02.グルメ・食べ歩き

02.グルメ・食べ歩き

ディープフライドガーリックポークチョップ

[Byron's Drive Inn(バイロンズドライブイン) ]
先月、カウアイ島、モロカイ島とハワイに行ってきたばかりですが、友人をハワイ島に案内することになったので今日から再びハワイに来ています。 まずはホノルル空港に到着して腹ごしらえに空港近くのお気に入りのバイロンズドライブインに。 以前の記事はこ...
02.グルメ・食べ歩き

埼玉県のサイボクハム

[レストランサイボク ]
東京ゴルフ倶楽部でのラウンドを終えて、すぐそばにサイボクハムという埼玉で有名なハムの工場があり、レストランも併設されているということなので食べに行ってみました。レストランではスペアリブを注文。シカゴで食べたスペアリブほど感動がなく、少し残念...
02.グルメ・食べ歩き

カンジャンケジャンの蟹味噌のビビンバ

[プロカンジャンケジャン ]
ケアルビビンバ(カンジャンケジャンの蟹味噌のビビンバ)ケアルは、韓国語でケは蟹、アルは卵という意味。ケアルビビンバの良いところはカンジャンケジャンの一番美味しいところの蟹味噌の部分を手を汚さずに食べれるところです。しかも安い。かき混ぜて食べ...
02.グルメ・食べ歩き

へムルタンからのポックンパ

韓国出張にきています。夕食は、海鮮鍋(ヘムルタン)を。白子、鱈子、タイラギ、ハマグリ、アワビ、タコ、イカ、海老、牛すじなどが入っている辛い海鮮鍋です。前文締めに余ったスープにご飯を入れてカリカリに焼いたポックンパ(焼き飯)にしていただきます...
02.グルメ・食べ歩き

モロカイ島最後の食事はモロカイチーズバーガー

[Molokai Burger(モロカイバーガー) ]
モロカイ島最終日。この日は昼過ぎの飛行機でオアフ島に戻り、そのまま日本に戻る予定。モロカイ島の最後の食事は前日の朝に訪れたモロカイバーガーに。前日は朝だったのでブレックファストメニューしかなかったのでハンバーガーが食べることができなかったの...
02.グルメ・食べ歩き

モロカイ島の最後の夕食も三夜連続の同じ店で

[Kualapu'u Cookhouse(クアラプウ・クックハウス) ]
モロカイ島の初日の夜、グレービーソースのかかったカントリーフライドチキンに感動して二日目も訪問したクアラプウクックハウス。二日目はカルビリブを注文して二日連続満足したので最後の夜もやってきました。この三日間で一番、混んでいます。満席で座れな...
02.グルメ・食べ歩き

オアフ島のアイスクリーム屋さんの姉妹店?

[Kamo'i Snack-N-Go(カモイ・スナックン・ゴー) ]
ランチをホテルの部屋で食べて、することないので昼寝。昼寝天国モロカイ(笑)夕方に目を覚まして再び行動開始。まずはおやつ。ガイドブックに載っていたカモイ・スナックン・ゴー。アイスクリームが美味しいらしい。よく見ると、オアフ島のアイスクリーム屋...
02.グルメ・食べ歩き

モロカイ島でフィリピン料理

[Big Daddy's Store(ビッグダディーズストア) ]
ホテルに持ち帰るランチでもう一軒寄りたい店がありました。ビッグダディレストランというフィリピン系のレストランでプレートランチを持ち帰りました。おかずは複数あるものの中からチョイスします。豚を甘く煮たものと唐揚げを選択。昨日のローストポークの...
02.グルメ・食べ歩き

ハワイ諸島各島の名前がついたピザ

[Moloka'i Pizza Cafe(モロカイピザ・カフェ) ]
昼食は持ち帰りでホテルの部屋でのんびりと食べることにします。二軒立ち寄ることに。まずは一軒目。モロカイピザ・カフェ夜が22時(土曜日は23時)まで空いているので飲食店が早く閉まるモロカイ島では便利なお店。この店は、ピザのメニューがそれぞれハ...
02.グルメ・食べ歩き

ライブを聞きながらモロカイコーヒーを

[Coffee of Hawaii(コーヒー・オブ・ハワイ) ]
マカダミアナッツの農園に立ち寄ったあとは近くにあるモロカイコーヒーの農園と直売所をしているコーヒー・オブ・ハワイに。ハワイのコーヒーと言えば、コナコーヒーが有名ですがここモロカイでも100%のモロカイコーヒーが作られています。モロカイコーヒ...
02.グルメ・食べ歩き

家族経営のマカダミアナッツ農園

[Purdy's Natural Macadamia Nut Farm(パーディーズ・ナチュラル・マカダミアナッツファーム) ]
マカダミアナッツと言えばハワイ島のマウナロアブランドが有名ですがここモロカイ島でも家族経営の小さなマカダミアナッツ農園があります。パーディーズ・ナチュラル・マカダミアナッツファームちょうど団体客が来ていて農園の説明が始まるところだったので一...
02.グルメ・食べ歩き

ハンバーガー屋さんのロコモコ

[Molokai Burger(モロカイバーガー) ]
朝食にモロカイバーガーというハンバーガーショップに行ってみることにしました。2009年にオープンしたばかりでモロカイ島産のビーフを使用してるお店。ドライブスルーもあります。朝食にハンバーガーと思ったら朝食の時間帯はブレックファストメニューの...
02.グルメ・食べ歩き

二日目の夜も同じ店で

[Kualapu'u Cookhouse(クアラプウ・クックハウス) ]
初日の夜に食事をして美味さに感動したクアラプウ・クックハウス。二日目の夜もやってきました。今夜も賑わっています。睨まれているわけではありません。たまたま目があっただけです(笑)昨日はフライドチキンだったので今日はビーフにしてみました。トゥデ...
02.グルメ・食べ歩き

ランチは肉厚ローストポーク

[Molokai Roast Pork House(モロカイ・ローストポーク・ハウス) ]
カウナカカイの町に戻ってきて昼食をとることに。訪れたのはこの店。モロカイローストポークハウス。フィリピン料理のお店ですが、お勧めは店名にもなっているローストポーク。ホテルに持って帰って食べたのですが肉厚で豚の旨みがギュッとつまっていて、赤ワ...
02.グルメ・食べ歩き

モロカイ島で人気のパン屋が営業停止

[Kanemitsu's Bakery(カネミツ・ベーカリー) ]
今回のモロカイ島訪問でゴルフ以外に楽しみにしていたのがカネミツベーカリーというパン屋さん。以前、テレビで夜の10時から島民が店の裏口に並んで焼きたてのホットブレッドを買う姿が放映されていたのを見て、私も並んで食べてみたいと思っていたお店です...
02.グルメ・食べ歩き

早朝から営業しているドライブインで朝食

[Molokai Drive Inn(モロカイ・ドライブイン) ]
モロカイ島二日目の朝。モロカイ島の滞在は三泊四日なので今朝も早朝から活動開始。朝6時から営業しているお店です。(金、土は6時半から)店内でも食べることができるスペースがありますが持ち帰る客のほうが多そうでした。いろんなハンバーガーやプレート...
02.グルメ・食べ歩き

夕食はモロカイ島No.1のレストランで

[クアラプウ・クックハウス(Kualapu'u Cookhouse) ]
モロカイ島初日の夜は島内で一番といわれているクアラプウ・クックハウスというレストランで食べてみることにしました。客入りもそれなりにあって人気のある店のようなので楽しみです。注文したのは、カントリーフライドボンレスチキンソースはグレイビーソー...
02.グルメ・食べ歩き

ホノルル空港近くの人気プレートランチ店

[Joe's Grill Express(ジョーズ・グリル・エクスプレス) ]
今朝、カウアイ島で朝食を食べたのですがモロカイ島への乗り継ぎが4時間以上あるので、時間をつぶすためにホノルル空港の近くでもう一度朝食を食べることに。良さげな店ないかなと歩いて探索。一軒、繁盛してるお店を発見。ジョーズグリルエクスプレスという...
02.グルメ・食べ歩き

カウアイ島最後の食事はバナナマカデミアパンケーキ

[Tip Top Motel Cafe & Bakery(チップトップモーテルアンドカフェ) ]
カウアイ島8日目。今日がカウアイ島、最終日。午前中の飛行機でオアフ島に移動するので、朝食がカウアイ島最後の食事。最後に選んだお店は二日目の朝食(カウアイ島初の朝食)でオックステールスープに感動したチップトップモーテルカフェ&ベーカリーで食べ...
02.グルメ・食べ歩き

ワイメアの町で遅くまで営業しているカフェ

[グローブカフェ(Grove Cafe) ]
プウオキラ展望台で夕日を見た後は再び山道を下りてワイメアの町に。 時間は19時頃。このままホテル方面に戻ると20時を過ぎてしまい、カウアイ島のレストランは早めに閉店するのでこの周辺で食事できるところを探してみました。 ワイメア・プランテーシ...
02.グルメ・食べ歩き

こちらが元祖のジョジョズのシェイブアイス

[ジョジョズ・アヌエヌエ(Jo Jo's Anuenue) ]
サンセット時にナパリコーストの断崖が赤く染まるという風景を見るためにワイメア方面にやってきました。まだ時間があるのでワイメアの街を散策。すると二日前にシェイブアイスを食べたJoJo'sの別のお店を発見。ジョジョズ・アヌエヌエという店名。(ア...
02.グルメ・食べ歩き

家族経営の手造りチョコレート屋さん

[カウアイ・チョコレート・カンパニー(Kauai Chocolate Company) ]
ラム酒を自分用のお土産に購入した後は、再び車を西に走らせてポートアレンの港に。家族用のお土産を買うために、カウアイチョコレートカンパニーにやってきました。店内にはいろんなチョコレートが陳列されています。家族経営の小さなチョコレート屋さんなの...
02.グルメ・食べ歩き

カウアイ島で造られたラム酒

[コロア・ラムカンパニー(Koloa Rum Company) ]
明日の朝にカウアイ島を旅立つので、実質的は今日がカウアイ島、最終日。 その最後の日の予定は、午前中はプライベートクラブのククイウラの見学。 午後からは赤く染まるナパリコーストの断崖を見に行くこと。 サンセットの時間まで、まだ時間があるので少...
02.グルメ・食べ歩き

カラヘオに住んでるロコがオススメのピザ屋

[Brick Oven Pizza(ブリック・オーブン・ピザ) ]
高級リゾートのククイウラの見学を終えてカラヘホの街に。リゾートの説明をしてくれた方がカラヘホに住んでいるようで、お勧めのランチの場所を教えてくれたのでそちらで食べることに。ブリック・オーブン・ピザというお店。その名の通り、レンガのピザ釜で焼...
02.グルメ・食べ歩き

朝食にエッグベネディクト

[Red Salt(レッド・ソルト) ]
ポイプの海沿いにあるコア・ケア・ホテル。すぐ目の前にはビーチが広がります。客室も121室と少なくでまさに隠れ家といった感じのするホテル。そのホテルの1Fにあるレッド・ソルトというレストランは2012年のハレアイナ賞(ハワイのグルメアワード)...
02.グルメ・食べ歩き

新鮮なシーフードが安く食べれるレストラン

[Hukilau Lanai(フキラウ・ラナイ) ]
夕食は私が宿泊している安ホテルのカウアイ・サンズの隣のコンドミニアム、カウアイコーストリゾート内にあるフキラウ・ラナイで。 フキラウとはハワイ語で地引網という意味。新鮮なシーフードが食べれるお店らしいので食べに行ってみました。 海を見ながら...
02.グルメ・食べ歩き

ピリ辛で美味しい唐揚げ

[Village Snack and Bakery Shop(ビレッジ・スナック&ベーカリーショップ) ]
58号線を折り返して東に。ハナレイの街に戻ってきました。チン・ヤン・ショッピングセンター内で昼食をとることに。何軒かあるレストランで私が入ったのはこのお店。ビレッジスナック&ベーカリーショップ。常にお客さんが来店していました。人気のお店のよ...
02.グルメ・食べ歩き

朝食をキラウエア灯台近くのパン屋さんで

[キラウェアベーカリー&パウハナピザ(Kilauea Bakery & Pau Hana Pizza) ]
カウアイ島6日目は北部のプリンスヴィルにあるマカイゴルフクラブの9ホールのウッズコースをラウンドしに行くことに。その前にプリンスヴィルの少し手前のキラウェア灯台の近くにあるキラウェアベーカリー&パウハナピザで朝食を取ることにします。朝、6時...
02.グルメ・食べ歩き

カウアイのパスタの名店

[カウアイ・パスタ カパア店(Kauai Pasta) ]
夕食はカパアの街にあるカウアイパスタに。 ロイズで修業したシチリア生まれのシェフがカウアイ島で開業したイタリアンのお店。 本日のスープ。 飲み物はバジル&ココナッツ・モヒートを注文。かなり本格的。 店名にパスタがついているようにパスタが売り...
02.グルメ・食べ歩き

アメリカ最大のコーヒー農園

[カウアイ・コーヒー・カンパニー(Kauai Coffee Company) ]
ハナペペでアイスクリームとクッキーを楽しんだ後は、カラヘオにあるコーヒー農園に。カウアイコーヒーカンパニー。3100エーカーの広大な敷地でコーヒー豆を生産しています。ハワイのコーヒーと言えば、ハワイ島のコナコーヒーが有名ですが、実はカウアイ...