2020-06

02.グルメ・食べ歩き

ファンティエットのバーで魚醤のカクテル

[Old Fashioned Bar/オールドファッションドバー]
ファンティエットの海辺のレストランで夕食を楽しんだ後は、締めにどこかで軽く一杯と思って、海沿いのメインストリートを歩いたら、街は再開発中でメインストリートのお店は9割クローズ。その中で最初に気になったOld Fashioned Bar/オー...
02.グルメ・食べ歩き

ファンティエット初日のディナーは海辺のシーフードレストランで

[Bo Ke Mr Crab/ボケ・ミスタークラブ]
ファンティエットには二泊します。初日の夜はホテルの外で食べることに。Bo Ke Mr Crab/ボーケー・ミスタークラブ。この周辺のお店の看板にはほとんどが、Bo Keと書いてあります。ベトナム語で海辺という意味のようです。水槽から選んだの...
02.グルメ・食べ歩き

ファンティエット名物イカの一夜干しの発祥の店

[Nhà Hàng Cây Bàng/ニャハン・カイバン]
8時にホーチミンをバスで出発して13時前にファンティエットに到着。ランチはNhà Hàng Cây Bàng/ニャハン・カイバンという海辺のシーフードレストランで。海を見ながら、食事することができます。ムイネー名物のMuc mot nang...
29.散歩中の風景

寝台バスでファンティエットに

ベトナム人に人気のリゾート地ファンティエットに2泊3日のゴルフ旅。ホーチミンから200km。空港がなくてバスで5時間、もしくは鉄道で4時間半。行きは寝台バスで。7月11日に帰国予定。来週は仕事が忙しいので今回のベトナム滞在で最後のゴルフ旅に...
02.グルメ・食べ歩き

ヌーベルベトナミーズキュイジーヌ

[Anan Saigon/アンアンサイゴン]
訪越する前から来たかったヌーベルベトナミーズキュイジーヌのレストランに。タイミングが合わずにやっと来れました。 Anan Saigon/アンアンサイゴンというレストラン。サイゴンテイスティングメニューというコースがあったのでそちらをオーダー...
02.グルメ・食べ歩き

ベトナム産の鰻を使った本格的なうな重

[ 遊雅亭「睦庵」]
日本の友人とウナギの話をしていたら、無性にウナギが食べたくなり、ホーチミンでおすすめのお店を探してみました。遊雅亭「睦庵」(ゆうがてい・むつみあん)というお店が良さそうなので行ってみました。うな重が50万ドン。2500円ぐらい。ベトナムにき...
02.グルメ・食べ歩き

ホーチミンのマイクロクラフトブリュワリー

[Winking Seal Beer Co./ウインキングシールビアーカンパニー]
ホーチミンで醸造しているビールのビアバーを何軒か紹介しました。パスターストリートブリューイングカンパニー、ハートオブダークネスの2軒がメジャーですが、もう1軒、素敵なマイクロクラフトブリュワリーを発見しました。Winking Seal Be...
02.グルメ・食べ歩き

ホーチミンのローカルに人気のカニ料理屋さん

[Phong Cua/フォンクア]
Phong Cua/フォンクアというホーチミンのローカルに人気のカニ料理屋さんに行ってきました。好きなカニやエビを選んで好みの調理方法を伝えていただくスタイル。この日は食事の写真は撮影してませんが、驚くほど安くてそして美味しかったです。子持...
23.ベトナムゴルフ

ベトナム初の36ホールあるクラブ

[Vietnam Golf And Country Club East Course/ベトナムG&CCイーストコース]
ベトナムのホーチミン市にあるVietnam Golf And Country Club/ベトナムゴルフアンドカントリークラブ。ベトナム初の36ホールあるクラブです。最初にウエストコースが台湾人設計家のChen King Shih設計で199...
02.グルメ・食べ歩き

9種類の味付けのグリルチキンが楽しめるお店

[Gà 9 Quý/ガーチンクイ]
今夜はGà 9 Quý/ガーチンクイに9種類の味付けのグリルチキンが楽しめるようです。初回なのでメニュー右下のセットを頼みました。かなりのボリュームですが、これで1400円ぐらい。いろいろ楽しめて鶏好きにはお勧めのお店です。
02.グルメ・食べ歩き

6種類のフレーバーをミックスして味わう牛肉のサラダ

[Kậu Ba Quán/カウバ・クアン]
お気に入りのホーチミンのレストランのカウバ・クアン。そこで絶品の牛肉のサラダに出会いました。最近は1つの店には1つの記事にまとめているのですが、このサラダはとても感動したので、新しくこの記事で紹介します。まずカウバ・クアンの以前の記事はこち...
29.散歩中の風景

アジア最古の動物園のサイゴン動物園

[Saigon Zoo & Botanical Garden/サイゴン動植物園]
ホーチミンの街の中にあるSaigon Zoo & Botanical Garden/サイゴン動植物園に行ってきました。1864年にフランス人によって作られてアジア最古の動物園だそうです。特に爬虫類がたくさん展示されていたのが印象的でした。
02.グルメ・食べ歩き

ベトナムの伝統的な土鍋で炊いたご飯のコムニュウ

[Cơm Niêu Sài Gòn/コムニュウ・サイゴン]
ベトナム人の友人にベトナムの伝統的な土鍋で炊いたご飯が美味しいレストランがあるということを教えてもらいやってきました。来る前に「日本人でも高いと思うかもしれないレストランだけどいい?」という確認付きで。Cơm Niêu Sài Gòn/コム...
02.グルメ・食べ歩き

ベトナムでかつ丼

[日本の定食 fujiroホーチミン店]
Facebookで繋がっている方が、私が大好きな丸五のトンカツの投稿をアップしていたのを見て、今夜はトンカツの口に。「ホーチミン トンカツ」で検索するとかなりの数でヒットするFujiroに行ってみました。 厚切りローストンカツがオススメのよ...
02.グルメ・食べ歩き

私がホーチミンで一番お勧めする焼きそば

[Com chein 345/コムチェン345]
今日のランチはgrab foodで何気なく注文したお店の炒飯と焼きそば美味い炒飯を食べたくて、ベトナム語で炒飯という意味のコムチェンでgrabで検索して出てきたお店。これが大当たりでした。特に焼きそばのミーシャオボー・ダクベット(特製牛肉焼...
23.ベトナムゴルフ

ドンナイ川に浮かぶダイフオック島に造られたコース

[Taekwang Jeongsan Country Club/テクワン・ジョンサンカントリークラブ]
ベトナムのドンナイ省ニョンチャック県にあるTaekwang Jeongsan Country Club/テクワン・ジョンサンカントリークラブ。ニョンチャック県はホーチミンの南にあり、サイゴンリバーからドンナイ川に繋がり、その川の対岸にありま...
02.グルメ・食べ歩き

ホーチミンで見つけたハノイの名店に匹敵する美味しいフォーボー

[Phở Bò Phú Gia/フォーボーフーザー]
朝食はNetflixのグルメ番組で紹介されていたPhở Bò Phú Gia/フォーボーフーザーに。ここのフォーボーの特徴は牛肉を炒めてからトッピングしていること。ハノイのフォーボーの名店フォーティンともう一軒のハノイの名店フォーシャオ・フ...
23.ベトナムゴルフ

ホーチミンのサイゴンリバー沿いのあるドライビングレンジ

[Him Lam Ba Son Golf Driving Range/ヒムラム・バソン・ゴルフドライビングレンジ]
ホーチミンのドライビングレンジに行ってみました。 Him Lam Ba Son Golf Driving Range/ヒムラム・バソン・ゴルフドライビングレンジという練習場で、横にはサイゴンリバーが流れています。2年ぶりぐらいのドライビング...
02.グルメ・食べ歩き

アヘン工場だった跡地に作られたレストラン

[The Refinery/リファイナリー]
ランチにアヘン工場だった跡地に作られたレストランに行ってみました。入り口は当時のままのこっているようです。ケシの花のデザインのアーチが。敷地内には何軒か飲食店が入っていて、こちらのThe Refinery/リファイナリーというレストランに。...
02.グルメ・食べ歩き

ホーチミンのガーリーな雰囲気のティールーム

[Partea - Tea Room]
二日前に訪れたカフェアパートに再度、やってきました。本日は乙女な雰囲気のティールームに。Parteaというお店。店内はガーリーな内装。色んな種類の紅茶の茶葉から選ぶことができます。ティーカップも自分絵好きなものを選んでいただけます。ケーキ類...
02.グルメ・食べ歩き

ベジタリアン料理屋でハスの実ご飯のコムセン

[Nhà Hàng Chay Mandala/ニャハンチャイ・マンダラ]
ベトナムは仏教徒が8割ぐらい占めていて、月に一度、菜食の日があります。そういう関係でしょうか、Nhà Hàng Chay/ニャハンチャイと呼ばれるベジタリアン料理のお店が多くあります。一度食べに行ってみました。Nhà Hàng Chay M...
02.グルメ・食べ歩き

ホーチミンのカフェアパートの中にある女性に人気のカフェ

[Saigon Ơi/サイゴンオイ]
ホーチミンのグエンフエ通り沿いにカフェアパートという古いビルを利用したカフェや雑貨屋さんが集まっているビルがあります。このお店が一番、雰囲気良かったです。店内には女性のお客さんばかりでした。(※このビルのエレベーターは有料です。5000ドン...
02.グルメ・食べ歩き

ホーチミンでフエ料理

[The Huế House/ザ・フエハウス]
二日前にフエからホーチミンに戻ってきたばかりですが、ホーチミンで評判のいいフエ料理のレストランに行ってみることに。The Huế House/ザ・フエハウスというビルの屋上にあるレストラン。店内はフエの雰囲気を再現しています。ビールはもちろ...