02.グルメ・食べ歩き
栃木県佐野市の耳の形をしたうどん「耳うどん」
[小竹屋]
栃木県佐野市と言えば佐野ラーメンが有名です。 今回、那須ゴルフ倶楽部に向かう時に立ち寄った佐野SA(下り)には佐野ラーメンをその場で打って提供してくれる佐野麺工房がありました。 佐野市にはもう一つ、有名な麺類があります。 それがこちらの耳う...
栃木県民が愛する乳茸(ちたけ)を食べに中禅寺湖まで
[会津屋食堂]
栃木県民が愛する乳茸(ちたけ)というキノコがあります。 その「ちたけ」を食べるために日光の中禅寺湖まで、行ってきました。 かなり遠かったです。 こちらが、ちたけを使ったちたけそばが食べられる会津屋。創業100年以上の老舗。 日光といえば、日...
那須塩原名物のスープ入り焼きそば
[釜彦]
以前から食べたかった焼きそばの那須塩原名物のスープ入り焼きそば ソース焼きそばにラーメンのスープをかけた食べ物。 道中の紅葉を楽しみながら、ランチに元祖の釜彦に行ってみました。 仙髭の滝(せんぜんのたき) 福渡温泉付近の川と紅葉 こちらが元...
道の駅で那須和牛の串焼きとりんどう湖ファミリー牧場のミルクアイス
[道の駅 那須高原友愛の森]
道の駅 那須高原友愛の森に立ち寄りました。 ふるさと物流センターという地元の名産を販売してる建物に。 りんどう湖ファミリー牧場のアイスクリーム。 カウンターには那須和牛串焼きも。1本オーダー。 焼き上がりをミルクアイスキャンデーを食べながら...
那須ゴルフ倶楽部の締めは倶楽部内のバーで
[One's Bar]
那須ゴルフ倶楽部で夕食にすき焼きをいただいて、締めにロッジで飲もうという話になったのですが、前から気になっていたレストランの横にあるカウンターだけのスペース。 食後、20時から営業しているバーなのだとか。一度飲みに行ってみたいなと話をすると...
紅葉の那須ゴルフ倶楽部での素晴らしい二日間
[那須ゴルフ倶楽部]
紅葉の中、那須ゴルフ倶楽部をラウンド。 当ブログで何度も紹介していますが、私が関東で一番好きなゴルフ倶楽部です。 コースが私好みの地形の起伏をダイナミックに活かしているだけでなく、倶楽部内のホスピタリティも素晴らしく何度も訪れたいなと思う数...
羽生の郷土菓子「いがまんじゅう」
[羽生PA(下り)]
蓮田SAを後にして北上。 続いては羽生SA(下り)に。 埼玉県の県北地域の郷土菓子「いがまんじゅう」が売っていたので購入。 漉し餡の饅頭の周りに赤飯をまぶしていて、栗のイガのように見えるから名付けられました。 もち米が高価だったのでボリュー...
武蔵野うどんを使用した山菜うどん
[蓮田SA(下り)]
今日は栃木県の那須ゴルフ倶楽部にゴルフ。 そしてロッジに一泊して帰ります。行きと帰りの道中、栃木県、群馬県、埼玉県の郷土料理や名物を食べ歩きたいと思います。 まずは埼玉県の蓮田SA(下り)のフードコートで武蔵野うどんを。 武蔵野台地に伝わる...
淡路産たこを使ったたこ天丼
[淡路SA(上り)]
四国に台風が上陸している中、徳島に宿泊。 翌朝、台風は四国を通過したものの、徳島と淡路島をつなぐ大鳴門橋が強風のため通行止めでインターチェンジの前で大渋滞。 淡路SAで朝食を食べることに。 淡路産のたこ天丼 明石海峡で獲れたマダコの天ぷらと...
ぼうぜ姿寿司やどてほりがになど徳島の素晴らしい魚介料理
[幸楽寿し]
台風が四国に上陸中の中、徳島県駅近くのお寿司屋さんに 幸楽寿し 台風のためにネタがほとんどないのでいいですか?と聞かれましたが今日はどこも同じだと思うのでこちらに入店。 まずは流れ子。 流れ子は徳島や高知では、トコブシのことを流れ子と呼ぶら...
徳島のカップ麺「金ちゃんヌードル」と青のり付味付け海苔
[徳島駅ビル地下一階お土産売り場]
徳島県の駅ビルでおやつをいただいた後は地下一階のお土産売り場に。 阿波藍の商品が陳列されていました。 阿波藍とは徳島で栽培されたタデ科の植物を染料にして、伝統的な手作業で染色したもの。 阿波藍のハンカチを自分用に購入。 他には半田素麺が。半...
徳島藩主の御用菓子「滝のやき餅」
[和田乃屋]
素晴らしい日本料理を堪能した後は徳島駅前に戻ってきておやつ。 和田乃屋の徳島銘菓の滝の焼餅をいただきます。 本店を訪れたら、台風が近づいていたので臨時休業。 徳島駅の駅ビルの支店にやってきました。 滝の焼餅は、天正十三年蜂須賀蓬庵家政公が、...
湯木貞一の薫陶を受けた料理人が徳島の山奥で作る日本料理
[虎屋 壺中庵/とらや こちゅうあん]
今回、徳島にゴルフに来た目的の一番はこちらを訪れるため。 虎屋 壺中庵(とらや こちゅうあん) 徳島市内から車で30分ほど進んだ山の中の村の佐那河内村(さなごうちそん)の中にひっそりと営業しています。 部屋数は2部屋のみ。昼2組、夜2組だけ...
フィッシュカツと蕎麦米汁
[エクシブ鳴門]
宿泊はエクシブ鳴門に。 部屋から見える海。台風が近づいているので曇っていたのが残念です。 食事を終えて、ラウンジバー・シーガルで軽く一杯。 ジントニックのライムを酢橘に変更してもらい、スダチ・ジントニックに。 翌朝の朝食ビュッフェでフィッシ...
夕食は鳴門の漁師がやってるお店
[ぴんぴん亭]
ホテルにチェックインして、夕食は外で。 ホテル近くの漁師がやってるお店で。 ぴんぴん亭 定食が全品1000円。 あさりバター 刺身定食 平目、ハマチ、サワラ 徳島では酢橘(すだち)をたっぷりと魚の上にかけていただきます。 香川の日本酒、綾菊...
香川、徳島の高級砂糖の和三盆
[ばいこう堂本店]
徳島のたらいうどんを食べた後は、香川と徳島で作られている和三盆を使った和菓子を購入しにこちらまで。 徳島と香川の県境の香川県側にある、ばいこう堂本店。 香川県で作られる和三盆は讃岐和三盆、徳島県で作られる和三盆は阿波和三盆と呼ばれていて、ば...
徳島名物のたらいうどん
[じんぞくたらいうどん 樽平]
続いての目的地は、徳島名物のたらいうどん。 江戸時代の頃、この地域の木こりが谷川でじんぞく(ごり)を取り、石で釜戸を築き、即席の出し汁を作り、釜揚げしたうどんを食べたのが始まり。 釜揚げうどんの発祥は香川や宮崎と言われますが実は古さで言うと...
軍鶏を品種改良した阿波尾鶏
[コート・ベール徳島ゴルフクラブ]
コート・ベール徳島GCのラウンドは雨のためハーフで中止。 クラブハウスから海が見えるらしいのですが、あいにくの雨でこんな感じ。肉眼ではうっすらと見えますが写真では全く見えないですね。 ゴルフ場で阿波尾鶏のグリルをいただいて次の目的地に移動し...
朝食は鳴門わかめそば
[淡路SA(下り)]
今回は徳島にゴルフ旅。台風が近づているのでゴルフはできるかどうかわかりません。 朝食は淡路SAで。 鳴門わかめそばを。 鳴門わかめは、鳴門の激流で育っているので歯ごたえがよいわかめです。徳島県のわかめの生産量は全国三位。
にしんそば発祥の店
[松葉]
京都の南座の横にある松葉は創業文久元年(1861年)の老舗。 にしんそば発祥の店と言われています。 明治15年(1882年)に二代目の松野与三吉が四方を山に囲まれた京の都の貴重なタンパク源だった「身欠きにしん」をつかって「にしんそば」を提供...
駅そば発祥の地、軽井沢
[軽井沢駅]
軽井沢には車で来たことがあるのですが電車で来たのは初めてです。 そんなわけで初軽井沢駅。 「駅そば発祥の地 軽井沢駅」という看板を発見。 発祥マニアとしては通過できません。 どうやら、峠の釜めしを販売しているおぎのやが駅そばも営業しているよ...
昭和39年発売当時のパッケージで期間限定で復刻したチキン弁当
[東京駅]
今日は軽井沢ゴルフ倶楽部でのゴルフの予定です。 新幹線のあさまで、土砂降りの軽井沢に。 ラウンドするかしないかは、向こうで判断しましょうということなのでとりあえず行ってみます。 朝食に駅弁を購入しました。 昭和39年10月に発売された当時の...
だまこもちを使った「だまこ鍋」
秋田の海が見えるコースを巡るゴルフ旅は終わりましたがもう少しだけ秋田の食べ物の話を。 秋田空港で購入した空弁は秋田市の奥寿しが造っている「〆焼さんま寿し」 これを秋田の地酒、雪の茅舎の大吟醸と一緒にラウンジでいただきました。 脂が乗ったサン...
もう一つの横手の焼きそば「ホルモン焼きそば」
[まいど]
横手やきそばをいただいた後、横手市にはもう1つ市民に愛されている焼きそばがあります。 それはホルモン焼きそば。 その元祖のお店に「まいど」 焼きそばと焼き鳥のお店です。元祖焼きそばをテイクアウトでオーダー。 真っ黒です。上にはホルモンがたっ...
横手やきそば元祖のお店
[元祖神谷焼きそば屋]
男鹿半島から秋田県南部の横手市に移動。 130㎞の移動です。横手市にやってきた目的は、横手やきそばを食べるため。 発祥の店、「元祖神谷焼きそば屋」に。 元々、お好み屋さんだった同店がお好み焼きに代わる子ども向けのメニューとして地元の製麺所と...
男鹿半島で特製うに丼とザッパ汁
[みざき会館]
美野幸で石焼鍋を食べた後、目の前にオレンジ色の建物が気になったので立ち寄ってみました。 「みさき会館」 昭和42年創業で秋田県下でうに丼発祥の店らしい。 せっかくなので特製うに丼をいただいてみました。 そしてメニューに、ザッパ汁があったので...
男鹿の郷土料理「石焼鍋」
[美野幸]
男鹿ゴルフクラブでのラウンドを終えて、ランチは男鹿半島の先端のほうに。 男鹿の郷土料理を食べにこちらに。 美野幸 ビールは、なまはげIPA。 ニュージーランド産のホップを使用していてフルーティーですが苦みを感じられるビールでした。 いただく...
渾身の日本一のマンハッタン
[バー・ル・ヴェール]
昨日に引き続き、ル・ヴェールに。 昨日はオーナーの佐藤さんが不在だったので、お弟子さんのカクテルを三杯飲んで帰りました。 その時の記事はこちら「4年越しで訪れることができた秋田のバー、ル・ヴェール」 そして、どうしても佐藤さんの日本一のマン...
秋田の昭和39年創業の老舗の昭和の香りがするバー
[Cocktail&whisky Lady(カクテル&ウイスキー・レディ)]
秋田二日目の夕食後はまずはこちらの昭和39年創業の老舗のバーに。 Lady(レディ) 店名からして昭和なイメージがしてましたが中に入ると思っていた通りの昭和の香りがする雰囲気のバーでした。 昨日訪れたル・ヴェールは都会の銀座の雰囲気がします...