02.グルメ・食べ歩き

02.グルメ・食べ歩き

世界一?のフレンチトースト

先日の太平洋クラブ御殿場コースにラウンドに行ったとき、ラウンド以外に楽しみにしていたものがありました。 それは、タイガー・ウッズ氏が世界一美味しいと言ったフレンチトーストを食べることです。 さっそく、カフェオレとフレンチトーストを注文。 (...
02.グルメ・食べ歩き

Islandsのハワイアンハンバーガー

ランチョカナダでのゴルフを終えて、17マイルドライブにドライブ。 その前に時間があるのでみんなでデルモンテショッピングセンターに買物に。 1時間半後に集合ということで各自行動。 私は特に買うものがないので時間をつぶすためにIslandsとい...
02.グルメ・食べ歩き

In-N-Outのハンバーガー

[IN-N-OUT(イナウト)]
ロサンゼルスを後にして、続く目的地はモントレー。 ロサンゼルスからサンフランシスコまで飛行機で移動。サンフランシスコでHプロと合流して車でモントレーに。 夕方からモントレーで仕事のアポがあるために昼食はテイクアウトできるお店に。 モントレー...
02.グルメ・食べ歩き

熱海の帰りは真鶴のうに清で磯料理

[うに清 ]
大熱海国際GCでのシングルパパさんとの死闘を終え、真鶴方面に移動。 前夜の食事中に話の流れで大熱海のラウンドはチーム戦をしようということになり、シングルパパさんの提案で負けたほうが、真鶴にあるうに清という魚介類の美味い店があるのでそこをおご...
02.グルメ・食べ歩き

締めは海藻ラーメン

[かざぐるま ]
居酒屋を後にして旅館に戻る途中に「海藻ラーメン」という立て看板が。 気になったのでシングルパパさんと二人で寄ってみました。かざぐるまというお店。 シングルパパさんは、塩の海藻ラーメンを。 私は醤油の海藻ラーメンを注文。 海藻の出汁が出て結構...
02.グルメ・食べ歩き

網代で夕食に海の幸を

[銭屋 ]
川奈でのラウンドを終え、網代に移動。 旅館にチェックインした後、夕食に駅前の銭屋という居酒屋に移動。 網代駅の駅前のメインストリート沿いにあります。 近くには去年、大熱海でラウンドしたときに立ち寄った和菓子屋の間瀬の支店があります。 去年の...
02.グルメ・食べ歩き

帰国前に空港でスンドゥブチゲ

帰国する便に乗るために金浦空港に。 時間が余っていたので空港のレストランでスンドゥブチゲを食べました。 空港のレストランのわりには美味かった。 久しぶりの韓国出張でした。 友人から相談があった商品を日本で販売するには、かなり手を加える必要が...
02.グルメ・食べ歩き

帰国日のランチはソルロンタン

[里門ソルロンタン(イムンソルロンタン)]
二泊三日のソウル出張。 土曜日の帰国日は仕事はなし。飛行機の時間は19時半なので、昼までゆっくりと寝ることに。 チェックアウトして、ランチ。 里門ソルロンタンに。 創業100年の老舗です。 お酒をたくさん飲んだ次の日にはソルロンタンが最高に...
02.グルメ・食べ歩き

締めは激辛の鶏の足のタッパル

夕食を食べた後は、飲みに行き、朝の2時頃まで。 その後、最後の締めに激辛のトリの足の料理タッパルがあるので食べに行こうということで食べに行ってみました。 真ん中の赤い縮れた物体が鳥の足。骨が取ってあるのでそのまま食べれます。 これがかなり辛...
02.グルメ・食べ歩き

ガイドブックに載ってないお薦めのデジカルビ

打ち合わせを終了して江南に移動。 カン社長、キム社長以外にもう一人合流して四人で食事することに。合流する一人は以前、キム社長の会社で働いていた部下のシンさん。 シンさんはその後、独立してしゃぶしゃぶ屋さんを江南で経営していて大繁盛中だとか。...
02.グルメ・食べ歩き

はしごランチは南浦麺屋の冷麺

[南浦麺屋(ナンポミョノク) ]
河東館でコムタンを食べたあとは、南浦麺屋(ナンポミョノク)に。 ここの冷麺はスープが最高なのです。 何が最高なのかというと、スープに使われている水キムチの味が素晴らしいのです。 お店には水キムチを漬けている壺がずらりと並んでいます。 冬です...
02.グルメ・食べ歩き

ランチは河東館のコムタン

[河東館(ハドングァン)]
ソウル市内のゴルフウェアショップをブラブラした後はランチ。 久しぶりのソウルなので、昔、ソウルに来たら必ず食べていたモノを食べに行くことに。 まずは、創業70年ほど経っているコムタンの名店、河東館(ハドングァン)に。 ガイドブックにも必ず掲...
02.グルメ・食べ歩き

朝食はホテルでアワビ粥

次の日、朝起きて、朝食はホテルで。 アワビ粥。7000ウォン。500円ぐらい。
02.グルメ・食べ歩き

深夜の買い物の後はチャジャンミョン

[東華飯店]
東大門市場で深夜に買い物をした後、小腹が空いたので何かを食べることに。 ミリオレ東大門の南側の横道に入ると東華飯店という中華料理屋さんがあったので入ってみました。 メニューには大好きなチャジャンミョンがあったので、注文。 美味そう。。 これ...
02.グルメ・食べ歩き

テールを使ったコリコムタンと炊きたてご飯

朝の便に搭乗して金浦空港に11時着。カン社長が空港まで迎えに来てくれました。 カン社長、体型が力士みたいに巨漢なので5年ぶりの再会ですが、すぐにわかりました。 カン社長は韓国語しか話せず、私は日本語しか話せないので仕事の話をするときは、いつ...
02.グルメ・食べ歩き

はま乃の「さんま寿司」

白浜の駅前に、はま乃というさんま寿司が有名なお店があったので、帰りの電車で食べるために購入。 出発する前に時間があったので乗車してすぐに食べました。 中はこんな感じ。 予想していたより美味い。ゆずの香りがほんのりしていて身も分厚くて美味しか...
02.グルメ・食べ歩き

白良浜を散策後、白浜名物を食べ歩き

海中展望塔を後にして、昨晩、散歩した繁華街方面に。 白浜は大学時代のアルバイトの慰安旅行以来、人生二度目の訪問。 子どもの頃から海に行くなら、若狭・舞鶴方面に行ってたのであまりなじみがなかったのですが、温泉はあるわ、海はあるわで白浜もいいか...
02.グルメ・食べ歩き

反対たまご?

朝日ゴルフクラブ白浜コースでラウンドした後はせっかくなので白浜を観光して帰ることに。 白浜にしょっちゅう来ている呑助社長・ロン社長は帰宅。 まずは太平洋に面している露天風呂の崎の湯に向かうことに。 その途中にあるこのお店に立ち寄ってみました...
02.グルメ・食べ歩き

和歌山ラーメン八両

[和歌山ラーメン八両 ]
足湯横町を進むと目的のお店を発見 さきほど夕食を食べて、更にホテルで和歌山ラーメンを食べたばかり? そうなんですが、ホテルのラーメンが物足りなかったので、外で食べてみようと思ってやってきました。角を曲がると入口があります。 入口はこんな感じ...
02.グルメ・食べ歩き

ホテルで和歌山ラーメン

ホテルで夕食を食べた後はラーメンコーナーがあったのでそちらに移動。 和歌山ラーメンを食べてみました。 和歌山ラーメンとは醤油とんこつのラーメンのことをいうみたい。 ホテルのラーメンということなので、お味はまあこんなもんかという感じ。 麺が柔...
02.グルメ・食べ歩き

くろしおで白浜に出発

天王寺で呑助社長、ロン社長と合流するために京都からはるかで移動。 朝、早いので駅で駅弁を購入。 山海わっぱ 山の幸、海の幸がいろいろと使われているようですが、あまり感動はなし。 天王寺で合流した後は、くろしおに乗って白浜に移動。 大学時代に...
02.グルメ・食べ歩き

帰国できずに滞在一日延長、肉の日々が続く。。

カリフォルニアから帰国する日。 私はロサンゼルスの空港からサンフランシスコでトランジットして関空に。 他の方はサンフランシスコから別の便にて帰国。 ここで私にトラブルが。。 前日に米国行きの飛行機内で爆破物のようなものが発見されたというニュ...
02.グルメ・食べ歩き

ロデオドライブで食べれる$2.95のチーズバーガー

[McCormick & Schmick’s - A Pacific Seafood Grill/マコーミック&シュミックス ]
リビエラカントリーでのラウンドを終えてビバリーヒルズのホテルに戻って各自、夕食の時間まで自由行動。 ホテルはロデオドライブの近くなので高級ブランド店が並ぶロデオドライブ周辺を散歩。 と言っても高級ブランドに全く興味がない私は、安くてうまいも...
01.ゴルフの話題

キャナリーロウで買い物とディナー

ポピーヒルズでゴルフを楽しんだ後はホテルに戻って濡れたクラブや服などを乾燥。 少し休憩してからキャナリーロウに。 キャナリーロウはモントレーの海岸沿いにある昔はイワシの缶詰工場が並んでいた通り。 缶詰工場は今は閉鎖されていて、その外観を活か...
02.グルメ・食べ歩き

最高に美味いサンフランシスコの朝食屋さん

[ママズ(Mama's on Washington Square)]
目的のお店、ママズ・オン・ワシントンスクエア(Mama's on Washington Square)に到着したのは7時40分。開店の20分前。 小雨がぱらつくなか、もう並んでいます。今なら何とか開店して一番最初に入れそうなので並ぶ...
02.グルメ・食べ歩き

おやつ代わりに名物のクラムチャウダーを

[Chowders / チャウダーズ]
フィッシャーマンズワーフの中で名物のクラムチャウダーを食べることに。 色んなお店で食べれるのですが、その中でも人気がありそうなこのお店に。 その名もチャウダーズ(Chowders) サンフランシスコ名物の酸味が効いたサワードウ・ブレッドをく...
02.グルメ・食べ歩き

サンフランシスコのチャイナタウンでランチ

[新月小館 / NEW MOON RESTAURANT]
サンフランシスコの急な坂を登って到着しました。 サンフランシスコのチャイナタウンの象徴のドラゴンゲート ゲートを通過すると中華街です。 そして、ランチを取るお店を色々と物色。どこもおいしそうです。 その中でもうまそうなお店を発見。 Stoc...
02.グルメ・食べ歩き

夕日が素敵な海沿いのカフェ「うみぼうず」

[うみぼうず ]
山代ゴルフ倶楽部で開催された北陸ツイコンのラウンド後は、日本海の浜辺にあるオシャレなシーサイドカフェのうみぼうずで成績発表。 サーフスポットでサーファーや夕日がきれいなので夕日を見にくるお客さんでにぎわっていました。 私はカフェラテを注文。...
02.グルメ・食べ歩き

朝食は駅弁の甘えび寿司

山代ゴルフ倶楽部に行くために金沢駅から加賀温泉駅まで特急サンダーバードで移動。 加賀温泉駅に到着。そのままタクシーでゴルフ場に向かえばいいのですが、その前に駅の売店で駅弁を購入。 石川県といえば甘えび!! ということで甘えび寿司。 駅のベン...
02.グルメ・食べ歩き

近江町市場で夕食をハシゴ、特選海鮮丼

[ひら井 ]
白えび丼を食べた後は、もう一軒、はしごする予定でした。 ホテルの部屋に置いてあった観光案内の情報に近江町市場の情報が掲載されていて井ノ弥というお店の海鮮丼の具が丼から溢れていてその写真のインパクトに驚いてそこに行くつもりでした。 観光客向け...