02.グルメ・食べ歩き

02.グルメ・食べ歩き

ニコスピアでガーリックシュリンプ

[Nico's Pier38(ニコスピア38) ]
オアフ島二日目のランチは本日、オアフに到着する友人を迎えに行ってその足でニコスピア38に。 ニコスピア38については以前の記事をご覧ください。 以前の記事「魚市場の隣にあるシーフードプレートランチ屋」 窓側の席に座って今回食べるのはこちら。...
02.グルメ・食べ歩き

絶品プライムリブロコモコ

[Yogur Story(ヨーグルストーリー) ]
オアフ島二日目。朝食はアラモアナセンター近くのヨーグルストーリー。綺麗なお店です。いただいたのはプライムリブロコモコ。ロコモコといえば通常はハンバーグがご飯の上に乗っていますがこれはプライムリブが乗っています。半熟卵をつぶしてグレービーソー...
02.グルメ・食べ歩き

日本人シェフが作る激ウマプレートランチ

[Pioneer Saloon(パイオニアサルーン) ]
オアフ島初日の夕食は、パイオニアサルーンに。カパフル通りの一本ダイヤモンドヘッド側のモンサラット通り沿いで日本人が経営しているプレートランチ屋さんです。何を食べても美味しいと評判のお店。ガーリックアヒのプレートランチ。焼き加減はミティアムで...
02.グルメ・食べ歩き

安濃SAで松坂牛ステーキ定食

[安濃SA ]
伊勢CCでのラウンドを終えて京都に戻ります。 途中、伊勢自動車道の安濃(あのう)SAに立ち寄って松坂牛ステーキ定食を食べることに。一日で亀山みそ焼きうどん、伊勢うどん、伊勢海老、アッパ貝、さめのたれ、赤福、松坂牛ステーキと三重県の美味しいも...
02.グルメ・食べ歩き

赤福本店で赤福を食べる

[赤福本店 ]
おかげ横丁内で伊勢海老や伊勢の海の幸を堪能した後は食後のデザート。おかげ横丁前にある赤福本店。私の住んでいる京都や他のあちこちの駅などで赤福は買うことができるのですがなかなか本店で食べる機会もないので食べて帰ることに。130年前の建物の中で...
02.グルメ・食べ歩き

伊勢に来たので伊勢海老を食べる

[海老丸 ]
伊勢カントリーでのラウンドを終えて帰る前にせっかく伊勢に来たので伊勢海老を食べて帰ることに。伊勢神宮の近くのおかげ横丁に。江戸時代末期から明治初期の町並みを再現した観光スポット。その中にある海老丸というお店に行ってみました。店内はこんな感じ...
02.グルメ・食べ歩き

伊勢CCでの昼食は伊勢うどん

[伊勢カントリークラブ ]
伊勢カントリークラブのランチに伊勢うどんをオーダーしました。伊勢うどんの特徴は麺が太めで柔らかいトロトロのうどんこれに黒く濃厚なつゆを絡めて食べます。360年ほど前にお蔭参りにくる参拝客向けに考案されたうどんがルーツらしい。 讃岐うどんと対...
02.グルメ・食べ歩き

亀山みそ焼きうどん

[亀山PA ]
息子が冬休みに入ったので二人で三重県の伊勢カントリークラブにラウンドに行くことにしました。途中、朝食に東名阪自動車道の亀山PAで三重県のご当地グルメの亀山みそ焼きうどんを食べることに。この近辺の幹線道路を行き来するトラック運転手が大衆焼き肉...
02.グルメ・食べ歩き

雲丹を濃縮した雲丹醤

[若狭小浜 丸海 敦賀駅前店 ]
越前のこばせで開高丼を堪能した後は帰宅するために南下。途中、敦賀駅前にある小鯛ささ漬で有名な丸海こと小浜海産物株式会社の支店に立ち寄りました。立ち寄った理由は、雲丹醤という雲丹から造られた魚醤を入手するため。しかし、大人気のために年内は売り...
02.グルメ・食べ歩き

セイコガニてんこ盛りの開高丼

[こばせ ]
以前、何かの雑誌で見たことがある開高丼。 作家の開高健が生前、わざわざ福井まで食べに通ったというセイコガニを使った豪快な丼。 福井県の越前町のこばせという旅館で食べることができます。 前から食べに行きたいなと思っていたので、時間を作って日帰...
02.グルメ・食べ歩き

夕陽を見ながらカヌーハウスで最後の夕食

[The Canoe House(ザ・カヌーハウス) ]
ハワイ島最後の夜の夕食はワイコロアの北にあるリゾートのマウナラニで食べることにしました。海沿いにあるので夕日を見ながら食事することができます。まずはCanoehouse Sashimiハマチ、スパイシーアヒ、トリュフエッセンスを加えたアボカ...
02.グルメ・食べ歩き

フアラライでロブスタードッグ

[Beach Tree(ビーチツリー) ]
帰国前日、実質は今日が滞在最後の日。午前中にワイコロアのキングスコースで最後のゴルフ。早朝のゴルフは気持ちいいです。ゴルフを終えて昼にフアラライのフォーシーズンズに用事があり行ってきました。そのついでにビーチツリーでランチ。やはりこのロケー...
02.グルメ・食べ歩き

ハワイ リージョナル キュイジーヌの第一人者ピーター・メリマンが経営してるカジュアルなカフェレストラン

[Merriman's Mediterranean Cafe(メリマンズ・メディテレーニアン・カフェ) ]
ヒロからワイコロアに戻って夕食。キングスショップの中にあるメリマンズメリマンズ・メディテレーニアン・カフェ(以前はメリマンズ・マーケット・カフェと呼ばれていましたがメリマンズのHPを見ると名前が変わっていました)に。(※さらにその後、201...
02.グルメ・食べ歩き

ヒロでポキ丼

[Suisan(スイサン) ]
片道2時間弱のヒロへのドライブ。ハワイ島のヒロでしか販売していないお気に入りのアロハシャツブランドのシグゼーンのアロハシャツを買いに行くのが目的。片道2時間かけて行く価値があるだけのデザインと品質のアロハシャツなのです。ハワイアン航空とかに...
02.グルメ・食べ歩き

夕食はテシマでハワイ風日本食

[Teshima(テシマ) ]
昼からフアラライでK氏とその部下のE君と三人でゴルフ。三日前にラウンドしたときもそうでしたが、このコース、気持ちよくラウンドできるのでいいスコアが出やすいです。リゾートコースとしては最高のコースです。ラウンドを終えて夕食の時間。またまた洋食...
02.グルメ・食べ歩き

ラウンド後はがっつりとアリイバーガー

[King's Grille(キングスグリル) ]
前日、突然、酔った勢いでハワイ島に部下を呼びつけたK氏。 フアラライのフォーシーズンズの素晴らしさを私が話をするとどうしてもフォーシーズンズに一泊したいと言い出して、部下を私に預けて急きょ、一泊することに(笑) ということでK氏の部下のE君...
02.グルメ・食べ歩き

ハワイ島の寿司屋でも唐揚げ

[Sushi Shiono(スシ・シオノ) ]
友人K氏が前夜、酔っぱらった勢いで部下をハワイまで呼び出したので空港に迎えに行くのですが到着までまだ時間があるのでコナの街で時間つぶし。 ビッグサイズのシェイブアイスで有名なスカンジナビアンシェイブアイスに。 もちろんサイズは大きいサイズを...
02.グルメ・食べ歩き

コナの美味しい和食屋さん

[Hayama Japanese Restaurant(ハヤマ・ジャパニーズ・レストラン) ]
ハワイ島4日目。前日に友人K氏を迎え入れてしばらくはハワイ島をガイドすることに。まずは午前中はマウナラニ・サウスコースをラウンド。海越えがあるお気に入りのコース。そして昼からのランチはコナ方面に。実はK氏、バターが食べることができなくて洋食...
02.グルメ・食べ歩き

コナ空港近くのコナコーヒーのお店

[Kona Mountain Coffee(コナ・マウンテン・コーヒー) ]
今日から友人がハワイ島にやってきます。友人を迎えに行くためにコナ空港まで移動。まだ時間が少しあるので空港近くのコナマウンテンコーヒーでコーヒーを購入することに。以前はハワイ州ではコナマウンテンコーヒーの直売店はここしかありませんでしたが、最...
02.グルメ・食べ歩き

フアラライの朝食

['ULU OCEAN GRILL(ウル・オーシャングリル) ]
朝食は昨晩、夕食を食べたウルオーシャングリルで取ることができます。 バッフェスタイル形式朝から海を目の前にして食事ができて、気持ちのいい朝食でした。
02.グルメ・食べ歩き

夕日を見ながらフアラライで夕食

['ULU OCEAN GRILL(ウル・オーシャングリル) ]
サンセットの時間に合わせてフアラライリゾート内のウルオーシャングリルで夕食を取ることに。 まずはマイタイで。 エアルームトマトサラダ。 アボカド、ワラビ、マウイオニオンが添えられています。 サンセットを楽しみたかったのでアウトサイドのテーブ...
02.グルメ・食べ歩き

ランチは海を見ながらハンバーガーを

[Beach Tree(ビーチツリー) ]
フアラライのリゾート内の散歩を終えてランチを取ることに。 フアラライ内には3つのレストランがありますが、ランチはビーチ沿いのビーチツリーというレストランで食べることに。ビックアイランドバーガーをオーダー。バンズはブリオッシュ。溶けたチェダー...
02.グルメ・食べ歩き

ランチはローストポーク with グレービー

[Joe's Grill Express(ジョーズ・グリル・エクスプレス) ]
ハワイ島に移動する前に空港近くでランチを取ることにします。 先月、ホノルル空港からモロカイ島に移動する時に空港の近くで発見した穴場のプレートランチ屋さんのジョーズ・グリル・エクスプレスを再訪。 前回はスパイシースイートチリカツを食べました。...
02.グルメ・食べ歩き

オアフ島最後の朝食は49er’s flaps jacks

[The Original Pancake House(オリジナルパンケーキハウス) ]
ハワイ四日目。ハワイ島に移動します。 移動前に朝食をオリジナルパンケーキハウスでパンケーキを食べることに。 このお店のシグネチャーメニューはダッチベイビーという外はカリカリで中はしっとりのパンケーキ。とても美味しくてお気に入りのパンケーキで...
02.グルメ・食べ歩き

絶品のスイートチリチキン

[Kakaako Kitchen(カカアコキッチン) ]
ワイキキに戻り、夕食。 ハワイ初の友人にハワイのB級グルメを堪能してもらうために、夕食は3軒ハシゴ。 まずは一軒目は朝日グリルのオックステールスープ。 オックステールスープに生姜醤油を付けてむさぼる友人のK氏。 二軒目はカカアコキッチンのス...
02.グルメ・食べ歩き

バナナマカデミアナッツパンケーキ

[Boots & Kimo's(ブーツアンドキモズ) ]
今日は友人をカイルア方面にガイドします。まずは腹ごしらえ。友人は初ハワイということは初ブーツ&キモズ。私もずいぶんしばらく来ていません。久しぶり。ここの名物のバナナマカデミアナッツパンケーキを食べてもらいました。何度食べても美味しいですね。...
02.グルメ・食べ歩き

朝からガーリックチキンでファットボーイまっしぐら

[Fatboy's Keeamoku(ファットボーイズ・ケアモク店) ]
オアフ島3日目は友人をカイルア方面に観光案内。その前に朝食をアラモアナセンター近くにケアモク通り沿いにあるファットボーイで。カイルアにもお店があります。朝からガッツリと食べちゃいます。セサミガーリックチキン。ゴマとガーリック風味のタレが唐揚...
02.グルメ・食べ歩き

ガーリックシュリンプの風味がするホットドッグ

[Giovanni's Shrimp Truck Haleiwa/ジョバンニ・シュリンプトラック・ハレイワ ]
タートルベイリゾート アーノルドパーマーコースを友人達とラウンド。ラウンドを終えてランチはハレイワにあるジョバンニで。初ハワイの友人がいるので今回は定番のお店をいろいろと食べ歩いてもらいます。いつもはガーリックシュリンプを頼むのですがたまに...
02.グルメ・食べ歩き

外は黒くて中は紫のマラサダ

[Kamehameha Bakery(カメハメハ・ベーカリー) ]
オアフ島二日目はノースショアーにあるタートルベイを友人たちとラウンド。その前に朝食を。幻のマラサダと呼ばれるポイ・グレイズドを食べるためにカリヒ地区にあるカメハメハベーカリーという人気のパン屋さんに。早朝の2時(早朝というか深夜ですね)から...
02.グルメ・食べ歩き

お約束のモチコチキン

[One Plus One Drive Inn(ワンプラスワン・ドライブイン) ]
初日の夜ご飯はワンプラスワン・ドライブインのプレートランチ。サウスキングストリート沿いにあるロコに人気のプレートランチ屋さんです。友人はミックスプレートランチをオーダー。ハンバーグにテリステーキにビーフシチューかビーフカレーを選びます。ビー...