02.グルメ・食べ歩き 秋田の郷土料理のオールスターと珍しい地酒 [とっぴんぱらりのぷ] 秋田二日目の夜の食はこちらで。 地酒と焚き火料理「とっぴんぱらりのぷ」 「とっぴんぱらりのぷ」とは秋田地方で昔話などで最後に締めるときの言葉で「めでたし、めでたし」みたいな意味らしい。 今夜も秋田のお酒と郷土料理をいただきます。 カウンター... 2017.10.12 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 雑居ビルの一番奥にある隠れた居酒屋 [隠れ居酒屋いわや] ル・ヴェールを後にしてホテルに戻りながら気になる雑居ビルがあったので、ふらふらと入ってみました。 一番奥に隠れ居酒屋いわやというお店を発見。 小さなお店ですが、お店に入ると地元の常連さんたちでにぎわっています。 メニューを見ると馬肉とキャベ... 2017.10.11 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 4年越しで訪れることができた秋田のバー、ル・ヴェール [バー・ル・ヴェール] 4年前に秋田を訪れた時に休業で訪れることができなかったバー、ル・ヴェール。 帝国ホテルのバーで23年間バーテンダーとして従事した後、1997年に独立して銀座でBARル・ヴェールを開店した佐藤謙一さん。 日本一のマンハッタンの作り手と言われて... 2017.10.11 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 京都の新福菜館のスープを東北人の口に合うように改良した中華そば [末廣ラーメン本舗 秋田山王本店] 秋田No.1の居酒屋で地酒と郷土料理を楽しんだ後はラーメン。 末廣ラーメン本舗の本店に。 本店以外に東北に5店舗、東京に1店舗と支店もある人気のラーメン店。 実はこちらのラーメン店のルーツは私が大好きな京都の新福菜館なのです。 新福菜館から... 2017.10.11 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 秋田No.1の居酒屋で秋田の地酒と郷土料理 [酒盃] 能代CCでのラウンドを終えて秋田市内のホテルにチェックイン。 今夜は秋田No.1の居酒屋と言われている「酒盃」で。 まずはお通しが6種類出てきます。これだけでお酒が飲めちゃいますね。 上段の真ん中が「クロモ」と呼ばれている男鹿で採れる海藻。... 2017.10.11 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 片栗うどんの能代うどん [能代カントリークラブ] 能代CCに到着 先にレストランでランチを食べてからゴルフすることに。 メニューに馬肉スタミナ定食や馬肉うどんなど馬肉が使用されていますが秋田県の県北では昔から馬肉をよく食べられていたのだとか。 先ほどソフトクリームに使用されていた白神の塩も... 2017.10.11 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 白神の塩を使ったソフトクリーム [道の駅みねはま おらほの館] 秋田空港からレンタカーを借りて、能代CCに。 途中、道の駅みねはま おらほの館で休憩。 ソフトクリーム屋さんがあります。 世界自然遺産「白神山地」の水源が注ぎ込む八峰町八森沖の海水から作られた白神の塩を使ったソフトクリーム 白神山地の清流で... 2017.10.11 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 秋田の郷土菓子の三杯もちと名水を使用した仁手古サイダー [秋田空港] 秋田空港に到着 朝食に秋田の空弁を、と思ったら入荷待ち。。 三杯もちという大曲・仙北地域で食べられている郷土菓子を購入してみました。 米粉、麦粉、白玉粉をそれぞれ茶わんで一杯ずつに小豆餡を混ぜ合わせることから三杯もちと呼ばれるようになったの... 2017.10.11 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 名古屋めしのインディアンスパゲッティ [スパゲティハウスヨコイ] 明日から秋田ゴルフ旅に。 毎年恒例の山形県の黒田さん親子との東北方面ゴルフ旅。 今回は愛知県の友人も合流。 羽田から移動する千葉の友人と秋田空港に集合する時間を合わせるために今夜は名古屋に前泊して明日の朝、セントレアから。 名古屋めしのイン... 2017.10.10 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 山の上ホテルのオーセンティックなバー [バーノンノン] 山の上ホテルの近くで待ち合わせ。 山の上ホテルのバー ノンノンで飲みながら時間つぶし。 ジントニックからスタート ラスティネイル 狭いカウンターだけのスペースが逆に居心地がいい グリーンアラスカ 締めはシグネチャーカクテルのザ・ヒルトップ ... 2017.10.06 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 山の上ホテルの喫茶店 [ヒルトップカフェ] 体調が回復したのでデザートを。 特製りんごパイ アイスクリーム添えに水出しアイスコーヒー 2017.10.06 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 店主のトークとセットで楽しむ小田原の寿司屋 [奴寿し] 箱根CCをラウンド、その後、箱根ラリック美術館、彫刻の森美術館と楽しんだ後は小田原でお寿司を食べて帰ります。 「奴寿し」に。 お任せでオーダー。 ここは店主が明るくてトークが楽しく、寿司が安くて早くて美味い。 ハマグリ 軽快なトークと共にど... 2017.10.05 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 湘南ゴールドのソフトクリーム [平塚PA(下り)] 本日は、箱根カントリー倶楽部に。 途中、平塚PA(下り)で休憩。 湘南ゴールドのソフトクリームがあったので食べてみました。 湘南ゴールドは神奈川県が開発した黄色いオレンジ。 今村温州と神奈川県西部で採れるゴールデンオレンジを交配して開発され... 2017.10.05 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 熊本県産の麺、りんどうポーク、もやしを使用した不知火焼きそば [キッチン 空福亭] 全予定を終えて、熊本空港から帰ります。 熊本空港でランチを。 キッチン空福亭 熊本県産の麺、りんどうポーク、もやしを使用した不知火焼きそばという焼きそばがあります。 デコポン火の国ポン酢で味付けしてるらしい 数量限定の不知火牛すじ焼きそばに... 2017.10.04 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 締めは煮干しのダシのラーメン [にぼらや] 居酒屋二軒からのメインの寿司屋。その後、馬しゃぶしゃぶ。 そしてカラオケに。時間は日付が変わって2時。小腹が空いてきたのでラーメンに。 途中、懐かしい店名の看板が。 「どろや」、昔、祇園で何度か行ったお茶漬けのお店です。当ブログでも何度か紹... 2017.10.04 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ピリっとしたダシの絶品、馬しゃぶしゃぶ [KUZUSHI割烹 庵(あん)] 8月の熊本の天草ゴルフの時に九州の友人に教えていただいた馬しゃぶしゃぶのお店、桜庵。 その時は予約がいっぱいで食べられませんでした。 今夜、電話すると桜庵はおやすみなので系列店を教えていただけました。 KUZUSHI割烹 庵(あん) このお... 2017.10.03 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 熊本No.1の寿司屋 [鮨 仙八] 2日続けて九州の美味しい寿司屋でお寿司をいただきました。 昨日は福岡の鮨さかいで。今日は熊本の鮨 仙八。 どちらも福岡No.1、熊本No.1と言われています。 寿司マッチで勝利して奢っていただけて、熊本の焼酎を浴びるように飲ませていただきま... 2017.10.03 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 人気の居酒屋「天草」の隣にある兄弟店 [瓢六(ひょうろく)] 本日のメインイベントの寿司屋の予約を30分早く勘違いしてしまい、出直し。 先ほどの「天草」の隣の兄弟店の「瓢六」に。 知ってましたが、メニューが全く同じ。 織月酒造の球磨焼酎「川辺」をロックで。 水質日本一に選ばれた川辺川の伏流水とその水で... 2017.10.03 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 熊本で人気の居酒屋 [活魚料理・寿司 天草] 福岡県の芥屋ゴルフ倶楽部でゴルフ。 このゴルフで負けたほうが本日のスポンサーに。 何とか勝利したので今夜は財布がいりません。熊本でNo.1と言われている寿司屋を予約しています。 福岡から熊本に移動。2か月前に熊本に来たばかりです。 前回、休... 2017.10.03 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き からし蓮根発祥の店 [森からし蓮根] 福岡県の芥屋GCでゴルフを終えた後は熊本に車で移動。 途中のSAでこんなものを発見。 からし蓮根発祥の店と書かれたポップ。 森からし蓮根というお店が販売しているらしい。 調べてみました。 からし蓮根は、寛永9年(1632年)、細川家初代の忠... 2017.10.03 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 芥屋GC名物の鯛茶漬け [芥屋ゴルフ倶楽部] 芥屋ゴルフ倶楽部でのランチは時間があったのでいろいろいただきました。 まずは名物の鯛茶漬け 糸島豚のヒレカツカレー 海鮮醤油焼きそば どれも美味しかったです。 2017.10.03 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 福岡の24時間営業の食堂で朝食に焼きそば [八州(はっしゅう)] 24時間営業の食堂、八州で朝食を食べることに。 焼きそばをオーダー 朝8時なのに隣はずっと独り言の泥酔おっさん。 奥のカウンターには爆睡の2人組の若い女性。 泥酔おっさんに話しかけられたら、前歯なし。 良い街です。 八州 福岡県福岡市博多区... 2017.10.03 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き カツの揚げ方が絶品な福岡のバーのビーフカツサンド [Bar Palme dor (バー パルムドール)] 寿司屋からワインバー。その後はお気に入りのバー、パルムドールに。 何度も訪れてますが初めてメニューを見てフードがあることを知りました。 ビーフカツサンドをオーダー。 揚げ方が絶妙で美味しかったです。 お酒はメニューを見て知ったオリジナルカク... 2017.10.02 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 西中洲にある至高の寿司屋 [鮨さかい] 今回、福岡に来た一番の理由は、なかなか予約の取れない西中洲にある寿司屋の鮨さかいに呼んでいただいたので。 以前は、赤坂にありましたが今年の3月に西中洲に移転したようです。 当初は写真撮影禁止だったようですが、現在はお客さんの喜ぶ顔がみたいと... 2017.10.02 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き とんこつラーメン発祥の店 [南京千両] とんこつラーメンの白濁系の元祖の来々軒を訪ねに小倉まで行ってきました。 続いて、更に遡り、とんこつラーメンの元祖を訪れるために8年ぶりに久留米に向かいます。 まずは駅前のとんこつラーメン発祥の地のモニュメントに。 とんこつラーメン発祥の店は... 2017.10.02 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 焼うどん発祥の地、小倉の元祖のお店 [だるま堂] 小倉は焼うどん発祥の地。 以前から訪れたい焼うどん発祥のお店がありました。 だるま堂 戦後の食料難の昭和20年、当時小倉には焼きそば用のそば玉がなく、代わりに干しうどんを湯がいて使用したところ、好評だったのが始まり。 焼うどんに半熟卵を乗せ... 2017.10.02 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 白濁系のとんこつスープの元祖のお店 [来々軒] とんこつラーメン発祥の地は久留米。 発祥の店は南京千両。 しかし南京千両のスープは澄んだ清湯スープで現在の白濁したとんこつスープの元祖は屋台「三九」が元祖。 昭和22年、三九の店主、杉野勝美さんがスープを仕込み中に火を止めるのを忘れてしまい... 2017.10.02 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ぬか漬け発祥の地、小倉 [小倉城] 小倉にやってきました。 小倉の目的のお店の開店を待つために発祥巡りを続けます。 小倉はぬか漬け発祥の地と言われてます。 小倉城藩主の細川忠興がぬか漬けを広めました。 小倉城の近くの八坂神社には日本一古いぬか床があり、今も毎日手入れされて40... 2017.10.02 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 食べても食べてもなくならない魔法のうどん [牧のうどん] うどんつゆが絶品のみやけうどん。麺が美味しいうどん平と2軒、福岡のうどん屋さんを紹介しましたが、もう一軒、私が大好きなうどん屋さんを紹介したいと思います。 そのうどん屋は、「牧のうどん」 福岡県を中心に佐賀県も含めて18店舗展開しているうど... 2017.10.02 02.グルメ・食べ歩き