02.グルメ・食べ歩き 朝食はベーコンエッグサンドとパラパラウムのビール [Cape Kidnappers Clubhouse(ケープキッドナッパークラブハウス)] 今日はケープキッドナッパーズでラウンド。 このあと、オーストラリアのキングアイランドに移動してまだゴルフをしますが、ニュージーランドでのゴルフはこれが最後。 クラブハウスに到着して朝食を食べたいと話をすると、クラブハウスでは朝食のサービスは... 2017.01.30 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き タウポ湖の締めはうどんのようなホッケンミー タウポで夕食を終えた後、軽く一杯を飲めるお店を捜索。 Vineという店が良さげなので入店しようとするも、ラストオーダー後で入店できず。 他には騒がしいスポーツバーぐらいだったので飲みは諦めて締めに麺類を。 ホッケンミーを持ち帰りでオーダー。... 2017.01.29 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き タウポ湖の畔でシーフードプラッター [Plateau Bar + Eatery(プラトーバー+イータリー)] タウポ湖での夕食はPlateau Bar + Eatery(プラトーバー+イータリー)というレストランバーで。 まずはおなじみのMonteithのオリジナルエールで。 プロウンビスク 二杯目はMonteithの飲み比べがあったのでそちらに。... 2017.01.29 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 光り輝く洞窟の入場を待ちながらビール [WAITOMO GLOWWORM CAVES RESTAURANT(ワイトモグロウワームケイブズレストラン)] オークランドを後にして本日の最終目的地はオークランドから南に280㎞のタウポ湖。 まっすぐ移動しても3時間20分ぐらいかかります。 タウポ湖に向かう前にどうしても立ち寄りたいところがあったので少し遠回りになりますが寄り道します。 その寄り道... 2017.01.29 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き オークランドで地獄ラーメン [Ichiban Japanese Restaurant(イチバンジャパニーズレストラン)] ランチは友人達と分かれて別行動でいただいていました。 待ち合わせ場所に戻る途中にイチバンジャパニーズレストランというラーメン屋さんの横を通過。 中を覗くと気になるメニューを発見したので引き寄せられるように入店。 そのメニューはこちらの地獄ラ... 2017.01.29 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ニュージーランドの高級魚のホワイトベイト [Botswana Butchery Auckland(ボツワナブッチャリーオークランド)] ティティランギGCでのラウンドを終えてランチのためにオークランド市内に戻ってきました。 オークランドのフェリービルディングにある人気のレストラン「Botswana Butchery Auckland(ボツワナブッチャリーオークランド)」 ニ... 2017.01.29 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ニュージーランド産ウォッカとジンを使ったカクテル [Mo's Bar(モズバー)] オークランドの町にやってきました。 Mo's Bar(モズバー)に。 バックバーに置かれているボトルは少な目。実用的な感じ。 まずは、ジントニックからスタート。 壁にお勧めのカクテルが書かれています。 ニュージーランドのお酒はないか?と聞い... 2017.01.28 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き オークランドの対岸の町タカプナでラーメン [Ramen Lab(ラーメンラボ)] 今夜はオークランドの北の対岸の街のタカプナに宿泊。 夕食は一年ほど前にタカプナで開業した人気のラーメン屋に行ってみました。 まずはおなじみMOAのオリジナルラガーで乾杯。 唐揚げをオーダー。日本人が経営しているので味付けは完全に日本の味です... 2017.01.28 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ゴルフの後はブルーベリーソフトクリーム [Blue River Orchard(ブルーリバーオーチャード)] カウリクリフスでのラウンドを終えて今日の目的地はオークランドの北側のタカプナ。 タカプナに南下しながら立ち寄りたい場所が一か所ありました。 今朝、パイヒアの町からカウリクリフスに向かっている道沿いにブルーベリーのソフトクリームが食べることが... 2017.01.28 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ランチはカウリクリフスサラダ [Kauri Criffs Clubhouse(カウリクリフス・クラブハウス)] カウリクリフスでのラウンドを終えてランチをクラブハウスでいただきました。 ランチのオーダーはフロント9が終了した時に先にオーダーしておくスタイルでした。 カウリクリフスサラダをオーダー。 スモークドチキン、ベーコン、トマト、アボカド、レッド... 2017.01.28 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き カウリクリフスでの朝食はホワイトオムレツ [Kauri Criffs Clubhouse(カウリクリフス・クラブハウス)] カウリクリフスに到着。クラブハウスからは海が見渡せて気持ちよいです。 まずはクラブハウスで朝食をいただくことに。 サービスでサーブされるこのフレッシュオレンジジュースが美味しかった。 ビュッフェコーナー フルーツをいただきました。 メニュー... 2017.01.28 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ニュージーランドのジン「シーガーズ」 レストランバーの35デグリーズサウスでビールを一杯いただいた後はもう一軒、どこかにハシゴしようと思い、パイヒアの街を少し散策しましたが、よさげなバーを見つけることができず。 今日は友人と相部屋だったので、リカーショップでお酒を購入して部屋で... 2017.01.27 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き パイヒアに戻り、港沿いのレストランバーでビール [35 Degrees South(35デグリーズサウス)] ラッセルでの食事を終えてパイヒアの町に戻ります。だんだん日が沈んできました。現在、20時過ぎ。再び15分の船旅です。パイヒアに到着。少し飲み足りないのでどこかで軽く飲むことに。港沿いにあったレストランバーの35 Degrees South(... 2017.01.27 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ラッセルでシーフード料理、ワインもラッセル産 [Sally's Restaurant(サリーズレストラン)] パイヒアの町からフェリーに乗り、対岸のラッセルの町にやってきました。 ここラッセルはニュージーランドにイギリス人が初めて移民した町でニュージーランド最初の首都になりました。 海沿いのSally's Restaurant(サリーズレストラン)... 2017.01.27 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ニュージーランドで人気のクッキー「クッキータイム」 カワカワの街を散策していてスーパーの屋根の上に今回のニュージーランドで購入したいクッキーの看板を発見したので入ってみました。 クッキータイムというクッキーでニュージーランドで人気なのだとか。ニュージーランドのクッキーのシェアが7割もあるらし... 2017.01.27 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き スモークドハムのトーストサンドウィッチ [Tara Iti Club House(タライティ・クラブハウス)] タライティでの素晴らしいラウンドを終えて、リプレイをしたいところですがこの後の予定があるのでランチを食べてから移動します。 タライティの食事はディナー、朝食に次いでこれで三度目。全て素晴らしい食事でした。 ランチにオーダーしたのはトーステッ... 2017.01.27 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き タライティの朝食はフレンチトースト [Tara Iti Club House(タライティ・クラブハウス)] タライティのロッジに宿泊して翌朝。 まずは朝食を昨夜、ディナーをいただいたクラブハウスのレストランで。 ゴルフ日和です。 フレンチトーストをオーダー。フレンチトースト、ポーチドルバーブ、ペカン、マスカルポーネ、バニラ 茹でたルバーブにペカン... 2017.01.27 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き タライティの素晴しいディナー [Tara Iti Club House(タライティ・クラブハウス)] タライティのロッジでしばらく、のんびりとくつろいだ後はディナータイム。 ロッジからカートでクラブハウスにやってきました。 クラブハウスから見るタライティのゴルフコース。 もう少しで日が沈みます。 明日のラウンドが楽しみです。 ディナーのスタ... 2017.01.26 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き タライティのロッジに宿泊 [Tara Iti Lodge(タライティ・ロッジ)] ニュージーランド北島のマンガワイにあるTara Iti(タライティ)に到着。 プライベートクラブですがロッジに宿泊することでラウンドすることが可能です。 ゴルフは明日ラウンド。 コースも最高でしたが、ロッジなど施設、食事など全てにおいて満足... 2017.01.26 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ニュージーランド南島から北島に移動 [Queenstown Airport(クイーンズタウン空港)] ニュージーランド南島での全5ラウンドを終えて次は北島に移動。 北島では4ラウンドの予定。 クイーンズタン空港のラウンジで軽く一杯。 おなじみのニュージーランドのMac’sというクラフトビールを。 Mac’s Bohemian Raspber... 2017.01.26 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ブルーコッドのフィッシュ&チップス [Jack's Point Clubhouse(ジャックスポイントクラブハウス)] ジャックスポイントでのランチを紹介します。 その前にラウンド途中のハーフウェイハウスで飲んだビールを紹介。 Garage Projectというウエリントンの醸造所のビール、Pils 'n' Thrills(ピルスアンドスリルズ) チェコスタ... 2017.01.26 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き マヌカの木で燻製にしたスモークサーモン [JACK’S POINT RESTAURANT(ジャックスポイントレストラン)] ワカティプ湖沿いに造られたジャックスポイントで本日はゴルフ。 その前にクラブハウスのレストランで朝食をとることに。 クラブハウスの目の前には18番ホールの横にある池が広がっています。 クラブハウスはシンプルですが洗練された内装で落ち着きます... 2017.01.26 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き NZ南島、最後の夜の締めはクラフトビールのお店で [Smith's Craft Beer House(スミスズ・クラフト・ビアーハウス)] ニュージーランド南島の最後の夜はクラフトビールが飲めるお店に。 スミスズ・クラフトビアーハウス Epic Thunderというオークランドのビールをいただきます。 初日に乗り継ぎが間に合わず、オークランドのホテルに宿泊した時に部屋で飲んだメ... 2017.01.25 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き フィヨルドランドのクレイフィッシュ [Fishbone(フィッシュボーン)] 明日、ゴルフを終えてニュージーランド北島に移動するので南島は今夜が最後。 南島最後の夕食はこちらでシーフードをいただきます。 「フィッシュボーン」 まず、ワインは今やニュージーランドを代表するワイナリーに成長したクラウディベイのソーヴィニヨ... 2017.01.25 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ワカティプ湖沿いのロッジにてワインで乾杯 [Villa del Lago(ヴィラデルラゴ)] 2日前にワインやビールを購入したリカーショップに再び立ち寄ってみました。 赤と白のワインを一本ずつ購入。 今夜の宿は、二日前に宿泊したロッジに再び宿泊。 まずはこの辺りの地域、セントラルオタゴのサーヴェヤー・トムソンのピノノワールを。 しっ... 2017.01.25 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き クイーンズタウンを見下ろしながらサイダー [Stratosfare Restaurant(ストラトスフェア・レストラン)] ゴンドラに乗って下に降りる前に展望レストランで軽く飲んでから降りることに。 ストラトスフェアレストラン ランチタイムとディナータイム以外は窓際のバーコーナーでドリンクのみでの営業。 2日前にクイーンズタウンのステーキハウスで飲んだ南島のMo... 2017.01.25 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ニュージーランドの定番アイスクリーム「ホーキーポーキー」 [Tip Top Skyline(ティップトップ・スカイライン店)] ボブズピークの頂上からクイーンズタウンの景色を楽しんだ後は少し休憩。 TipTopというニュージーランドで有名なアイスクリームショップが頂上で営業しています。 TipTopは1936年にウエリントンでAlbert HaymanとLen Ma... 2017.01.25 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ランチはクイーンズタウンのオシャレカフェで [Vudu cafe & larder(ブードゥーカフェ&ラーダー)] ニュージーランド南島の最南端の街、インバーガーギルの近くにある世界最南端の18ホールのリンクス、サウスランドゴルフクラブでのラウンドを終えて、再びクイーンズタウンに戻ってきました。 ランチをクイーンズタウンのオシャレなカフェでいただくことに... 2017.01.25 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き インバーカーギルのカフェで朝食 [Batch Cafe(バッチ・カフェ)] ニュージーランド南島の最南端の町、インバーカーギルのホテルに宿泊して翌朝。 朝食にカフェにやってきました。 Batch Cafe(バッチカフェ) 綺麗なカフェで、食べ物も美味しそうです。 朝食メニューも豊富ですね。 コーヒーはフラットホワイ... 2017.01.25 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き かつてニュージーランドにあったウィロウバンク蒸溜所 [Waxy O'Shea's Irish Pub(ワクシー・オシェア・アイリッシュパブ)] インバーカーギルの町で夕食を食べた後は軽く一杯飲むことに。 レストランから通りを挟んだ対面にあるアイリッシュパブで。 Waxy O'Shea's Irish Pub(ワクシー・オシェア・アイリッシュパブ) まずは、ギネス。 2杯目はバックバ... 2017.01.24 02.グルメ・食べ歩き