カリフォルニア州

07.米国ゴルフ

Poor man’s Pebble Beach/貧乏人のペブルビーチ

[Sandpiper Golf Club/サンドパイパーゴルフクラブ ]
スパニッシュベイをラウンドして次の朝、モントレーを後にして目指す地はサンタバーバラのサンドパイパーゴルフクラブ。 サンドパイパーとはシギという意味でゴルフ場のロゴもシギのイラストでした。 このサンドパイパーは「Poor man's ...
07.米国ゴルフ

モントレーのスコティッシュリンクス

[The Links at Spanish Bay/ザ・リンクス・アット・スパニッシュベイ ]
快晴のザ・リンクス・アット・スパニッシュベイ。 スパニッシュベイというのは、1769年にスペインの探検家ホアン・ポルトラがモントレー湾に教会と要塞を建てる場所を探しているときに上陸した場所なので名付けられたようです。 ペブルビーチ内のゴルフ...
07.米国ゴルフ

とりあえずスパイグラスヒルに行ってみた

[スパイグラスヒルゴルフコース ]
スパニッシュベイのティータイムの予約は取れている状態でスパイグラスヒルにとりあえず行ってみました。スパイグラスヒルゴルフコースのプロショップスパイグラスヒルはロバート・トレント・ジョーンズ・シニアの設計のコース。砂丘のフロントナインはパイン...
01.ゴルフの話題

モントレーに新しく開店したゴルフショップ

夢のようなペブルビーチでのラウンドの次の日。朝起きて、スパイグラスかスパニッシュベイのどちらかをラウンドしに行くことに。その前にホテルの近くに開店したばかりのゴルフショップがあるらしいということで見に行ってみました。Blades Pure ...
07.米国ゴルフ

海と大地が造り上げたペブルビーチの美

[Pebble Beach Golf Links/ペブルビーチ・ゴルフリンクス ]
ランチョカナダでティーオフする直前にペブルビーチの関係者から電話。13時に一人だけなら空きができたので、プレイできるという吉報が。ランチョカナダで4ホールラウンドしてJさんに車を飛ばしてもらい、いざペブルビーチに!今回の滞在中のラウンドは、...
07.米国ゴルフ

ぺブルビーチからの吉報はランチョカナダのティーインググラウンドで

[ランチョ・カナダ・ゴルフクラブ・ウエストコース ]
カリフォルニアにきて初めての快晴です。この日はランチョカナダゴルフクラブでのラウンド。ランチョカナダはウエストコースとイーストコースの36ホールあるパブリックコースで、距離が長くタフなウエストコースをラウンドします。通常のラウンドは100ド...
01.ゴルフの話題

モントレーのゴルフショップ

朝起きると快晴。今日はランチョ・カナダ・ゴルフクラブというコースをラウンド予定。その前に時間があるのでモントレーのゴルフショップを視察。GOLF MART SUPER STOREカリフォルニアで店舗展開しているゴルフショップのようです。モン...
01.ゴルフの話題

購入したペブルビーチグッズ

べブルビーチのプロショップやアウトレットなどで買ったグッズです。おのぼりさん状態で、更に円高と言うこともあり、色々買っちゃいました。。まずはペブルビーチとキャロウェイのダブルネームのスタンド式キャディバッグ。同じタイプのキャロウェイのキャデ...
01.ゴルフの話題

キャナリーロウで買い物とディナー

ポピーヒルズでゴルフを楽しんだ後はホテルに戻って濡れたクラブや服などを乾燥。少し休憩してからキャナリーロウに。キャナリーロウはモントレーの海岸沿いにある昔はイワシの缶詰工場が並んでいた通り。缶詰工場は今は閉鎖されていて、その外観を活かしたお...
07.米国ゴルフ

ペブルビーチの森の中にあるパブリックコース

[Poppy Hills Golf Course/ポピーヒルズゴルフコース ]
ペブルビーチを後にしてポピーヒルズゴルフコースに移動。ポピーヒルズはAT&T ぺブルビーチ ナショナル プロ・アマ の会場の1つとしても有名でした(1991年から昨年までで今年からはモントレーペニンシュラカントリークラブに変更)設計は日本で...
07.米国ゴルフ

憧れのペブルビーチを訪問

[ペブルビーチゴルフリンクス ]
ポピーヒルズをラウンドする前に、ペブルビーチゴルフリンクスに寄ってみることにしました。モントレーに滞在中の三日間の間、空き枠があればラウンドしたかったのですが、やはりオンシーズンの最後の時期ということもあり、空きが全くありません。今回の滞在...
29.散歩中の風景

早朝のモントレーの海沿いを散歩

朝起きて、モントレーの海沿いを散歩してみることに。モントレーの滞在先のホテルパシフィック。ホテルから海はすぐそばです。モントレーのフィッシャーマンズワーフ。朝なのでお店はどこも開店準備中。昨日、サンフランシスコでは雨模様。こちらモントレーで...
01.ゴルフの話題

2012年全米オープンのウインドブレーカーをゲット

モントレーに到着してホテルにチェックイン。 暖炉のある感じのいいホテルです。 雨で湿ったクラブや靴などを暖炉で乾かしました。 本日、オリンピッククラブで購入したグッズ。 マーカー付きグリーンフォーク バッグタグ ロゴボール そして一番のお気...
01.ゴルフの話題

サンノゼの韓国系ゴルフショップ

オリンピッククラブでのゴルフを終えて、次の目的地のモントレーに移動。途中で雨で冷えた体を温めるためにサンノゼにある韓国系のスパに立ち寄ることに。ショッピングモールの中にスパやレストランが集合していました。スパの近くにゴルフショップがあったの...
07.米国ゴルフ

2012年全米オープン開催のゴルフクラブをラウンド

[オリンピッククラブオーシャンコース ]
カリフォルニアゴルフの第一ラウンドは再来年の2012年に全米オープンが開催されるオリンピッククラブでのラウンドでした。オリンピッククラブは今までも1955年、1966年、1987年、1998年と四度、全米オープンの会場になっています。オリン...
29.散歩中の風景

朝食後は再びPIER39に

Mama'sで朝食を取った後は、昨日立ち寄ったフィーシャーマンズワーフのPIER39まで散歩。この日も曇ってましたが昨日よりくっきりとアルカトラズ島が見えました。西を見るとゴールデンゲートブリッジがうっすらと見えます。PIER39名物のアザ...
02.グルメ・食べ歩き

最高に美味いサンフランシスコの朝食屋さん

[ママズ(Mama's on Washington Square)]
目的のお店、ママズ・オン・ワシントンスクエア(Mama's on Washington Square)に到着したのは7時40分。開店の20分前。 小雨がぱらつくなか、もう並んでいます。今なら何とか開店して一番最初に入れそうなので並ぶ...
29.散歩中の風景

早朝のサンフランシスコの街を散歩

朝6時に起床、7時前にホテルを出て昨日見つけた人気のお店に朝食を取りに行くことに。早朝のチャイナタウンの風景。早朝といっても7時過ぎです。まだ暗いですね。昨日、ケーブルカーから見たトランスアメリカピラミッド昨日見たより大きく見えます。もしか...
29.散歩中の風景

帰りはケーブルカーで

フィッシャーマンズワーフを後にしてホテルに戻ることに、帰りも同じ坂道を歩くのはつらいのでケーブルカーに乗って帰ることに。こちらのフィッシャーマンズワーフ側の終着駅でも人力でケーブルカーを方向転換平日なのに結構並んでます。待ち時間を聞くと20...
02.グルメ・食べ歩き

おやつ代わりに名物のクラムチャウダーを

[Chowders / チャウダーズ]
フィッシャーマンズワーフの中で名物のクラムチャウダーを食べることに。色んなお店で食べれるのですが、その中でも人気がありそうなこのお店に。その名もチャウダーズ(Chowders)サンフランシスコ名物の酸味が効いたサワードウ・ブレッドをくりぬい...
29.散歩中の風景

サンフランシスコのフィッシャーマンズワーフを散策

フィッシャーマンズワーフに到着青空だったらよかったのですが、あいにくの曇り空フェリーアーチこちらはレストランやお土産屋さんが集まるPIER39(39番埠頭)小雨がぱらつく中、多くの観光客が来ていました。日本人はほとんど見られず。木造のデッキ...
29.散歩中の風景

ワシントンスクエアの角に人気のレストランを発見

チャイナタウンを後にしてフィーシャーマンズワーフ方面に移動。途中でワシントンスクエアを通過。公園の北側には聖ペテロ&パウロ教会(Saints Peter and Paul Church)が建っていました。その角にあるカフェっぽいお店に行列が...
02.グルメ・食べ歩き

サンフランシスコのチャイナタウンでランチ

[新月小館 / NEW MOON RESTAURANT]
サンフランシスコの急な坂を登って到着しました。サンフランシスコのチャイナタウンの象徴のドラゴンゲートゲートを通過すると中華街です。そして、ランチを取るお店を色々と物色。どこもおいしそうです。その中でもうまそうなお店を発見。Stockton ...
29.散歩中の風景

ユニオンスクエア

ホテルを出てユニオンスクエアに移動。ユニオンスクエアは南北戦争の時代に北軍(ユニオン)を支持していた市民によって名づけられたようです。ユニオンスクエアを後にしてチャイナタウンに移動してランチを取ることに。私は初めて訪れた街を移動するときは2...
29.散歩中の風景

サンフランシスコに到着

関空からサンフランシスコ国際空港に到着。サンフランシスコは昔、シアトルに行くときにトランジットしただけで外に出るのは初めて。ダウンタウンのホテルまで移動するのにBARTという電車で移動してみることに。BARTはBay Area Rapid ...
07.米国ゴルフ

アメリカ西海岸でゴルフ

仕事でアメリカ西海岸に行ってきました。せっかくなので、そのついでにゴルフも。今年の9月にペブルビーチ絡みの仕事をされているJさんと福岡でゴルフをご一緒して、そのJさんのセッティングで西海岸の名コースをラウンドできることになりました。通常、ペ...