18 02.グルメ・食べ歩き
27.散歩中の風景 伊良部島の神秘的な縦穴洞窟 [ヌドクビアブ] 今回、伊良部大橋を渡って伊良部島にやってきた目的はこちらに来てみたかったから。 ヌドクビアブ 以前から外国の発音っぽい響きの場所だったので気になっていたのです。 ヌドク・ビアブみたいな感じかなと思っていたら、言葉の分け方は、ヌドクビ・アブで... 2022.07.18 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 原付バイクで伊良部大橋を渡り、伊良部島へ [いらぶ大橋 海の駅] 8年前は伊良部大橋の開通一か月前だったのでフェリーで伊良部島に 8年前の記事はこちら。 今回は原付バイクを借りて渡ってみました。 原付バイクだと風が強い日はかなり疲れますね。 伊良部大橋を渡ってすぐの所に「いらぶ大橋 海の駅」がありました。... 2022.07.18 27.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き 宮古島マンゴーのジェラート [リッコジェラート] ゴルフを終えた後は宮古島のかき氷を食べ歩く予定が。。 予定のかき氷屋さんが3軒とも営業してませんでした。コロナ憎し。。 その代わりにジェラートをいただきます。 リッコジェラートというジェラート屋さん。 宮古島マンゴーのジェラート 2022.07.18 02.グルメ・食べ歩き
03.日本のゴルフ場 閉鎖されてなかった宮古島のシギラのパー3コース [アパラギゴルフコース] ある日、Googleマップで宮古島の南の海岸沿いを見ているとゴルフコースらしき場所を発見しました。 調べてみると、そこは、かつて宮古島で営業していたパー3コースのアパラギゴルフコースというゴルフ場でシギラベイが管理していたようです。 閉鎖さ... 2022.07.18 03.日本のゴルフ場
03.日本のゴルフ場 宮古空港の横にある9ホールのパー3コース [松が原ゴルフクラブ] 宮古島の空港のすぐ西側にある松が原ゴルフクラブ 9ホールのパー3コース 適度にアップダウンがあるので思っていたより、面白いコースでした。 8番アイアン、ピッチング、パターの3本をレンタルしてティーオフ。 1番ホール 60ヤード パー3 打ち... 2022.07.18 03.日本のゴルフ場