27.散歩中の風景 ランタン祭りを見に中正紀念堂に [中正紀念堂 ] 淡水からの帰りのMRTから外の風景を見ていると、ランタン祭りが今日まで開催と書かれている看板を発見。 (あ、そう言えば旧正月後なのでちょうどランタン祭りやってるんだった)と思い、ホテルに戻り少し休憩した後に中正紀念堂に見に行くことにしました... 2009.02.16 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 紅毛城 真理大学を通過して今度は下り坂。坂を下ったところに有名な史跡の紅毛城があります。今まで一度も行ったことなかったので入ってみることにしました。入場料に60元必要ですが、当月のレシート(どんなものでもOKみたい)を持っていけば無料で入れるようで... 2009.02.15 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 久りぶりにMRTで士林夜市に行ってみた ホテルから士林夜市が近いのでMRT(地下鉄)で行ってみました。 MRTに乗るのは久しぶり。切符を購入してびっくり。昔はテレフォンカードみたいなチケットだったのが、トークンになってました。 こんな感じ。 このトークンをSuicaみたいにタッチ... 2009.02.14 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 式典出席のため101に 資本提携先で親友の台湾人が出席する式典に参加するために台北101に向かいました。 ビルの下から撮影 少し前は世界一の高さを誇ったビルでした。今は、ドバイのビルが抜いたのかな? 式典も無事に終了。その後、オフィスに移動して打ち合わせ。 日本で... 2009.02.12 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 關渡宮で財運アップ(その2) 關渡宮のお参りは続きます。 こんな感じの洞窟っぽい祠を通過します。 すると奥には千手観音が。9番目の神様。 そして再び違う祠を通過して最後の10番目の神様が。これでお参り終了。 しかし、途中の祠にいたこの方が一番ご利益ありそうな感じ。顔まで... 2009.02.12 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 關渡宮で財運アップ(その1) 朝食後は時間があるので近くの關渡宮にお参りに行くことに。何やらこの關渡宮には10人の財運の神様が祭られていて順番にお参りするようです。 入口はこんな感じ 入口のそばのお店でお参りセットを購入。お供えのお菓子も購入。個数は奇数個じゃないといけ... 2009.02.12 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 伏見稲荷に初詣 初詣は毎年、伏見稲荷に行きます。 伏見稲荷に参拝している理由は、すずめの焼き鳥が門前町で食べれるからです。すずめの形をした丸焼きなのですが、最近は食べる人が少なくなっているせいか、伏見稲荷周辺以外では、食べれるお店も少なくなっています。見た... 2009.01.01 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 こんぴら参り [金刀比羅宮] ホテルにチェックイン後、夕食まで時間があるので金刀比羅宮の御本宮まで行ってみました。 三十分弱で頂上の御本宮に到着。 汗だくです(笑) 一枚目の写真は金刀比羅宮の大門 二枚目は頂上の御本宮 三枚目は御本宮から見える夜景 携帯のカメラなので綺... 2008.11.24 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 天城越え 稲取ゴルフクラブでのラウンドが終了。 帰りは天城越えで東京に戻ります。 途中、浄蓮の滝に寄ってみました。 駐車場から階段を降りて滝に到着。 普通の滝でした。 下の写真は滝のそばにあるわさび屋さん。 わさび漬けが試食できます。 2008.11.13 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 イルカのいるラグーンで昼寝 ランチ後はE氏と別行動。 この日の晩御飯はパターゴルフの勝負で負けたほうがおごるというルールでしたが、パターゴルフができなかったことと、二日連続E氏にゴチになっていたので私が御馳走させていただくことに。(たぶん次の日のゴルフでもゴチになるの... 2008.10.23 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 ヒルトン・ワイコロア・ビレッジ内を散歩 ハワイ3日目はゴルフの勝負はお休み。 当初の予定ではリゾート内にあるパターゴルフで夕食を賭けた試合を行い、残った時間を島内観光するつもりでした。 が、ご存じの通り、E氏の免許証忘れでレンタカー借りれなかったので島内観光は諦めてリゾート内での... 2008.10.22 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 マウナ・ケアを下山 マウナ・ケア山頂付近でサンライズを鑑賞した後は、下山。 途中で立ち寄ったオニズカ・ビジターセンターを再度訪問。 ここでトイレ休憩です。 もうこんなに太陽が強く日を照らしています。 駐車場から見た風景。 帰りはパーカー・ランチで家畜が放牧され... 2008.10.22 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 マウナ・ケアのご来光 [マウナケア山頂 ] ハワイ島に着たら一度は見ておくべき景色に標高4205mのマウナ・ケアの山頂から眺めるサンセットがありますが、それ以上にお勧めなのがサンライズです。 しかし、サンライズを見に行く場合、深夜に出発するために暗闇の中、舗装されていない道を進む必要... 2008.10.21 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 ペトログリフの散歩道 ハワイ二日目。 この日は、ワイコロア・ビレッジ・ゴルフコースでのラウンド。前日に急きょ、予約を入れたためティーオフは12時半からなので、時間があるので朝食の前に散歩をすることに。 目的地は、昨日ラウンドしたワイコロア・ビーチリゾート・ビーチ... 2008.10.13 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 嵐山を散歩(その1) 今日は天気が良かったので嵐山を散歩してきました。 電車に揺られて阪急嵐山駅から歩いて渡月橋へ。 南側から見た渡月橋。 そのままぶらり野宮神社に。 最古の鳥居の形式の黒木の鳥居が有名です。 意外に、観光客の皆さんが素通りしてしまっている「じゅ... 2008.09.23 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 五山の送り火 子どもを連れて、五山の送り火を見に行ってきました。 まず大文字を歩きながら見学。次にタクシーに乗って移動しながら、 妙。 法。その後、自宅方面に向かいながら、左大文字、船形を見ることができました。 2008.08.16 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 六甲ケーブル 六甲山に家族サービスしに来てます。 これから六甲山牧場に行ってきます! 山頂の駅に着き、バスに乗り換えて牧場へ。バスの中から「神戸ゴルフ倶楽部 0.8km」をいう道標を発見。日本最古のゴルフ場がこの近くにあるんだと、ちょっぴり感動。いつかラ... 2008.08.13 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 ようやく顔をだした富士山 山中湖滞在中と富士クラシックのラウンド中に一度も顔をださなかった富士山がようやく顔をだしました。 まだ靄がかかってます。 本当なら写真下のように見えるのですが輪郭が見れただけでもよかったかも。 (2007年11月24日撮影) 2008.08.02 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 山中湖の花火大会 木曜日の夕方から山中湖の湖畔の知人の別荘に滞在中。昨晩は花火大会がありました。湖の四ヵ所から花火があがります。裏の湖岸からは四ヵ所を一望できます。あいにく前日からの靄と雲で花火は見えにくいのですが、それでも幻想的でした。携帯電話の写真では綺... 2008.08.02 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 ザ・サザンリンクスリゾートホテル 本日ラウンドするザ・サザンリンクスゴルフクラブに併設されているザ・サザンリンクスリゾートホテルのベランダからの風景。 海とゴルフ場が見えます。 今回の出張。ライバルのE氏と沖縄に。 当然、今日のラウンドはE氏とのマッチプレイ。 ハーフで5の... 2008.07.25 27.散歩中の風景
27.散歩中の風景 沖縄に行ってきます 羽田から那覇に移動。 本日の夕方から那覇市内で打ち合わせ。 せっかくなので一泊して、ゴルフして帰ります。 個人的にはこちらがメインかも(笑) 2008.07.24 27.散歩中の風景