オーストラリア

01.ゴルフの話題

ゴルフバカの世界のベストリゾートコース

1つ前の記事で「日本のベストリゾートコース」を取り上げたので今回は「世界のベストリゾートコース」を紹介する。リゾートコースとは、非日常を感じることができ、普段の生活圏内を離れて、わざわざ宿泊してでも、何度もプレイしに行きたくなるコースだと私...
02.グルメ・食べ歩き

ニュージーランドワインとステインラガー東京ドライ

[シドニー空港ニュージーランド航空ラウンジ]
ニュージーランドとキングアイランドゴルフ旅もいよいよ終わり。 最後に空港内のリカーショップでお土産にニュージーランドワインを買って帰ります。 まずはペガサスベイのピノノワール。ニュージーランドのトップワイナリーの1つ。 帰国後、飲みましたが...
02.グルメ・食べ歩き

フォーシーンズ・シドニーの素敵なバー

[Bar Grain(バー・グレイン)]
今回、フライトの乗り継ぎの時間つぶしでシドニー市内に観光に来た目的の1つは、あるバーに行きたかったから。 それはブレティンプレイスというバー。 ブルティンプレイスについては以前の記事をご覧ください。「世界バー50選19位に選ばれたシドニーの...
29.散歩中の風景

シドニータワーとセントメアリーカテドラル

[Sydney Tower& St Mary's Cathedral(シドニータワーとセントメアリー大聖堂)]
シドニー名物のパイを食べた後、もう少しだけシドニー市内を散策します。 歩いて、セントメアリー大聖堂まで行ってみます。 遠くにシドニータワーが見えますね。 こちらがセントメアリー大聖堂 歴代のシドニー大主教はここで職についているようです。 オ...
02.グルメ・食べ歩き

シドニーで人気のパイ、ザ・タイガー

[Harry's Cafe de Wheels(ハリーズ・カフェ・ド・ホイール)]
続いて訪れたのはシドニーで一番美味しいパイが食べられるお店と言われているHarry's Cafe de Wheels(ハリーズ・カフェ・ド・ホイール) 1945年創業で元々はホイール付の移動店舗で販売していました。 いろんなパイがあ...
02.グルメ・食べ歩き

オーストラリア生まれのアイスクリーム、ロイヤルコペンハーゲン

[Royal Copenhagen Ice Cream(ロイヤルコペンハーゲンアイスクリーム)]
サーキュラーキーの駅のすぐ横にあるロイヤルコペンハーゲンアイスクリーム。 オーストラリア生まれの人気のアイスクリーム屋さんでオーストラリア国内に12店舗ほどあるらしい。 デンマークの陶磁器メーカーのロイヤルコペンハーゲンとは何の関係もありま...
29.散歩中の風景

乗り継ぎの合間にシドニー観光、オペラハウスを

[Sydney Opera House(シドニーオペラハウス)]
シドニーのキングスフォード国際空港に到着。 乗継までかなり時間があるのでシドニー市内にでて観光をして時間をつぶします。 電車でサーキュラーキー駅まで移動。 まずは世界遺産のオペラハウスを見学に。 近くまで行く時間がなかったので対岸から眺めま...
02.グルメ・食べ歩き

バーガーキングはオーストラリアではハングリージャックスというらしい

[Hungry Jack’s (ハングリージャックス)]
メルボルンのエッセンドン空港からシャトルバスに乗り、タラマリン空港に。 ここからシドニーに移動します。 フライトまで時間があるのでオーストラリアのスパークリングワインを。 間違って同じ銘柄の赤ワインが出てきました。赤ワインはサービスでいただ...
29.散歩中の風景

キングアイランドからメルボルンに移動

[キングアイランド空港]
キングアイランドには2泊しました。これから帰国します。まずはキングアイランド空港からメルボルンのエッセンドン空港に。行きはメルボルンのタラマリン空港からでしたが、帰りはシャープエアラインズという航空会社なのでタラマリン空港から南に6㎞の場所...
02.グルメ・食べ歩き

キングアイランド最後の朝食はお気に入りのカフェで

[Harbour Road Cafe(ハーバーロードカフェ)]
キングアイランド最後の朝食はお気に入りのカフェハーバーロードカフェに。初日のランチに訪れていただいたシーフードバスケットのフライの揚げ方やタルタルソースがとても美味しくて気に入りました。ドリンクはオーストラリアのシュウェップスが販売している...
01.ゴルフの話題

サンセットを見ながらオーシャンデューンズをラウンド

[Ocean Dunes(オーシャンデューンズ)]
キングアイランドの最後の夜は海が見える素敵なレストランで夕食を。夕食後、ホテルに戻ってきたら20時前。これからサンセットです。昨日、ラウンドしたオーシャンデューンズにサンセットを見にいくことに。ゴルフ場に到着したらダブルレインボーが。今まで...
02.グルメ・食べ歩き

キングアイランド最後の夕食は海が見える素敵なレストランで

[Wild Harvest Restaurant(ワイルドハーベストレストラン)]
キングアイランド最後の夜は海が見える素敵なレストランで。ホテルがある島の中心地のカリーから南東に移動してグラッシーという小さな集落にあるワイルドハーベストレストラン。おそらくキングアイランドでNo.1のダイニングだと思います。奥にはワインセ...
02.グルメ・食べ歩き

ゴルフの後はタスマニアのビール、そしてローンボウリングについて

[King Island Golf&Bowling Club(キングアイランドゴルフ&ボウリングクラブ)]
キングアイランドゴルフ&ボウリングクラブでのラウンドを終えて、クラブハウスで軽く一杯飲むことにします。クラブハウスからは海を眺めることができます。まずはアデレードのクーパーズブリュワリーのスパークリングエールで乾杯。バーカウンターには地元の...
11.オーストラリアゴルフ

9ホールの敷地に18ホールをレイアウトしたコース

[King Island Golf&Bowling Club/キングアイランドゴルフ&ボウリングクラブ]
今回のニュージーランドとタスマニアを巡るゴルフ旅はニュージーランドで9ラウンド、キングアイランドで2ラウンドの全11ラウンドの予定でした。 キングアイランドにやってきたら、このようなリーフレットをホテルの受付で発見。 どうやらキングアイラン...
02.グルメ・食べ歩き

キングアイランドスコッチフィレステーキサンドウィッチ

[Elle's Beef & Reef(エルズ・ビーフ&リーフ)]
ゴルフを終えて町に戻ってきました。ランチはここでいただきます。Elle's Beef & Reef(エルズ・ビーフ&リーフ)まずはドリンクはリフトというレモンの炭酸飲料を。オーストラリアのコカコーラが販売しています。以前はオーストラリア以外...
02.グルメ・食べ歩き

キングアイランドのチーズ工場

[King Island Dairy(キングアイランド・デイリー)]
ケープウィッカムでのラウンドを終えてホテルに戻ります。その途中にキングアイランドデイリーというチーズ工場があったので立ち寄ってみました。昨夜に食べたキングアイランドの名産のチーズを製造しているようです。工場の横ではチーズの直売もしています。...
11.オーストラリアゴルフ

キングアイランドの岬に造られた世界TOP100級のコース

[Cape Wickham Golf Course/ケープウィッカムゴルフコース]
今回のニュージーランドとタスマニアを巡る旅の11ラウンド目はオーストラリア・タスマニア州のキングアイランドにあるケープウィッカムゴルフコース。開場は2015年。設計はマイク・デブリースとダリウス・オリバー。デブリースはミシガンを拠点とするコ...
29.散歩中の風景

キングアイランドの日の出

[ナラコーパの海辺]
早起きして朝5時半に朝食を食べた理由は、キングアイランドの日の出を見にいくため。ホテルの窓からみた朝焼け。ホテルは島の西側にあるので東側の海岸線まで移動します。ナラコーパという集落に。日の出の時間に間に合いました。離島の日の出は最高ですね。
02.グルメ・食べ歩き

キングアイランドで朝5時から営業しているベーカリー

[King Island Bakery(キングアイランド・ベーカリー)]
キングアイランドでの朝食は朝5時から営業しているパン屋さんで。キングアイランドベーカリー。宿泊したオーシャンデューンズホテルの横にあるので便利でした。パン以外にケーキやパイなども販売しています。2種類のパイとラムボール、そして以前のオースト...
02.グルメ・食べ歩き

キングアイランド産のチーズプレートで飲み直し

[Ocane Dunes Hotel(オーシャンデューンズホテル)]
オーシャンデューンズホテルのレストランで食事を終えて部屋に戻って飲みなおすことに。レストランのメニューボードの下にキングアイランドチーズの品書きが。キングアイランドはチーズが特産です。チーズの盛り合わせをルームサービスでお願いしました。ブリ...
02.グルメ・食べ歩き

キングアイランド産のクレイフィッシュ・牡蠣・牛肉

[Ocane Dunes Hotel(オーシャンデューンズホテル)]
オーシャンデューンズでのラウンドを終えてホテルに戻ってきました。今回、キングアイランドでの宿はオーシャンデューンズホテル。オーシャンデューンズと経営は同じですが、場所は離れています。ホテルは島で唯一の町といってもよいカリーの真ん中にありまし...
11.オーストラリアゴルフ

キングアイランドに造られた海が近くに感じられるコース

[Ocean Dunes/オーシャンデューンズ]
今回のニュージーランドとタスマニアを巡る旅の10ラウンド目はオーストラリア・タスマニア州のキングアイランドにあるオーシャンデューンズ。 2015年に9ホールで開場されて、昨年の2016年6月に18ホール完成。 設計はグレアム・グラント。グレ...
02.グルメ・食べ歩き

キングアイランドで獲れた魚介類を使用したシーフードバスケット

[Harbour Road Cafe(ハーバーロードカフェ)]
オーストラリア、タスマニア州のキングアイランドに到着。ホテルにチェックインしてからホテルの近くのHarbour Road Cafe(ハーバーロードカフェ)というカフェでランチ。年配の女性が一人で切り盛りしているカフェでした。ワインはサウスオ...
02.グルメ・食べ歩き

搭乗前にドラフトサイダーを、そしてキングアイランドに

[Two Johns Tap House(トゥージョンズ・タップハウス)]
あわやロストバゲージか!?という状況から荷物が見つかり、無事にセキュリティも通過。ここまで来たらもう一杯飲めるので搭乗前にこちらで。Two Johns Tap House(トゥージョンズ・タップハウス)次に向かうキングアイランドはタスマニア...
02.グルメ・食べ歩き

ビクトリア州のスパークリングワインとビールで乾杯

[P.J.O'Brien's Melbourne Airport(P.J.オブライエンズ・メルボルンエアポート)]
今回の旅の初日、オーストラリアからニュージーランドに到着した時に、キャディバッグが出てこず、乗継便が間に合わずに到着が翌日になりました。 そして、今回もニュージーランドからオーストラリアに到着したら、またまたキャディバッグが出てこず。。(笑...
02.グルメ・食べ歩き

シドニーのラウンジでニュージーランドのラガーとサイダー

[シドニー空港ニュージーランド航空ラウンジ]
目的地はニュージーランドですが、羽田空港を出発してまずはシドニー空港に移動。 シドニー上空からみるオペラハウス。 無事にシドニー空港に到着。 空港内のニュージーランド航空のラウンジでニュージーランドのオークランド行きのフライトを待ちます。 ...
00.旅の目次

ニュージーランドとキングアイランドゴルフ旅

2017年1月にニュージーランドとオーストラリアのタスマニア州のキングアイランドにゴルフ旅に行ってきました。ニュージーランドには世界TOP100にランクインしているコースが2コース(ケープキッドナッパーズとカウリクリフス)ありますが、去年開...
02.グルメ・食べ歩き

来年の旅の行き先のニュージーランドのビールで乾杯

5日間の全日程を終了。 シドニー空港のニュージーランド航空のラウンジで同行者のみんなと乾杯。 来年の1月の目的地のニュージーランドのビールで乾杯します。 Mac'sというブランドでいろんな種類のビールを販売しています。ニュージーラン...
02.グルメ・食べ歩き

メルボルン空港でビーフ&シラーズパイ

[The Fly Cafe Bar(ザ・フライ・カフェバー)]
メルボルンタラマリン空港に到着。 フライトまで、少し時間があるのでおやつにパイを。 ビーフ&シラーズパイ ワインもシラーズで。 皮も食べると胸やけするので中身だけいただきました。 シドニー空港に移動します。
29.散歩中の風景

絶景の夕日を眺めることができるポイント

[Bay of Islands Coastal Park(ベイ・オブ・アイランズ・コースタル・パーク)]
グレートオーシャンロードの絶景ポイント巡りも8時少し前にギブソンステップに到着して、最後の目的地のBay of Islands Coastal Park(ベイ・オブ・アイランズ・コースタル・パーク)に13時少し前に到着。昼食を入れて約5時間...