
宮古牛焼肉弁当と沖縄の次の旅の目的地
[宮古空港]宮古空港に到着。 フライトまでの時間があるので、ぱいぱいのむらで時間つぶし。 オリオンビールと海ぶどうをいただきます。 ぱいぱいのむらについては前回訪問時のこち […]
宮古空港に到着。 フライトまでの時間があるので、ぱいぱいのむらで時間つぶし。 オリオンビールと海ぶどうをいただきます。 ぱいぱいのむらについては前回訪問時のこち […]
宮古島空港に向かう前に少し時間があるので甘いものを食べてから戻ることにします。 眞茶屋(まっちゃや)に。宮古島公設市場の二階にあります。 宮古ぜんざいを。 こち […]
サシバリンクス伊良部と千代田カントリークラブでのラウンドを終えて、今日の夜の便で関西に戻ります。 その前に温泉で一風呂浴びて帰ります。 宮古島温泉に。 宮古島に […]
沖縄県の宮古島の千代田カントリークラブをラウンドしてきました。 開場は1994年。設計は株式会社中元設計事務所。 (2018.3.29追記:陸上自衛隊宮古島駐屯 […]
宮古島に戻ってきました。ランチはこちらの食堂で。 くになか食堂。てんぷらが美味しい人気店。 宮古そばとてんぷらを。宮古そばにはてんぷらが二個ついてきてますが、1 […]
沖縄4日目。宮古島は2日目。 今日は伊良部島に渡ってサシバリンクス伊良部をラウンドします。 ホテルの朝食でパワー補給。 天気はまずまずです。 伊江島では上陸して […]
胃袋のスイッチが入ったのでもう一軒。 締めの締めの締めはステーキ&タコス レオン。 宮古島で唯一の24時間営業。 明日の朝ご飯に行こうと思っていたお店に来てしま […]
バーで締めたはずなのですがカクテル数杯を飲んでいる間に胃が活性化して小腹が空いてきました。 何か、締めの締めに、良い店ないかなと徘徊したら、やしがにそばが食べる […]
宮古島で1番好きなバーというより沖縄で1番好きなバーと言っても過言ではないバーで今夜は締めます。 バーの良さは置いているお酒の種類、カクテルの美味しさなど、いろ […]
宮古島での夕食は、前回の10月に予約がいっぱいで食べられなかった焼肉屋に。 宮古牛焼肉 喜八で宮古牛をいただきます。 宮古牛については前回の宮古島での焼肉の記事 […]
沖縄県の宮古島のオーシャンリンクス宮古島をラウンドしてきました。 開場は1996年。設計は新井剛。 新井氏が他に設計したコースは沖縄ではオリオン嵐山ゴルフ倶楽部 […]
那覇空港から宮古島に。二カ月ぶりに戻ってきました。 左上に見えるのは来間島。 眼下には二か月前にラウンドしたエメラルドコーストゴルフリンクスが見えます。
2014年12月に沖縄にゴルフ旅したときの記録です。 今年二度目の沖縄ゴルフ旅。 前回、10月の沖縄の旅の時に台風のためにラウンドできなかったコースを訪れる予定 […]
来間島のカフェで食事をした後は隣にある竜宮城展望台に。 来間島の北側にある竜宮城をイメージした展望台です。 対岸に見えるのは宮古島の与那覇前浜(前浜ビーチ) 前 […]
シギラベイでのラウンドを終えてホテルに戻りチェックアウト。 宮古島最後のランチを来間島のカフェでいただくことにします。 竜宮城展望台のすぐ隣にある「楽園の果実」 […]
沖縄県の宮古島にあるシギラベイカントリークラブをラウンドしてきました。 開場は2000年(平成12年)。設計は株式会社タイム・アンド・タイド。ユニマットグループ […]
宮古島四日目の朝。朝食は今日もホテルのレストランの同じ席で。 今朝は宮古焼きそばをいただきました。 宮古そばに使われているストレートな麺を焼きそばに使用。 一般 […]
「この時間帯で一人なら入れるんじゃないかな」というBar Thinkのマスターの助言で、もう一度、訪れてみました。 「ぽうちゃ たつや」 ラッキーなことにカウン […]
締めに昨晩やってきたBar Thinkを再訪。 Thinkのマスター高田さんのオリジナルカクテルをいただくことにします。 まずはシークヮーサーと泡盛を使ったギム […]
三軒目は家族をホテルに帰して大人の時間。 今回の宮古島の旅で、一番行きたかった居酒屋のぽうちゃたつや。 ANAの機内誌で絶賛されていたお店なので気になってました […]
娘は肉好き、息子は魚好きなので焼肉屋の後は居酒屋に。 昨夜、帰りのタクシーの運転手に聞いた地元民オススメの居酒屋のなみ吉に飛び込みで入ったら予約で満席。 うーん […]
宮古島最後の夜は、まずは宮古牛をいただきます。 焼肉島野菜酒処 海風(いんかじ) 焼肉屋でもお通しはもずく。オリオンビールで。 まずはタン元。※こちらは宮古牛で […]
続いてユートピアファーム宮古島に。 ユートピアファームではトロピカルフルーツと50種類ものブーゲンビリアを栽培しています。 カフェでは獲りたてのフルーツを使った […]
宮古島の名物の1つになっているものに宮古まもる君(宮古島まもる君とも呼ばれている)という道路に設置されている警官の姿をした人形があります。 宮古島の島のあちこち […]
続いて東平安名崎の近くの宮古島 海宝館に。 宮古島周辺の貝や世界中の貝を展示しています。 保良泉(ぼらがー)ビーチの高台にある資料館とレストランです。 台風の接 […]
まずは最初の目的地は「あたらす市場」 JAに加盟する生産農家から持ち込まれた新鮮な沖縄野菜などを販売しています。 いろいろ本土では見たことない食材やお菓子が陳列 […]
ゴルフができないので昼から家族で島内観光に。まずはお昼ご飯。 宮古そばの名店、古謝そば屋に。 1932年に古謝将功が宮古島平良市で手打ちそばの食堂をはじめて、途 […]
宮古島三日目の朝。 朝食は今日もホテルのレストランの昨日と同じ窓側の席で。 今日はアーサー粥と昆布イリチー イリチーとは調理方法のことで炒めて汁けを足して煮詰め […]
最後に軽く一杯バーで。 Bar Think 浜松にもBar Thinkという落ち着いて飲めるよいバーがありました。 「浜松のBar Thinkの店内の雰囲気はこ […]
Copyright © 2008-2022 | ゴルフバカの気まぐれブログ All Rights Reserved.