02.グルメ・食べ歩き

02.グルメ・食べ歩き

ノースショアの帰りにワヒアワでおやつにサイミン

[SHIGE'S SAIMIN STAND(シゲズサイミンスタンド) ]
タートルベイリゾートでの2ラウンドの後は再びプロ達と合流して夕食を食べるためにワイキキに戻ります。 小腹が空いたのでワヒアワのサイミン屋さんに立ち寄りました。 SHIGE'S SAIMIN STAND(シゲズサイミンスタンド) ここの麺は、...
02.グルメ・食べ歩き

ランチはROMY’Sで新鮮な手長エビを

タートルベイリゾート・アーノルドパーマーコースをプロ達とラウンド後、プロ達はホノルルに戻り、昼から私は一人で1つのジョージ・ファジオコースをラウンド予定。 カフクと言えば、カフクシュリンプ。 お昼はコース内で取らずにせっかくカフクまで来てる...
02.グルメ・食べ歩き

二日目の晩御飯はバクナムで蟹カレー

[バクナム ]
ロイヤルクニアCCでラウンド後、ワイケレセンターでおやつを食べ、ホテルに帰還。シャワーを浴びて少し休憩。その後、Oさんと再び合流。先にハワイ入りしていたOさんは今晩が最後の夜で明日帰国予定。昨日、日曜日で閉まっていた蟹カレーが美味いOさんお...
02.グルメ・食べ歩き

おやつはレナーズのマラサダ

ロイヤルクニアCCでのラウンドを終えてホテルに戻る前に、小腹が空いたのでワイケレセンターで何か食べることに。ワイケレセンターはワイケレプレミアムアウトレットの隣にあるショッピングセンター。ワイケレセンターの駐車場に止めて、何食べようかなぁと...
02.グルメ・食べ歩き

初日の晩御飯は朝日グリルに

ゴルフ仲間のOさんとパールカントリーで久しぶりに再会。 パールカントリーでは同組でラウンドはできなかったのですが、次の日のカポレイゴルフコースでのラウンドは同組になることを約束。 積り積もる話もあるので二人で夕食に。 Oさんお薦めの蟹カレー...
02.グルメ・食べ歩き

フォーティーナイナーでバナナフレンチトースト

セントレアからホノルル空港に到着。レンタカーを借りて、パールカントリークラブに移動。初日はパールオープンが開催されるパールカントリークラブでプロ達と練習ラウンドの予定。ティータイムまで時間があるので、その前にランチ。ハワイに行くの2週間ほど...
02.グルメ・食べ歩き

ハワイへ出発前に、まるは食堂でエビフリャー

少し前の話ですが、パールオープンに知り合いのプロが出場することになり、練習ラウンドのお誘いがあったので応援を兼ねてハワイに行ってきました。その時の旅行記をこれからしばらくアップしていきます。今回、直前でハワイ行きを決めたので関空からのチケッ...
02.グルメ・食べ歩き

北陸ゴルフと蟹喰い

昨年の10月に石川県で開催された第二回の北陸ツイコン。 そこで知り合い、その後もゴルフやツイッターで仲良く交流させていただいている、きみねぇのお誘いを受けて、蟹喰いとゴルフに先日、再び、石川県に行ってきました。 今回、ラウンドするゴルフ場は...
02.グルメ・食べ歩き

定休日で食べれなかったサバヒー

[阿憨鹹粥]
台南駅前のホテルに泊まり、迎えた次の朝。 朝食は台南名物の虱目魚(サバヒー)を使ったお粥を食べようと思い、前日に調べていた「阿憨鹹粥」というお店に向かいました。 虱目魚は台北でも食べれますが本場は台南のようです。 虱目魚は白身の魚で腐りやす...
02.グルメ・食べ歩き

お腹一杯で食べれなかった蟹おこわ

[阿霞飯店 ]
そして台南の食べ歩きの締めは阿霞飯店に。 ここは蟹おこわが有名らしいのですが。。 この日は、今までたくさん食べすぎたので、胃袋のサイズに自信のある私もギブアップ。 お腹がいっぱいだったのでお店に入るのを諦めて店の外から撮影だけ。 次回、台南...
02.グルメ・食べ歩き

プリプリの海老の肉圓

[友誠蝦仁肉圓 ]
孔子廟を散歩した後は、友誠蝦仁肉圓に海老の肉圓(バーワン)を食べに行くことに。 肉圓(バーワン)とは、通常はお米とサツマイモの粉を混ぜた生地で豚肉の餡を包んだ食べ物なのですが、ここのは海老が入っています。 皮はつるつる、中身はぷりぷりした海...
02.グルメ・食べ歩き

江水號で八寶冰

[江水號 ]
お腹が膨れたので、続いてはデザート。江水號というお店でかき氷を食べることに。一番、売れ筋っぽい八寶冰を注文。アズキあや白玉など8種類の具材が氷の下に入っています。体に優しい自然な甘さが体を癒してくれます。
02.グルメ・食べ歩き

再発號で八寶肉粽

[再発號 ]
擔仔麺を食べた後は台南に立ち寄ったらここも外してはいけない鉄板のお店。再発號。肉粽(ちまき)が有名なお店です。八寶肉粽という8つの具材が入っているちまきが大人気。かなりでかいです。中には色々と具材が入っています。豚肉、椎茸、貝柱、卵黄、扁魚...
02.グルメ・食べ歩き

擔仔麺の老舗、度小月の本店に

[度小月 台南本店 ]
台南と言えば日本で言うと京都のような町。グルメの町としても有名です。もちろん私は食べ歩きがメイン。まずは擔仔麺(坦仔麺)で有名な老舗の度小月に。台北にも支店が何店舗かあり、台北でもよく食べるのですが、やはり一度は本店に行ったみたいので台南の...
02.グルメ・食べ歩き

足柄SAと海老名SAで食べ歩き

先日のシングルパパさんとの太平洋御殿場でのラウンドの行き帰りでサービスエリアに立ち寄り休憩したときの食べ歩き記事です。まずは行きの足柄SA(下り車線)マダムNさんが自宅まで迎えにきていただいたとき、私は前夜から飲み明かしてしまい、アルコール...
02.グルメ・食べ歩き

世界一?のフレンチトースト

先日の太平洋クラブ御殿場コースにラウンドに行ったとき、ラウンド以外に楽しみにしていたものがありました。それは、タイガー・ウッズ氏が世界一美味しいと言ったフレンチトーストを食べることです。さっそく、カフェオレとフレンチトーストを注文。(iPh...
02.グルメ・食べ歩き

Islandsのハワイアンハンバーガー

ランチョカナダでのゴルフを終えて、17マイルドライブにドライブ。その前に時間があるのでみんなでデルモンテショッピングセンターに買物に。1時間半後に集合ということで各自行動。私は特に買うものがないので時間をつぶすためにIslandsというハン...
02.グルメ・食べ歩き

In-N-Outのハンバーガー

[IN-N-OUT(イナウト)]
ロサンゼルスを後にして、続く目的地はモントレー。 ロサンゼルスからサンフランシスコまで飛行機で移動。サンフランシスコでHプロと合流して車でモントレーに。 夕方からモントレーで仕事のアポがあるために昼食はテイクアウトできるお店に。 モントレー...
02.グルメ・食べ歩き

熱海の帰りは真鶴のうに清で磯料理

[うに清 ]
大熱海国際GCでのシングルパパさんとの死闘を終え、真鶴方面に移動。前夜の食事中に話の流れで大熱海のラウンドはチーム戦をしようということになり、シングルパパさんの提案で負けたほうが、真鶴にあるうに清という魚介類の美味い店があるのでそこをおごる...
02.グルメ・食べ歩き

締めは海藻ラーメン

[かざぐるま ]
居酒屋を後にして旅館に戻る途中に「海藻ラーメン」という立て看板が。気になったのでシングルパパさんと二人で寄ってみました。かざぐるまというお店。シングルパパさんは、塩の海藻ラーメンを。私は醤油の海藻ラーメンを注文。海藻の出汁が出て結構、美味い...
02.グルメ・食べ歩き

網代で夕食に海の幸を

[銭屋 ]
川奈でのラウンドを終え、網代に移動。 旅館にチェックインした後、夕食に駅前の銭屋という居酒屋に移動。 網代駅の駅前のメインストリート沿いにあります。 近くには去年、大熱海でラウンドしたときに立ち寄った和菓子屋の間瀬の支店があります。 去年の...
02.グルメ・食べ歩き

帰国前に空港でスンドゥブチゲ

帰国する便に乗るために金浦空港に。時間が余っていたので空港のレストランでスンドゥブチゲを食べました。空港のレストランのわりには美味かった。久しぶりの韓国出張でした。友人から相談があった商品を日本で販売するには、かなり手を加える必要がありそう...
02.グルメ・食べ歩き

帰国日のランチはソルロンタン

[里門ソルロンタン(イムンソルロンタン)]
二泊三日のソウル出張。土曜日の帰国日は仕事はなし。飛行機の時間は19時半なので、昼までゆっくりと寝ることに。チェックアウトして、ランチ。里門ソルロンタンに。創業100年の老舗です。お酒をたくさん飲んだ次の日にはソルロンタンが最高に美味い。コ...
02.グルメ・食べ歩き

締めは激辛の鶏の足のタッパル

夕食を食べた後は、飲みに行き、朝の2時頃まで。その後、最後の締めに激辛のトリの足の料理タッパルがあるので食べに行こうということで食べに行ってみました。真ん中の赤い縮れた物体が鳥の足。骨が取ってあるのでそのまま食べれます。これがかなり辛い。激...
02.グルメ・食べ歩き

ガイドブックに載ってないお薦めのデジカルビ

打ち合わせを終了して江南に移動。カン社長、キム社長以外にもう一人合流して四人で食事することに。合流する一人は以前、キム社長の会社で働いていた部下のシンさん。シンさんはその後、独立してしゃぶしゃぶ屋さんを江南で経営していて大繁盛中だとか。今回...
02.グルメ・食べ歩き

はしごランチは南浦麺屋の冷麺

[南浦麺屋(ナンポミョノク) ]
河東館でコムタンを食べたあとは、南浦麺屋(ナンポミョノク)に。ここの冷麺はスープが最高なのです。何が最高なのかというと、スープに使われている水キムチの味が素晴らしいのです。お店には水キムチを漬けている壺がずらりと並んでいます。冬ですが、冷麺...
02.グルメ・食べ歩き

ランチは河東館のコムタン

[河東館(ハドングァン)]
ソウル市内のゴルフウェアショップをブラブラした後はランチ。久しぶりのソウルなので、昔、ソウルに来たら必ず食べていたモノを食べに行くことに。まずは、創業70年ほど経っているコムタンの名店、河東館(ハドングァン)に。ガイドブックにも必ず掲載され...
02.グルメ・食べ歩き

朝食はホテルでアワビ粥

次の日、朝起きて、朝食はホテルで。アワビ粥。7000ウォン。500円ぐらい。
02.グルメ・食べ歩き

深夜の買い物の後はチャジャンミョン

[東華飯店]
東大門市場で深夜に買い物をした後、小腹が空いたので何かを食べることに。ミリオレ東大門の南側の横道に入ると東華飯店という中華料理屋さんがあったので入ってみました。メニューには大好きなチャジャンミョンがあったので、注文。美味そう。。これを混ぜて...
02.グルメ・食べ歩き

テールを使ったコリコムタンと炊きたてご飯

朝の便に搭乗して金浦空港に11時着。カン社長が空港まで迎えに来てくれました。カン社長、体型が力士みたいに巨漢なので5年ぶりの再会ですが、すぐにわかりました。カン社長は韓国語しか話せず、私は日本語しか話せないので仕事の話をするときは、いつも誰...