02.グルメ・食べ歩き

02.グルメ・食べ歩き

南スマトラのパレンバンの名物料理ンペンペ

[Cawan Putih(カワンプティ)]
もう一軒、連れてきていただいたのは南スマトラのパレンバンの名物料理のPempek(ンペンペ、もしくはペンペッと呼ばれてる)をいただけるお店に。 Cawan Putih(カワンプティ) ンペンペは、魚のすり身とキャッサバ粉をこねて揚げた食べ物...
02.グルメ・食べ歩き

スマトラ島西部のパダン料理

[Natrabu Minang Restaurant(ナトゥラブ・ミナン・レストラン)]
ジャカルタでの夕食は、パダン料理のお店に。 Natrabu Minang Restaurant(ナトゥラブ・ミナン・レストラン) パダン料理とはスマトラ島の西部の料理のようです。 パダン料理の特徴はたくさんのおかずがテーブルの上に並べられて...
02.グルメ・食べ歩き

西部ジャワのスンダ料理の「ナシリウェット」

[Warung Daun(ワルンダウン)]
仕事の打ち合わせ途中にランチに。 Warung Daun(ワルンダウン)というスンダ料理のお店に。 インドネシアは多民族国家なので各地方でいろんな料理が食べられています。スンダ料理は西部ジャワで食べられている料理。 インドネシアでは珍しく生...
02.グルメ・食べ歩き

ジャカルタで夜食にヤギのナシゴレン「ナシゴレンカンビン」

[Nasi Goreng Kambing Kebon Sirih(ナシゴレンカンビン・クボンシリ)]
3月、4月に続き、3度目のジャカルタ。 機内で気づきましたが、ただいまラマダン中。 日中に営業してるレストランが少ないらしい。 ジャカルタは、ほぼ1日だけの仕事での滞在なのでよかった。 とりあえず夜食にナシゴレンカンビン。 深夜1時過ぎです...
02.グルメ・食べ歩き

神戸の元町のお気に入りの中華料理屋

[順徳]
神戸の元町にあるお気に入りの中華料理屋の順徳。以下の写真の料理がおススメですが、特に牛バラの煮込みを作ってに乗せた牛シチュー丼とネギ汁ソバは絶品です。前菜盛り合わせミル貝牛バラの煮込み牛シチュー丼ネギ汁ソバ焼き飯
02.グルメ・食べ歩き

高井田ラーメンの元祖のお店

[光洋軒]
東大阪の高井田周辺で食べられているラーメンで、局地的なご当地ラーメンの高井田ラーメンというラーメンがあります。その元祖のお店と言われている光洋軒に。中華そばを。スープは鶏ガラと昆布でダシを取った醤油味。麺は極太ストレート麺。塩分が強めでガツ...
02.グルメ・食べ歩き

帰国、そしてクランベリーリキュールでオリジナルカクテルを

ワシントン・ダレス空港から日本に帰国。 旅の途中、マサチューセッツ州のケープコッドの酒屋で以下のお酒を購入して帰りました。 マサチューセッツの特産のクランベリーを使ったクランベリーワイン。 蒸留しているのは隣のコネチカット州ですがクランベリ...
02.グルメ・食べ歩き

ワシントンD.C.の人気のラーメン屋さん

[Daikaya(ダイカヤ)]
散歩して小腹が空いたのでラーメン。 ワシントンD.C.の人気店で並んでます。 Daikaya(ダイカヤ) 1Fがラーメン屋で2Fが居酒屋。 塩ラーメン、醤油ラーメン、麦味噌ラーメン、スパイシー味噌ラーメン、ベジタブルラーメンがあります。 ス...
02.グルメ・食べ歩き

アメリカ最後の夜はワシントンD.C.のレストランで

[1789 Restaurant(1789レストラン)]
アメリカ最後の夕食はワシントンD.C.のちょっといいレストランで。 1789 Restaurant(1789レストラン) ワシントンD.C.のレストラン団体が優れたレストランに賞を送るラミー賞の2000年の「Fine Dining Rest...
02.グルメ・食べ歩き

ワシントンD.C.の蒸留所の隣のバーでバーボンのカクテルを

[Murray Hill Club(ムレーヒルクラブ)]
試飲してジンを購入後は隣で蒸溜所が経営してるバーで蒸溜所のバーボンのカクテルをいただきます。Murray Hill Club(ムレーヒルクラブ)というバー。入り口の横には蒸留施設が。土曜日ということもあり、昼過ぎから賑わっています。メニュー...
02.グルメ・食べ歩き

ワシントンD.C.の「最新にして最古」のお酒を造っている蒸留所

[Jos. A. Magnus & Co.(ジョス A マグナス& Co.)]
ワシントンD.C.に到着。ジョス A マグナス& Co.という蒸溜所にやってきました。「最新にして最古」のバーボンやジンを蒸溜してるらしい。禁酒法時代以前の蒸留酒を再現しているみたいです。1892年に創業して、2015年に再創業。この階段を...
02.グルメ・食べ歩き

メリーランド名物のブルークラブ

[Costas Inn/コスタスイン]
今日の目的地のワシントンD.C.に向かう途中、メリーランド州でランチ。Costas Inn/コスタスインメリーランド州チェサピーク湾の名物のブルークラブをいただきます。今が旬。ビールは昨夜飲んだデラウェア州のDogfishhead 60 M...
02.グルメ・食べ歩き

アメリカにおけるソフトプレッツェル発祥はフィラデルフィア

[Reading Terminal Market(リーディングターミナルマーケット)]
朝食はソフトプレッツェルを。 ペンシルバニア州ではアンティアンズのソフトプレッツェルを食べたことありますが、アメリカにおけるソフトプレッツェルはフィラデルフィアが発祥らしい。 フィラデルフィアに移民したドイツ人が広げました。 フィラデルフィ...
02.グルメ・食べ歩き

フィラデルフィアのオシャレなバー

[The Franklin Mortgage & Investment Company(フランクリンモートゲイジ&インベストメントカンパニー)]
オシャレチーズステーキ屋の隣にこれまたオシャレなバーがあったので入ってみました。 The Franklin Mortgage & Investment Company(フランクリンモートゲイジ&インベストメントカンパニー) というバーとは思...
02.グルメ・食べ歩き

オシャレ系のフィリーチーズステーキ

[Cleavers(クリーバーズ)]
今夜はペンシルバニア州のフィラデルフィアに宿泊。フィラデルフィアには去年の9月にニューヨークから日帰りでメリオンGCに行って以来です。夕食はフィラデルフィア名物のフィリーチーズステーキを。去年の9月に訪れた時は元祖のPat's King o...
02.グルメ・食べ歩き

フレンチトーストにベーコン、卵、チーズを挟んだサンドウィッチ

[Sunshine Grill(サンシャイングリル)]
昨夜はニュージャージー州のエディソンに宿泊。 朝食はホテル近くの朝6時から営業しているレストランで。 Sunshine Grill(サンシャイングリル) まずはコーヒーを飲みながら何を食べるか考えます。 フレンチトーストに卵とベーコンとチー...
02.グルメ・食べ歩き

NJ州エディソンのデカ盛りレストランでコンビーフサンドウィッチ

[Harold's New York Deli(ハロルズニューヨークデリ)]
今夜はニュージャージー州のエディソンに宿泊。 ホテルの横にあるHarold's New York Deli(ハロルズニューヨークデリ)というデカ盛りレストランで夕食 ここのコンビーフサンドウィッチが強烈なボリュームなのだとか。 サラ...
02.グルメ・食べ歩き

今まで食べたターキーサンドウィッチでNo.1の美味しさ

[Mason Sandwich Co.(メイソンサンドウィッチCo.)]
クエーカーリッジGCでゴルフの前にゴルフ場の近くのイーストチェスターにあるサンドウィッチ屋さんでランチ Mason Sandwich Co.(メイソンサンドウィッチカンパニー) ビールは今回の旅でロードアイランド州のニューポートで飲んだロー...
02.グルメ・食べ歩き

エッグベネディクト発祥の店のひとつ

[Delmonico's Restaurant(デルモニコス)]
朝食を食べましたがブランチを。 エッグベネディクト発祥の店の1つと言われてるレストランのデルモニコス(創業1837年)で。 ビルの外壁の改装中でした。 発祥の店のもう一軒は去年の9月に宿泊したウォルドルフアストリア内のレストランでしたが、2...
02.グルメ・食べ歩き

自由の女神に会いにリバティ島に

[リバティ島]
去年の9月にニューヨークを訪れた時に自由の女神をニュージャージー州のリバティ州立公園から後ろから眺めました。その時の記事はこちら「自由の女神をお尻から」その後、ニューヨークのマンハッタンに戻り、バッテリーパークから出航している自由の女神があ...
02.グルメ・食べ歩き

マンハッタンでの朝食は最近はやりのオシャレドーナツ屋さん

[The Doughnut Project(ドーナツプロジェクト)]
マンハッタンでの朝食は最近はやりのオシャレドーナツ屋さんで。 The Doughnut Project(ドーナツプロジェクト) いろんな飲食店とコラボした期間限定ベーグルを販売していて人気があり、4月、5月はニューヨークの人気バーとのコラボ...
02.グルメ・食べ歩き

ニューヨークで珍しく朝4時まで営業しているラーメン屋

[Nishida Sho-Ten(西田商店)]
締めはニューヨークでは珍しく朝4時まで営業しているラーメン屋の西田商店で。 博多拉麺と看板に書いてありますが、あえて新商品のニボシチキンラーメン。 ニボシチキンラーメン ちゃんとした煮干しのスープで美味い。当たりでした。 帰りもホテルまで歩...
02.グルメ・食べ歩き

知り合いのバーテンダーに教えてもらったニューヨークのバー

[Employees Only(エンプロイーズオンリー)]
ノマドバーの後はもう一軒、ハシゴするために移動。酔い覚ましに徒歩で移動します。30分ほど歩きました。二軒目は京都の知り合いのバーテンダーに教えてもらったEmployees Onlyに。時間は22時過ぎというバーのピークタイムもあり、客が多す...
02.グルメ・食べ歩き

ニューヨークにある私の生き方に似た名前のバー

[The NoMad Bar(ノマドバー)]
食後はバーに。 まずは私の生き方に似た名前のノマドバーに。 ノマドホテルというヨーロッパ調のホテルの中にあるバーです。 満席でしたが一人なので何とか入ることができました。 一杯めはブランデーベースのカクテルのOriginal Sin スペイ...
02.グルメ・食べ歩き

ニューヨークでフィレミニョンならこちら

[Sparks Steak House(スパークスステーキハウス)]
今夜はマンハッタンで夕食。ホテルから歩いてレストランに。 目指すレストランは、ホテルから1マイル 歩いて20分。マンハッタンを散歩するのは去年の9月以来です。 目的のレストランはこちらのSparks Steak House(スパークスステー...
02.グルメ・食べ歩き

ホテルのラウンジでブルックリンダークラガー

[New York Hilton Midtown(ニューヨークヒルトンミッドタウン)]
アメリカに入国してニューヨーク州、マサチューセッツ州、ロードアイランド州、コネチカット州を転々として10日目にようやくマンハッタンに。 今までずっと友人と2人でしたが、これから明後日の朝まで1人で羽を伸ばします。 ホテルはニューヨークヒルト...
02.グルメ・食べ歩き

韓国系アメリカ人経営のデリカテッセンで絶品チキンカツサンド

[Kitchen Door(キッチン・ドアー)]
朝食は韓国系アメリカ人が経営しているデリカテッセンで。 お店に入った瞬間からこの店、美味しいとわかる清潔感ある店内。 チキンカツサンドウィッチをオーダーしました。 オーダー後にラーメン類も販売してることを知りました。 次回、この近辺で宿泊し...
02.グルメ・食べ歩き

ロングアイランドの真ん中の街、プレインヴューで人気のハンバーガー屋

[Dirtyburger(ダーティバーガー)]
夕食はロングアイランドの真ん中あたりの町、プレインビューの人気のハンバーガー屋さんで。 Dirtyburger(ダーティバーガー) 店内はオシャレな内装。 ビールはロングアイランドのGreenport Harbor Brewing Co.の...
02.グルメ・食べ歩き

ロングアイランドのビール、ブルーポイントトーステッドラガー

[Four Points by Sheraton Melville(フォーポインツ・バイ・シェラトン・メイヴィル)]
コネチカット州のニューヘイブンを後にして去年の9月にも滞在したニューヨーク州ロングアイランドの真ん中あたりのホテルのFour Points by Sheraton Melville(フォーポインツ・バイ・シェラトン・メイヴィル)にチェックイ...
02.グルメ・食べ歩き

コネチカット州ニューヘイブンはアメリカにおけるピザ発祥の地

[Frank Pepe(フランクペペ)]
イエールでのラウンドを終えてニューヘイブンの町でおやつにピザを。 ニューヘイブンはイタリア系移民が多く住んでいてアメリカにおけるピザ発祥の地のひとつにあげられてます。 その中でも、ここFrank Pepe(フランクペペ)は元祖的な存在。 ビ...