02.グルメ・食べ歩き

01.ゴルフの話題

地元に愛される小料理屋で「がすえび」を堪能

[一力 ]
いよいよ、晩御飯。 地元のきみねぇ、お勧めの山代温泉にある小料理屋の「一力」に。 前から、きみねぇから「一力」は美味しいと聞いていたのでワクワクしながら入店。 お店は大人気で満席。 カウンターに、おばんざいが並びます。どれも美味そう。。。 ...
02.グルメ・食べ歩き

やましろ名物「温泉たまご」

れんの羊羹を購入した後は、古総湯のまわりをぐるりと一周。羊羹屋さんの反対側には、以前からある総湯があります。 その中の売店に温泉たまごが販売されていました。(写真は翌朝に撮影) 左に総湯の入り口があります。 温泉たまごは右の大きな建物の外と...
02.グルメ・食べ歩き

山代温泉で「れんの羊羹」

[れん永昌堂 ]
芦原ゴルフクラブでのラウンドを終えて、加賀市内のホテルにチェックイン。 その後、きみねぇとケンジさんと山代温泉方面に夕食に。 まだ時間があるので山代温泉の温泉街をぶらりと散策。 外湯の最近できたばかりの古総湯の横に羊羹屋さんが。 れんの羊羹...
02.グルメ・食べ歩き

朝食は能登の魚醤を使用した「いしるラーメン」

[尼御前SA ]
福井県の丸岡で92歳の伝説の油揚げ職人の田中さんが作った揚げたての油揚げをゲットして食べたあと、続いて目指すは、福井県の名門コース、芦原ゴルフクラブ。 しかし、まだ6時半過ぎ。スタートは10時45分なので、かなり時間があります。 肉厚な油揚...
02.グルメ・食べ歩き

伝説の小林とうふ店の油揚げを丸かぶり

[小林とうふ店 ]
北陸自動車道の南条SAで福井名物のソースカツ丼を夜食に食べ終えて深夜2時半にSAを出発。 目指すは丸岡のインターチェンジ。 インターチェンジから降りて5分ぐらいでつく場所に小林とうふ店はあります。 予定より、かなり早く3時過ぎに到着。開店は...
02.グルメ・食べ歩き

福井名物ソースカツ丼

[南条SA ]
金曜日の夜にキャディバッグを積んで日付が変わる前に京都を出発。 日付が変わって土曜日。名神から北陸自動車道に。 南条SAの下りで休憩。 せっかく福井に来たので夜食に福井名物を。 その福井名物とは「ソースカツ丼」 カツ丼といえば卵とじですが、...
02.グルメ・食べ歩き

芦原・加賀ゴルフとグルメの旅、伝説の油揚げを求めて

先日、第3回北陸ツイコンが石川県の片山津ゴルフ倶楽部山代山中ゴルフ場で開催され、前回に続き、参加してきました。 そのついでに隣の福井県でもゴルフをしようと思い、前回の北陸ツイコン以来、親しくさせていただいている、きみねぇに相談。 そして、ツ...
02.グルメ・食べ歩き

韓国出張中に感動した韓国料理

写真は帰国前の空港のレストランで食べたユッケジャンクッパ。 韓国出張中に感動した韓国料理というタイトルですが、このユッケジャンクッパに感動したのではありません。今回、食べ物はこれしか写真撮ってなかったのでとりあえず載せてみました。 今回の韓...
02.グルメ・食べ歩き

ハワイから帰国。セントレアでメジロの干物をお土産に。

ホノルル空港からセントレアに。 ハワイ出発前に、知多半島にご実家があるエンパパさんから知多では、アナゴのことをメジロと呼び、そのメジロの干物が美味いという情報をいただいたので帰国後、セントレアで購入しました。 メジロの干物とタコの干物。 一...
02.グルメ・食べ歩き

ハワイから帰国前にもう一度エセルズグリル

[エセルズグリル ]
今回、初めて訪れたエセルズグリル。 料理の美味さに感動したのでハワイ最終日にもう一度寄ってみることにしました。 帰国の便は朝の便。 エセルズグリルの営業時間は朝の5時半から昼の2時までなので朝ごはんを食べに行くにはぴったりです。 開店直後に...
02.グルメ・食べ歩き

韓国プレートランチのミート・ジャン

[JR'S BAR B Q ]
ハワイ最後の夜の晩御飯は、韓国系のプレートランチのお店に行くことに。 JR'S BAR B Q というテイクアウトのお店。 場所はアラワイゴルフコース横のカパフルアベニューを北上してワイアラエアベニューを右折して少し東に進んだ道の右側にあり...
02.グルメ・食べ歩き

クッキーコーナーでお土産のクッキーを購入

[クッキーコーナー ]
ハワイ6日目。 妻に頼まれた買い物のためにカイムキショッピングセンターのドラッグストアのロングスドラッグスに。 ロングスドラッグスは日本でいうマツモトキヨシみたいなお店。 こちらで妻に頼まれたものを買った後、隣にクッキーコーナーを発見。 ク...
02.グルメ・食べ歩き

晩御飯は中華料理屋で安くて新鮮なロブスターを

[Fook Yuen(フックユエン) ]
五日目の晩御飯は中華料理を食べたくなったのでマッカリーショッピングセンターの二階にあるフックユエン シーフードレストラン(FOOK YUEN SEAFOOD RESTAURANT)に。 このお店、安くて新鮮なロブスターが食べれるお店として有...
02.グルメ・食べ歩き

晩御飯は肉が食べたくなったのでBOB’S BBQに

[BOB'S BBQ(ボブズ・バーベキュー) ]
晩御飯は肉をがっつりと食べたくなったので車を走らせてBOB'S BBQに。 ボブズバーベキューはビーフ、ポーク、チキン、魚などを焼いてプレートランチで売っているお店です。 ニューヨークステーキ(8ドル弱ぐらい)をオーダーしてホテルの...
02.グルメ・食べ歩き

エヴァビーチのラウンド後にエセルズグリルでランチ

[エセルズグリル ]
ハワイ四日目はエヴァビーチをゴルフクラブをラウンド。 快晴で最高のゴルフ日和でした。 エヴァビーチのコース風景は以前ラウンドしたので、そちらの記事を参照してください。 そして、エヴァビーチのラウンドを終えて、向かうは今回の旅の目的の2つ目の...
02.グルメ・食べ歩き

ノースショアの帰りにワヒアワでおやつにサイミン

[SHIGE'S SAIMIN STAND(シゲズサイミンスタンド) ]
タートルベイリゾートでの2ラウンドの後は再びプロ達と合流して夕食を食べるためにワイキキに戻ります。 小腹が空いたのでワヒアワのサイミン屋さんに立ち寄りました。 SHIGE'S SAIMIN STAND(シゲズサイミンスタンド) ここ...
02.グルメ・食べ歩き

ランチはROMY’Sで新鮮な手長エビを

タートルベイリゾート・アーノルドパーマーコースをプロ達とラウンド後、プロ達はホノルルに戻り、昼から私は一人で1つのジョージ・ファジオコースをラウンド予定。 カフクと言えば、カフクシュリンプ。 お昼はコース内で取らずにせっかくカフクまで来てる...
02.グルメ・食べ歩き

二日目の晩御飯はバクナムで蟹カレー

[バクナム ]
ロイヤルクニアCCでラウンド後、ワイケレセンターでおやつを食べ、ホテルに帰還。 シャワーを浴びて少し休憩。 その後、Oさんと再び合流。先にハワイ入りしていたOさんは今晩が最後の夜で明日帰国予定。 昨日、日曜日で閉まっていた蟹カレーが美味いO...
02.グルメ・食べ歩き

おやつはレナーズのマラサダ

ロイヤルクニアCCでのラウンドを終えてホテルに戻る前に、小腹が空いたのでワイケレセンターで何か食べることに。 ワイケレセンターはワイケレプレミアムアウトレットの隣にあるショッピングセンター。 ワイケレセンターの駐車場に止めて、何食べようかな...
02.グルメ・食べ歩き

初日の晩御飯は朝日グリルに

ゴルフ仲間のOさんとパールカントリーで久しぶりに再会。 パールカントリーでは同組でラウンドはできなかったのですが、次の日のカポレイゴルフコースでのラウンドは同組になることを約束。 積り積もる話もあるので二人で夕食に。 Oさんお薦めの蟹カレー...
02.グルメ・食べ歩き

フォーティーナイナーでバナナフレンチトースト

セントレアからホノルル空港に到着。 レンタカーを借りて、パールカントリークラブに移動。 初日はパールオープンが開催されるパールカントリークラブでプロ達と練習ラウンドの予定。 ティータイムまで時間があるので、その前にランチ。 ハワイに行くの2...
02.グルメ・食べ歩き

ハワイへ出発前に、まるは食堂でエビフリャー

少し前の話ですが、パールオープンに知り合いのプロが出場することになり、練習ラウンドのお誘いがあったので応援を兼ねてハワイに行ってきました。 その時の旅行記をこれからしばらくアップしていきます。 今回、直前でハワイ行きを決めたので関空からのチ...
02.グルメ・食べ歩き

北陸ゴルフと蟹喰い

昨年の10月に石川県で開催された第二回の北陸ツイコン。 そこで知り合い、その後もゴルフやツイッターで仲良く交流させていただいている、きみねぇのお誘いを受けて、蟹喰いとゴルフに先日、再び、石川県に行ってきました。 今回、ラウンドするゴルフ場は...
02.グルメ・食べ歩き

定休日で食べれなかったサバヒー

[阿憨鹹粥]
台南駅前のホテルに泊まり、迎えた次の朝。 朝食は台南名物の虱目魚(サバヒー)を使ったお粥を食べようと思い、前日に調べていた「阿憨鹹粥」というお店に向かいました。 虱目魚は台北でも食べれますが本場は台南のようです。 虱目魚は白身の魚で腐りやす...
02.グルメ・食べ歩き

お腹一杯で食べれなかった蟹おこわ

[阿霞飯店 ]
そして台南の食べ歩きの締めは阿霞飯店に。 ここは蟹おこわが有名らしいのですが。。 この日は、今までたくさん食べすぎたので、胃袋のサイズに自信のある私もギブアップ。 お腹がいっぱいだったのでお店に入るのを諦めて店の外から撮影だけ。 次回、台南...
02.グルメ・食べ歩き

プリプリの海老の肉圓

[友誠蝦仁肉圓 ]
孔子廟を散歩した後は、友誠蝦仁肉圓に海老の肉圓(バーワン)を食べに行くことに。 肉圓(バーワン)とは、通常はお米とサツマイモの粉を混ぜた生地で豚肉の餡を包んだ食べ物なのですが、ここのは海老が入っています。 皮はつるつる、中身はぷりぷりした海...
02.グルメ・食べ歩き

江水號で八寶冰

[江水號 ]
お腹が膨れたので、続いてはデザート。 江水號というお店でかき氷を食べることに。 一番、売れ筋っぽい八寶冰を注文。アズキあや白玉など8種類の具材が氷の下に入っています。 体に優しい自然な甘さが体を癒してくれます。
02.グルメ・食べ歩き

再発號で八寶肉粽

[再発號 ]
擔仔麺を食べた後は台南に立ち寄ったらここも外してはいけない鉄板のお店。 再発號。 肉粽(ちまき)が有名なお店です。 八寶肉粽という8つの具材が入っているちまきが大人気。 かなりでかいです。 中には色々と具材が入っています。 豚肉、椎茸、貝柱...
02.グルメ・食べ歩き

擔仔麺の老舗、度小月の本店に

[度小月 台南本店 ]
台南と言えば日本で言うと京都のような町。 グルメの町としても有名です。もちろん私は食べ歩きがメイン。 まずは擔仔麺(坦仔麺)で有名な老舗の度小月に。 台北にも支店が何店舗かあり、台北でもよく食べるのですが、やはり一度は本店に行ったみたいので...
02.グルメ・食べ歩き

足柄SAと海老名SAで食べ歩き

先日のシングルパパさんとの太平洋御殿場でのラウンドの行き帰りでサービスエリアに立ち寄り休憩したときの食べ歩き記事です。 まずは行きの足柄SA(下り車線) マダムNさんが自宅まで迎えにきていただいたとき、私は前夜から飲み明かしてしまい、アルコ...