トップ100ゴルフコースinアジアのウェルカムディナーを終えて、タクシーでホイアンの町に。
4年前にホイアンを訪れた時には町の中に良さげなバーがなかったのに気になるバーが数軒開業していた。
その中で一番気になっていたメスカルとテキーラなどのアガベスピリッツのカクテルバー、その名もMezcal Cocteleria / メスカル・コクテレリアというバーに来てみた。
![](https://i0.wp.com/golf-bk.com/wordpress/wp-content/uploads/2024/05/DE0167EB-8E63-4754-BEDD-13D4812E81C1.jpeg?resize=480%2C640&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/golf-bk.com/wordpress/wp-content/uploads/2024/05/13EFDDE1-EA93-4166-9AA5-FEA3B3E901E2.jpeg?resize=480%2C640&ssl=1)
階段を上がると2階にバーがあり、雰囲気も良い。去年の11月にオープンしたばかりだそうだ。ベトナムでアガベスピリッツのカクテルバーとしては初らしい。
![](https://i0.wp.com/golf-bk.com/wordpress/wp-content/uploads/2024/05/A2D78782-F3A9-4F35-A95A-B2E009E64216.jpeg?resize=800%2C600&ssl=1)
メニューを見るとテキーラベースのカクテル、メスカルベースのカクテルなどいろいろと選べる。価格も13万ドンからと良心的だ。
![](https://i0.wp.com/golf-bk.com/wordpress/wp-content/uploads/2024/05/6D9BE7E7-1F76-4ED1-A3F0-E7C6ECF2B9EE.jpeg?resize=480%2C640&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/golf-bk.com/wordpress/wp-content/uploads/2024/05/9D70357A-4E08-48A4-97EC-DFEB1915D67E.jpeg?resize=480%2C640&ssl=1)
その中で気になったのはインフューズドマルガリータというカテゴリだった。
最初に、グラスの縁につけるリムを、ヒマラヤの岩塩、チリ・ライム、エビ塩、プラム塩、ヴィーガン・エビ塩、イモムシ塩(グサノ塩)を選んで、次に6種類のマルガリータを選ぶというシステム。
私はAmigos Extranosというチポトレ(燻製唐辛子)をインフューズしたテキーラに色んなスパイスをインフューズしたテキーラ、キャラメル、ライム、そしてラフロイグをスプレーしたマルガリータをエビ塩でいただいた。
ピリッとしながらキャラメルの甘さも感じられ、ラフロイグの香りも漂う素晴らしいマルガリータだった。
![](https://i0.wp.com/golf-bk.com/wordpress/wp-content/uploads/2024/05/A1376AC0-5799-4381-A0F4-7D80D4556F4C.jpeg?resize=480%2C640&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/golf-bk.com/wordpress/wp-content/uploads/2024/05/9F36C8BF-9F15-4EE0-A4B9-26478FCE2B69.jpeg?resize=480%2C640&ssl=1)
2杯目もインフューズドマルガリータからXi muoiというハイビスカスをインフューズしたテキーラとアプリコットリキュール、ピーチピューレ、ライムのマルガリータをイモムシ塩でいただいた。
ハイビスカスの華やかな香りとアプリコットの酸味とピーチピューレの甘味のバランスの良いマルガリータだった。
![](https://i0.wp.com/golf-bk.com/wordpress/wp-content/uploads/2024/05/11C6AD8C-D200-4A4D-80E2-3BE7251E1980.jpeg?resize=480%2C640&ssl=1)
三杯目はテキーラベースのカクテルからTraga Fuegoというテキーラのホットカクテルをいただいてみた。
オルメカアルトスレポサド、オレガノをインフューズしたテキーラ、Ancho Reyesというメキシコのチリリキュールとアガベシロップに火をつけて温めてチポトレをトッピングしたカクテル。
テキーラの香りが漂い、そしてスパイシーでスモーキーな私好みのカクテルだった。
![](https://i0.wp.com/golf-bk.com/wordpress/wp-content/uploads/2024/05/EE23B1FE-379B-4A08-ACA1-C10243A1F487.jpeg?resize=480%2C640&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/golf-bk.com/wordpress/wp-content/uploads/2024/05/F9A8F8ED-0163-416F-9E5B-F2890D6768EB.jpeg?resize=480%2C640&ssl=1)
ベトナムは今ではジンもウォッカもラムも蒸留して生産しているけどアガベスピリッツはまだ見たことがない。
まだ製造していないのか?と聞いたら、まだベトナムでは商用で販売しているものはないとのことだった。
その代わりにこの店のオリジナルのバナナを漬けたアガベスピリッツをサービスで出してくれた。
![](https://i0.wp.com/golf-bk.com/wordpress/wp-content/uploads/2024/05/F10ADD91-7A1A-4FB9-A5EE-3AA71896075D.jpeg?resize=800%2C600&ssl=1)
こういうムーンシャイン的なお酒のサービスはとても嬉しく、喜んで飲んでいると「よかったらお土産にどうぞ」とペットボトルに少し分けてくれたのでホテルに持ち帰って寝る前にいただいた。
そして、帰国後は瓶に移してチビチビといただいている。
![](https://i0.wp.com/golf-bk.com/wordpress/wp-content/uploads/2024/05/77E51C35-8D1C-4D11-815B-F384D952CE13.jpeg?resize=480%2C640&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/golf-bk.com/wordpress/wp-content/uploads/2024/04/436658187_1170531887632072_7747733128582296555_n.jpg?resize=480%2C640&ssl=1)
コメント