
幻の葡萄タノブラックを使用したカクテル
[Jigger bar ACHT(ジガー・バー・アガト)]食事を終えた後は4年前に訪れた新潟でお気に入りのバーに。 マスターバーテンダーの高山さんの顔をデザインしたコースターが印象的なバー・アガト。 いつものようにジン […]
食事を終えた後は4年前に訪れた新潟でお気に入りのバーに。 マスターバーテンダーの高山さんの顔をデザインしたコースターが印象的なバー・アガト。 いつものようにジン […]
佐渡島から新潟市内に戻ってきました。 夕食は古町にある海老の髭という新潟の海の幸をいただけるお店に。 ここを選んだ理由は南蛮海老の踊り食いができるお店だったので […]
新潟港へのフェリーの時間が近づいてきました。 佐渡の金山などへの観光もしたかったのですが今回は一泊二日でゴルフ以外の時間が取れずに行くことができませんでした。 […]
まだまだフェリーまでの時間があるので両津港のフェリーターミナルの中のお土産コーナーをブラブラ散歩。 佐渡の海藻を使用した海藻そばが気になります。 ながも、めかぶ […]
新潟市内に戻るために両津港のフェリーターミナルに。 乗船まで、まだ少し時間があるのでそれぞれ自由行動。 私は両津港から徒歩10分ほどの場所にあるこちらの寿司屋で […]
続いて金鶴の加藤酒造店に行ってお土産用のお酒を購入することに。 創業1915年。 全銘柄の試飲が可能です。家族経営で接客もとてもアットホーム。 試飲の量を超えた […]
銀寿司で食事をした後、お店の方に佐渡の食材をお土産に購入したいのでどこのスーパーがいいか聞くと近くのKODAMAというスーパーがおススメだと教えていただきやって […]
ときの郷ゴルフクラブでのラウンドを終えてランチにこちらのお寿司屋さんに。 銀寿司。 佐渡沖で獲れる新鮮なネタを使った佐渡寿司をオーダー。 美味しかったです。 銀 […]
新潟・佐渡島ゴルフ旅の第2ラウンドは佐渡島で唯一の18ホールのコース、ときの郷ゴルフクラブで。 開場は1995年。設計は吉崎満雄。 以前は、吉崎氏が経営する緑営 […]
昨夜、新潟限定の亀田製菓のサラダホープの記事をフェイスブックにアップしていたら、新潟のご当地アイスの「もも太郎」もぜひ!と友人が教えてくれました。 朝、ゴルフ場 […]
Copyright © 2008-2022 | ゴルフバカの気まぐれブログ All Rights Reserved.