02.グルメ・食べ歩き

メリーランド名物のブルークラブ

[Costas Inn/コスタスイン]
今日の目的地のワシントンD.C.に向かう途中、メリーランド州でランチ。Costas Inn/コスタスインメリーランド州チェサピーク湾の名物のブルークラブをいただきます。今が旬。ビールは昨夜飲んだデラウェア州のDogfishhead 60 M...
29.散歩中の風景

ジェファーソン達が作った独立宣言書にサインをした場所

[Independence Mall(インデペンデンスモール)]
フィラデルフィアの独立記念館に来てみました。 1776年にイギリスに対する独立宣言を13の植民地の代表が集まり、ジェファーソンやフランクリン達が作った独立宣言書にサインをした場所です。 隣のパビリオンには独立宣言の時に鳴らされたリバティベル...
02.グルメ・食べ歩き

アメリカにおけるソフトプレッツェル発祥はフィラデルフィア

[Reading Terminal Market(リーディングターミナルマーケット)]
朝食はソフトプレッツェルを。 ペンシルバニア州ではアンティアンズのソフトプレッツェルを食べたことありますが、アメリカにおけるソフトプレッツェルはフィラデルフィアが発祥らしい。 フィラデルフィアに移民したドイツ人が広げました。 フィラデルフィ...
07.米国ゴルフ

世界一のコースを入り口から見学

[Pine Valley Golf Club(パインバレーゴルフクラブ)]
昨夜はペンシルバニア州フィラデルフィアに宿泊。 朝起きて、車で40分の隣のニュージャージ州のパインバレーゴルフクラブの見学に行ってみることに。 パインバレーは世界一のコースと言われていてゴルフマガジン社のGOLF Magazine's To...
02.グルメ・食べ歩き

フィラデルフィアのオシャレなバー

[The Franklin Mortgage & Investment Company(フランクリンモートゲイジ&インベストメントカンパニー)]
オシャレチーズステーキ屋の隣にこれまたオシャレなバーがあったので入ってみました。 The Franklin Mortgage & Investment Company(フランクリンモートゲイジ&インベストメントカンパニー) というバーとは思...
02.グルメ・食べ歩き

オシャレ系のフィリーチーズステーキ

[Cleavers(クリーバーズ)]
今夜はペンシルバニア州のフィラデルフィアに宿泊。フィラデルフィアには去年の9月にニューヨークから日帰りでメリオンGCに行って以来です。夕食はフィラデルフィア名物のフィリーチーズステーキを。去年の9月に訪れた時は元祖のPat's King o...
07.米国ゴルフ

ドナルド・ロスが改造した全米51位のニュージャージー州のコース

[Plainfield Country Club/プレインフィールドカントリークラブ]
アメリカ東部ゴルフ旅の第17ラウンドはニュージャージー州のプレインフィールドカントリークラブ今回の旅の最後のラウンドです。2017年のゴルフマガジン社の全米51位にランクインしています。全米50位前後は世界100位に入るか入らないかぐらいな...
02.グルメ・食べ歩き

フレンチトーストにベーコン、卵、チーズを挟んだサンドウィッチ

[Sunshine Grill(サンシャイングリル)]
昨夜はニュージャージー州のエディソンに宿泊。 朝食はホテル近くの朝6時から営業しているレストランで。 Sunshine Grill(サンシャイングリル) まずはコーヒーを飲みながら何を食べるか考えます。 フレンチトーストに卵とベーコンとチー...
02.グルメ・食べ歩き

NJ州エディソンのデカ盛りレストランでコンビーフサンドウィッチ

[Harold's New York Deli(ハロルズニューヨークデリ)]
今夜はニュージャージー州のエディソンに宿泊。 ホテルの横にあるHarold's New York Deli(ハロルズニューヨークデリ)というデカ盛りレストランで夕食 ここのコンビーフサンドウィッチが強烈なボリュームなのだとか。 サラダバーか...
07.米国ゴルフ

ティリングハーストが11ホール増設した世界TOP100コース

[Quaker Ridge Golf Club/クエーカーリッジゴルフクラブ]
アメリカ東海岸ゴルフ旅のメインのシネコックヒルズのラウンドを終え、あと2ラウンド。 2コースともクールダウンには勿体無いコースです。 第16ラウンドはニューヨークのクエーカーリッジゴルフクラブ。 GOLF Magazine's Top 10...
02.グルメ・食べ歩き

今まで食べたターキーサンドウィッチでNo.1の美味しさ

[Mason Sandwich Co.(メイソンサンドウィッチCo.)]
クエーカーリッジGCでゴルフの前にゴルフ場の近くのイーストチェスターにあるサンドウィッチ屋さんでランチ Mason Sandwich Co.(メイソンサンドウィッチカンパニー) ビールは今回の旅でロードアイランド州のニューポートで飲んだロー...
29.散歩中の風景

パインハーストで出会った和食屋の店主とエッジウォーターで再会

パインハーストで出会った日本食屋さんの店主だった藤本さん夫妻と久しぶりの再会。 ブログを読み直してみたら2013年なので4年ぶりです。 その時の記事はこちら「パインハーストの和食屋さん」 その後、藤本さんはパインハーストの和食屋さんは売却し...
29.散歩中の風景

国連本部のシャガールのステンドグラス

[United Nations Headquater(国際連合本部)]
去年の9月にニューヨークを訪れた時に国連開催中で中に入れなかった国連本部に。 出入り口はこちら。 その前に道の反対側にあるこの事務所でパスポートを見せて、腕に身元を証明した証の紙状の腕輪をしてから入場します。 セキュリティーで荷物チェックし...
29.散歩中の風景

ニューヨーク最古の教会

[Trinity Church(トリニティ教会)]
エッグベネディクトを堪能した後は、昨年訪れた時は夜なので中に入れなかったニューヨーク最古の教会を再訪してみます。デルモニコスを出て徒歩で移動。大統領に就任したドナルド・トランプ氏のトランプタワーの前を通過。目的の教会が見えてきました。ニュー...
02.グルメ・食べ歩き

エッグベネディクト発祥の店のひとつ

[Delmonico's Restaurant(デルモニコス)]
朝食を食べましたがブランチを。 エッグベネディクト発祥の店の1つと言われてるレストランのデルモニコス(創業1837年)で。 ビルの外壁の改装中でした。 発祥の店のもう一軒は去年の9月に宿泊したウォルドルフアストリア内のレストランでしたが、2...
29.散歩中の風景

エリス島に移民の勉強に

リバティ島を後にして続いてはエリス島に。 エリス島は移民の島といわれています。 1892年から1954年まではこの島にアメリカ合衆国移民局が置かれていました。 船で上陸するとこちらの建物の中で移民の審査を受けて合格したものだけが入国を許可さ...
02.グルメ・食べ歩き

自由の女神に会いにリバティ島に

[リバティ島]
去年の9月にニューヨークを訪れた時に自由の女神をニュージャージー州のリバティ州立公園から後ろから眺めました。その時の記事はこちら「自由の女神をお尻から」その後、ニューヨークのマンハッタンに戻り、バッテリーパークから出航している自由の女神があ...
02.グルメ・食べ歩き

マンハッタンでの朝食は最近はやりのオシャレドーナツ屋さん

[The Doughnut Project(ドーナツプロジェクト)]
マンハッタンでの朝食は最近はやりのオシャレドーナツ屋さんで。 The Doughnut Project(ドーナツプロジェクト) いろんな飲食店とコラボした期間限定ベーグルを販売していて人気があり、4月、5月はニューヨークの人気バーとのコラボ...
02.グルメ・食べ歩き

ニューヨークで珍しく朝4時まで営業しているラーメン屋

[Nishida Sho-Ten(西田商店)]
締めはニューヨークでは珍しく朝4時まで営業しているラーメン屋の西田商店で。 博多拉麺と看板に書いてありますが、あえて新商品のニボシチキンラーメン。 ニボシチキンラーメン ちゃんとした煮干しのスープで美味い。当たりでした。 帰りもホテルまで歩...
02.グルメ・食べ歩き

知り合いのバーテンダーに教えてもらったニューヨークのバー

[Employees Only(エンプロイーズオンリー)]
ノマドバーの後はもう一軒、ハシゴするために移動。酔い覚ましに徒歩で移動します。30分ほど歩きました。二軒目は京都の知り合いのバーテンダーに教えてもらったEmployees Onlyに。時間は22時過ぎというバーのピークタイムもあり、客が多す...
02.グルメ・食べ歩き

ニューヨークにある私の生き方に似た名前のバー

[The NoMad Bar(ノマドバー)]
食後はバーに。 まずは私の生き方に似た名前のノマドバーに。 ノマドホテルというヨーロッパ調のホテルの中にあるバーです。 満席でしたが一人なので何とか入ることができました。 一杯めはブランデーベースのカクテルのOriginal Sin スペイ...
02.グルメ・食べ歩き

ニューヨークでフィレミニョンならこちら

[Sparks Steak House(スパークスステーキハウス)]
今夜はマンハッタンで夕食。ホテルから歩いてレストランに。 目指すレストランは、ホテルから1マイル 歩いて20分。マンハッタンを散歩するのは去年の9月以来です。 目的のレストランはこちらのSparks Steak House(スパークスステー...
02.グルメ・食べ歩き

ホテルのラウンジでブルックリンダークラガー

[New York Hilton Midtown(ニューヨークヒルトンミッドタウン)]
アメリカに入国してニューヨーク州、マサチューセッツ州、ロードアイランド州、コネチカット州を転々として10日目にようやくマンハッタンに。 今までずっと友人と2人でしたが、これから明後日の朝まで1人で羽を伸ばします。 ホテルはニューヨークヒルト...
07.米国ゴルフ

インディアンの墓地跡にゴルフコース黄金期の名匠たちが受け継いだ名コース

[Shinnecock Hills Golf Club/シネコックヒルズゴルフクラブ]
アメリカ東海岸ゴルフ旅の第15ラウンドはニューヨークのシネコックヒルズゴルフクラブ まだこのラウンドをいれて3ラウンド残っていますが、今回のゴルフ旅のメインディッシュです。 GOLF Magazine's Top 100 Courses i...
02.グルメ・食べ歩き

韓国系アメリカ人経営のデリカテッセンで絶品チキンカツサンド

[Kitchen Door(キッチン・ドアー)]
朝食は韓国系アメリカ人が経営しているデリカテッセンで。 お店に入った瞬間からこの店、美味しいとわかる清潔感ある店内。 チキンカツサンドウィッチをオーダーしました。 オーダー後にラーメン類も販売してることを知りました。 次回、この近辺で宿泊し...
02.グルメ・食べ歩き

ロングアイランドの真ん中の街、プレインヴューで人気のハンバーガー屋

[Dirtyburger(ダーティバーガー)]
夕食はロングアイランドの真ん中あたりの町、プレインビューの人気のハンバーガー屋さんで。 Dirtyburger(ダーティバーガー) 店内はオシャレな内装。 ビールはロングアイランドのGreenport Harbor Brewing Co.の...
02.グルメ・食べ歩き

ロングアイランドのビール、ブルーポイントトーステッドラガー

[Four Points by Sheraton Melville(フォーポインツ・バイ・シェラトン・メイヴィル)]
コネチカット州のニューヘイブンを後にして去年の9月にも滞在したニューヨーク州ロングアイランドの真ん中あたりのホテルのFour Points by Sheraton Melville(フォーポインツ・バイ・シェラトン・メイヴィル)にチェックイ...
02.グルメ・食べ歩き

コネチカット州ニューヘイブンはアメリカにおけるピザ発祥の地

[Frank Pepe(フランクペペ)]
イエールでのラウンドを終えてニューヘイブンの町でおやつにピザを。 ニューヘイブンはイタリア系移民が多く住んでいてアメリカにおけるピザ発祥の地のひとつにあげられてます。 その中でも、ここFrank Pepe(フランクペペ)は元祖的な存在。 ビ...
07.米国ゴルフ

全米TOP100にランキングされているイエール大学のゴルフコース

[The Course at Yale/ザ・コース・アット・イエール]
アメリカ東海岸ゴルフ旅の第14ラウンドはコネチカット州のザ・コース・アット・イエール。イエール大学が所有しているコースで2013年の全米70位にランクインしています。1926年開場。C.B.マクドナルドとセス・レイナーの設計。昨年9月にレイ...
02.グルメ・食べ歩き

NY州ウエストチェスターで5年連続No.1に選ばれているベーグル屋さん

[The Bagel Emporium(ベーグルエンポリアム)]
今日の朝食はニューヨーク州のウエストチェスター郡で5年連続No.1に選ばれているベーグル屋さんで。 The Bagel Emporium(ベーグルエンポリアム) 訪れた時は2017年5月で、2013,2014,2015,2016と4年間、B...