02.グルメ・食べ歩き 広島レモンと使ったカクテルと素晴らしいジャマイカのラム [Tre2] 広島には2連泊。初日の締めはこちらにしました。1軒目のフーケで紹介していただいたフーケ出身者がカウンターに立つ「Tre」というバーに。Treに行くと本日は定休日で、二階のTre2というバーが営業しているとのことでそちらに。この扉を開けて二階... 2022.04.04 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 広島のコウネは馬ではなく牛 [お好み焼きふみちゃん] バーホッピングの3軒目のお店のアレグレに行ってみると営業日でしたが、この日は臨時休業。お好み焼きふみちゃんで一旦、休憩して仕切り直します。さっと出てくる鳥皮ポン酢をハイボールで。広島で食べておきたいものの1つにコウネがありました。メニューに... 2022.04.04 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 仲の良い夫婦がやっている居心地の良いバー [スランジーバ] 広島のバー巡り2軒目は仲の良い夫婦がやってるバーのスランジーバ玄関マットが広島カープなのが広島に来たという実感が湧きます。ジントニックからスタート4月のおススメのメニューボードに「カープ」というオリジナルカクテルがあったので、甘いカクテルで... 2022.04.04 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 9年ぶりの広島の夜は牛蒡のモスコミュールからスタート [FOUQUE/フーケ] 9年ぶりの広島市の夜はこちらのバーからスタートFOUQUE/フーケこの日はカウンターに入っていませんでしたが京都出身のマスターがやっているバーです。6年前に訪れた倉敷のバー、サロンドリックスで働いていたことのある女性バーテンダーさんがカクテ... 2022.04.04 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ふっくらプリっとした広島カキのオーブン焼き [シェ・ヤマライ] 那覇空港から岩国錦帯橋空港に。今夜から広島市に2泊。夕食は江波山公園の上にある創業1900年のシェ・ヤマライで名残の広島カキをいただきにきました。3500円のライトディナーコースを選択こちらが目的の、オイスターヴァリエ(殻付きカキのオーブン... 2022.04.04 02.グルメ・食べ歩き