芝鳥 のぶあま

02.グルメ・食べ歩き

夕食はスリーピーホロウの街のレストランで

[J.P. Doyle's Restaurant(J.P.ドイルズレストラン)]
今夜の夕食はホテルの近くのスリーピーホローの町のパブレストランで。J.P. Doyle's Restaurant(J.P.ドイルズレストラン)去年の9月にラウンドしたスリーピーホロウCCの近くにあるレストラン。街のロゴ自体が首なしの騎士なの...
07.米国ゴルフ

2015年に世界TOP100に復活したニューヨークのコース

[Winged Foot GC East Course/ウイングドフットGC イースト]
アメリカ東海岸ゴルフ旅の第13ラウンドはニューヨーク州のウイングドフットゴルフクラブ イーストコース。GOLF Magazine's Top 100 Coursesin the World 2015で84位にランクインしてTOP100に復活...
02.グルメ・食べ歩き

朝食は7種類のハムを挟んだボリューム満点のサンドウィッチ

[Russo's Delicatessen(ルッソズ・デリカテッセン)]
ニューヨークのウエストチェスターに宿泊した翌朝の朝食はホテルの近くのデリカテッセンで。 Russo's Delicatessen(ルッソズ・デリカテッセン) 7種類のハムを挟んだゴッドファーザーというボリューム満点のサンドウィッチを食べに来...
02.グルメ・食べ歩き

ハンバーガー発祥の店の1つと言われているイエール大学近くのお店

[Louis' Lunch(ルイスランチ)]
今夜はニューヨーク州のタリータウンに宿泊。 マサチューセッツ州のオールドサンドウィッチでのラウンドを終えて移動途中にコネチカット州のイエール大学の近くで夕食を。 ハンバーガー発祥の店の一つと言われてるお店で。 Louis' Lunch(ルイ...
07.米国ゴルフ

2013年ゴルフマガジン世界90位のクーア&クレンショー設計コース

[Old Sandwich Golf Club(オールドサンドウィッチゴルフクラブ)]
アメリカ東海岸ゴルフ旅の第12ラウンドはマサチューセッツ州のオールドサンドウィッチゴルフクラブ。 2004年に開場した比較的新しいコース。 設計はクーア&クレンショー。 GOLF Magazine's Top 100 Courses in ...
02.グルメ・食べ歩き

プリマスで大人気のレストランでランチ

[Dillon's Local(ディロンズ・ローカル)]
ランチは昨夜、満席だったプリマスのレストランに。 Dillon's Local(ディロンズ・ローカル) 夜は大混雑でしたが、お昼は空いていてのんびりと食事ができます。 最初の一杯はプリマスのメイフラワーブリューイングのMayflower H...
02.グルメ・食べ歩き

プリマスベイのワイナリーで試飲

[Plymouth Bay Winery(プリマスベイワイナリー)]
今日のラウンドは昼過ぎなので昨夜、満席で食べられなかったレストランでランチをいただきます。 レストランの開店待ちに近くのワイナリーで試飲。 Plymouth Bay Winery(プリマスベイワイナリー) 7ドルで全種類。3ドルで4種類のテ...
02.グルメ・食べ歩き

朝食はプリマスロックの近くでスタッフドクランキーフレンチトースト

[Water Street Cafe(ウォーターストリートカフェ)]
朝食はプリマスロックの近くで。 Water Street Cafe(ウォーターストリートカフェ) 朝5時半から営業しています。 スタッフドクランキーフレンチトースト ラズベリーのコンポートが挟まってます。 サクサクしていて美味い。 Wate...
29.散歩中の風景

ピルグリム・ファーザーズが最初にアメリカの大地を踏んだ岩

[プリマスロック]
プリマスに泊まった翌朝、日の出を見にある場所に。 その場所は、プリマスロック ピルグリム・ファーザーズ(アメリカに渡ったイギリスのピューリタン)が最初にアメリカの大地を踏んだ岩と言われています。 ある意味、アメリカ発祥の地 ここから日の出を...
02.グルメ・食べ歩き

夕食はプリマスの海沿いのレストランで

[The Office Bistro(ジ・オフィス・ビストロ)]
今夜はピルグリム・ファーザーズ(アメリカに渡ったイギリスのピューリタン)が上陸したプリマスに宿泊。 夕食は目当てのレストランが満席でウェイティングバーも混雑してたので断念。 満席だったレストランはこちらのDillon's Localというレ...
07.米国ゴルフ

シネコックヒルズの設計者が原案を作ったコース

[Kittansett Club/キタンセットクラブ]
アメリカ東海岸ゴルフ旅の第11ラウンドはマサチューセッツ州のキタンセットクラブ。1922年開場。設計はウィリアム・フリンがルーティングを担当し、フレデリック・フッドが詳細設計を担当。ウィリアム・フリンはシネコックヒルズの設計を担当した人物で...
02.グルメ・食べ歩き

ロブスターとクラブケーキをケープコッダーで

[Naked Oyster(ネイキドオイスター)]
朝のゴルフを終えて昼からのゴルフ場への移動途中でランチ。 ケープコッドのハイアニスと言う街のネイキドオイスターで。 まずは、ケープコッドでよく飲まれているカクテルのケープコッダーをいただきます。 特産のクランベリージュースとウォッカをシェイ...
07.米国ゴルフ

イングランドの名コースにちなんで造られたアメリカ東海岸のコース

[Eastward Ho! Country Club(イーストワードホー!カントリークラブ)]
アメリカ東海岸ゴルフ旅の第10ラウンドはマサチューセッツ州のイーストワード・ホー!カントリークラブ。 1922年に開場。 ハーバート・ファウラーとキース・フォスターの設計。 ファウラーはスコットランドのクルーデンベイやイングランドのウォルト...
02.グルメ・食べ歩き

朝食はケープコッドクランベリーウォールナッツパンケーキ

[Fairway Restaurant & Pizzeria(フェアウェイレストラン&ピッツェリア)]
朝食はマサチューセッツ州のケープコッドのノースイーストハムのレストラン。 Fairway Restaurant & Pizzeria(フェアウェイレストラン&ピッツェリア)というレストランで。 同じ敷地内で営業している隣のベーカリーの名前が...
29.散歩中の風景

ケープコッドからみた大西洋

[White Cedar Swamp(ホワイトセダースワンプ)]
マサチューセッツ州のケープコッドのイーストハムに宿泊した翌朝。 大西洋から見える日の出を見に、海沿いに行ってみました。 ケープコッドとはこのように力こぶを作るように腕を曲げたような形をした岬です。 宿泊した場所は右の垂直に伸びている前腕にあ...
02.グルメ・食べ歩き

ケープコッドでタラ料理

[Local Break(ローカルブレイク)]
今夜はケープコッドのイーストハムに宿泊。 ホテルの近くのレストランで夕食を。 Local Break(ローカルブレイク)というレストラン。 まずはケープコッドレッドエールで乾杯。 前菜に、グリーンチリロブスターマックンチーズ。 前菜というよ...
07.米国ゴルフ

1931年全米プロ開催のドナルド・ロス設計コース

[Wannamoisett Country Club/ワナモイセットカントリークラブ]
アメリカ東海岸ゴルフ旅の第9ラウンドはロードアイランド州のワナモイセットカントリークラブ。 1898年に創立。 1914年にドナルド・ロス設計で開場。 1931年の全米プロゴルフ選手権の会場。この頃はマッチプレーでの開催でした。3番ホールは...
02.グルメ・食べ歩き

ニューポートの街の絶品ハンバーガー

[Mission NTP(ミッションNTP)]
昼からのラウンド前にランチを。 ニューポートの町でハンバーガーをいただきます。 Mission NPTというハンバーガー屋さんに。 メニューから選んだのはベーコンチーズハンバーガーにフライドエッグを追加。 ビールはロードアイランドのFool...
01.ゴルフの話題

全米ゴルフ協会を立ち上げた5つの老舗クラブ

ニューポートカントリークラブでのラウンドを終えた後、クラブハウス内を案内していただいた。そして撮影も特別に許可を。テラスからみた14番グリーン。1Fのロビービールもごちそうしていただた。第一回の全米アマと全米オープンが開催された1895年当...
07.米国ゴルフ

第一回全米プロと全米アマが開催されたコース

[Newport Country Club/ニューポートカントリークラブ]
アメリカ東海岸ゴルフ旅の第8ラウンドはニューポートカントリークラブ1893年創設。1895年に第一回の全米アマと全米オープンを開催したコース。公道からゲートを通過すると目の前に印象的なクラブハウスが。世界中のゴルフクラブを訪れているがこれほ...
02.グルメ・食べ歩き

ロードアイランド名物のパンケーキのジョニーケーキ

[Bishop's 4th street diner(ビショップズフォースストリートダイナー)]
ニューポートでの朝食はこちらのダイナーに。 Bishop's 4th street diner(ビショップズフォースストリートダイナー) コーンミールを使用したロードアイランド名物のパンケーキのジョニーケーキをいただきます。 薄くてカリカリ...
02.グルメ・食べ歩き

ニューポートの港のパブでロードアイランドのビールを

[Wharf Pub(ワーフパブ)]
ニューポートの町は歩いて移動できるお店が多いです。 そんなわけで歩いて二軒目に。 Wharf Pub(ワーフパブ) 残念ながら22時でラストオーダーなのでロードアイランドのビール、ナラガンセットラガーを飲みながら、次のお酒をオーダー。 締め...
02.グルメ・食べ歩き

ニューポートのオイスターバーでシーフード料理を

[Midtown Oyster Bar(ミッドタウンオイスターバー)]
昼間にボストンで食べたかったロブスター。昼からのラウンドが入ったためにをロブスターを諦めてゴルフに。 そんなわけで今夜はニューポートの町でロブスターを食べるためにオイスターバーに。 ミッドタウンオイスターバー ニューポートストームというニュ...
07.米国ゴルフ

風の吹く丘に造られたセス・レイナー設計コース

[Wanumetonomy Golf & Country Club(ワニュメトノミーG&CC)]
アメリカ東海岸ゴルフ旅の第7ラウンドはロードアイランド州のワニュメトノミーゴルフ&カントリークラブ。 1922年開場。設計はセス・レイナー。 Wanumetonomy(ワニュメトノミー)とは地元の伝承で風の吹く丘という意味のようです。 クラ...
07.米国ゴルフ

セーラムカントリークラブを見学

[Salem Country Club(セーラムカントリークラブ)]
マイオピアハントクラブを後にしてもう1コース、マサチューセッツ州のプライベートクラブを見学に。 セーラムカントリークラブ。1895年にマサチューセッツ州のセーラムで創設。 1692年に始まったセーラム魔女裁判でこの地は有名になりましたが、ク...
07.米国ゴルフ

マイオピアハントクラブを見学

[Myopia Hunt Club/マイオピアハントクラブ]
マサチューセッツ州のエセックスカウンティクラブでのラウンドを終えて、今夜の宿泊先のロードアイランド州に移動。その前にマサチューセッツ州の2つのプライベートクラブを見学に行くことにしました。まずは、マイオピアハントクラブ。設立は1882年。ハ...
07.米国ゴルフ

ニューイングランド最古のコース

[Essex County Club/エセックスカウンティクラブ]
アメリカ東海岸ゴルフ旅の第6ラウンドはマサチューセッツ州のエセックスカウンティクラブ。(※2025.2.25追記:Country Club / カントリークラブではなくCounty Club / カウンティクラブである)1893年に9ホール...
02.グルメ・食べ歩き

海が見えるホテルのレストランでアイリッシュオムレツ

[Atlantis Oceanfront Inn(アトランティスオーシャンフロントイン)]
ホテルのレストランも海が見えて雰囲気良いので二度目の朝食 素晴らしい景色です。 アイリッシュオムレツ。 コンビーフハッシュが入っています。 先ほどのアイリッシュエッグベネディクトといい、このアイリッシュオムレツもコンビーフが使われています。...
02.グルメ・食べ歩き

グロスターで朝食はアイリッシュエッグベネディクト

[Lee's(リーズ)]
朝食を食べにグロスターの街に。 朝五時から営業しているLee’sに。 早朝から人気です。 エッグベネディクトをいただくことに。メニューの中から選んだのはアイリッシュエッグベネディクト。 アイリッシュエッグベネディクト ハムの代わりにコンビー...
29.散歩中の風景

マサチューセッツ州グロスターのサンライズ

[Atlantis Oceanfront Inn(アトランティス・オーシャンフロントイン)]
昨夜はマサチューセッツ州のグロスターの海沿いのホテルのAtlantis Oceanfront Inn(アトランティス・オーシャンフロントイン)に宿泊 テラスから日の出を見ることに。 日の出を見ながら明日の夜に移動するケープコッドで作られてる...