海老

02.グルメ・食べ歩き

朝食は近江町市場の回転すしで

[もりもり寿し近江町店]
朝食は近江町市場の回転寿しに。 もりもり寿司 近江町店 近江町店は近江町市場にあるので朝7時から営業しています。 もりもり寿司は石川県発祥の回転寿司店で現在は関東や関西のイオンモールやアウトレットにも進出してる人気のチェーン店。 まずはこち...
02.グルメ・食べ歩き

「べっこう寿司」と「めっかり」と「磯ラーメン」

[かあちゃん]
大島ゴルフクラブでのラウンドを終えて昼食はこちらに。かあちゃん。風が強いので波が激しいです。向こうには富士山が見えます。付だしに出てきたのが、伊豆大島の磯でよく獲れる「めっかり」いわゆる「くぼがい」のことを言います。ギュッと味が凝縮している...
02.グルメ・食べ歩き

海老と魚のタコスがカボサンルーカスで一番美味しいお店

[Tacos Gardenias/タコス・ガーデニアス]
ゴルフを終えてカボサンルーカスの町に戻ってきました。ランチは町でシーフードのタコスが一番美味しいと言われているこちらに。タコスガーデニアス海老と魚のタコスにはそれぞれフライしたものとグリルしたものがあります。グリルドシュリンプタコスとグリル...
02.グルメ・食べ歩き

カボサンルーカスで絶品のシュリンプスープとブルークラブのガーリックグリルタコス

[Mariscos Mazatlan/マリスコス・マサトラン]
今夜はシーフードをいただきます。マリスコス・マサトランというシーフードレストランに。まだ早い時間なので空いてますが、人気のお店です。ビールはパシフィコで。まずはシュリンプスープこれでもかというぐらい海老が入っていて美味しかった。このスープで...
02.グルメ・食べ歩き

チョコレートを使用したメキシコ伝統のモーレ料理

[Pancho's Restaurant & Tequila Bar/パンチョスレストラン&テキーラバー]
ロスカボス初日のカボデルソルでのラウンドを終えてカボサンルーカスのホテルにチェックイン。夕食は500種類ものテキーラを揃えているこちらのレストランで。パンチョスレストラン&テキーラバー奥のバーカウンターのバックバーに並んでいるのはテキーラ。...
02.グルメ・食べ歩き

マッカリーショッピングセンターでタイ料理

[PHUKET THAI(プーケットタイ)]
オアフ島5日目の夕食はマッカリーショッピングセンターのプーケットタイでタイ料理をいただきます。 まずはスプリングロール(春巻き・ポーピア) タイスパイシーレモングラススープ(トムヤム) 具をチキン、海老、シーフードと選べます。海老入りをオー...
02.グルメ・食べ歩き

ダイヤモンドヘッドとワイキキを眺めながら夕食を

[53 By The Sea(フィフティースリー・バイ・ザ・シー)]
オアフ島初日の夕食はワードセンターの近くの53 By The Seaに。 ワイキキとダイヤモンドヘッドを対岸に見ることができるロケーションのレストランです。 シーフードショウケース ロブスター、キングクラブ(タラバガニ)、オイスター、刺身の...
02.グルメ・食べ歩き

夕食はフィッシャーマンズバスケット

[Woodlands Restaurant & Bar]
空港近くのカンタス指定のホテルにチェックイン。 部屋も綺麗だし広くていいけど街中まで遠い。。 メルボルンでの食事は月曜日から楽しむことにして、今夜は、ホテルのレストランで、カンタスが提供してくれるミールクーポンの無料ご飯をいただいて部屋でゆ...
02.グルメ・食べ歩き

シドニーフィッシュマーケットでシーフード料理

[シドニーフィッシュマーケット]
シドニーに到着。 シドニーと言えばシーフード。 シドニーフィッシュマーケットは築地市場に次いで世界二位の水揚げ量。 ということでランチはシーフードをいただくことにします。 こちらが一般の人が出入りしてシーフードを購入して食べることができるウ...
02.グルメ・食べ歩き

五島産の海の幸、ハコフグなどを夕食に

[いけす割烹 心誠]
ホテルにチェックインした後は夕食に。福江島の繁華街から少し外れた場所にあるいけす割烹 心誠(しんせい)五島近海で獲れた海の幸をいただきにきました。まずは五島産塩雲丹。続いて、きびなごの刺身。素晴しい輝き。五島椿車海老のおどり食い。ピチピチし...
02.グルメ・食べ歩き

加能蟹の塩釜焼きと香箱の茶碗蒸し

[味の水の家]
恒例の加賀の隠れ家「味の水の家」での蟹を食べる会。 今回、参加者が持ち寄ったお酒がこれ。 私が持参したお酒は一番左の「久美の浦 祝 純米酒」 蟹に合う日本酒を探して丹後で入手。京都府だけで作られている酒造好適米の祝を全量使用。 辛口であっさ...
02.グルメ・食べ歩き

地元民オススメの居酒屋

[大衆居酒屋 なみ吉]
三軒目は家族をホテルに帰して大人の時間。今回の宮古島の旅で、一番行きたかった居酒屋のぽうちゃたつや。ANAの機内誌で絶賛されていたお店なので気になってました。子連れ入店ができないので妻には悪いが一人で行ってみることに。飛び込みで入ったら予約...
02.グルメ・食べ歩き

ヤシガニとガザミの食べ比べ

[海の幸]
ホテルにチェックインしてから夕食に出かけました。ヤシガニを食べることができるこちらのお店に。「海の幸」ヤシガニは入荷のない日もあるので入荷を確認してから予約。今日はかなり大きなヤシガニとガザミが入荷したようなので両方確保。ヤシガニは食べたこ...
02.グルメ・食べ歩き

旅の最後はサンフランシスコで美味しいシーフード料理を

[Woodhouse Fish Co.(ウッドハウスフィッシュカンパニー)]
今回の旅の最後の夕食はサンフランシスコで美味しいシーフード料理をいただくことにしました。 ウッドハウスフィッシュカンパニー。サンフランシスコで二店舗経営しているシーフードが美味しいと評判のお店です。 まずは生ガキをいただきます。 左がワシン...
02.グルメ・食べ歩き

海老と蟹がぎっしりのバンドンシーフードオムレツ

[LLOYD'S OLD TOWN TAVERN/ロイズ・オールドタウン・タバーン]
バンドン三日目の朝。今日も朝食はオールドタウンで。今日は、ロイズ・オールドタウン・タバーンに決定。バンドンシーフードオムレツにしました。海老の蟹がぎっしりと詰まったオムレツで美味しかったです。今日はバンドンデューンズをラウンドです。LLOY...
02.グルメ・食べ歩き

バンドンのオールドタウンの海沿いでシーフード

[Edgewaters Restaurant/エッジウォーターズ・レストラン]
パシフィックデューンズでのラウンドを終えて、ホテルにチェックイン。バンドンデューンズ内のロッジに宿泊をしたかったのですが、旅行の計画を決めたのが一か月前なので、満室。仕方なくバンドンの市内のホテルに宿泊をしたのですが、結果としてこちらのほう...
02.グルメ・食べ歩き

朝食はエビとほうれん草のエッグベネディクト

[Palmetto Bay SunRise Cafe(パルメット・ベイ・サンライズ・カフェ)]
サウスカロライナ州ヒルトンヘッドアイランドに昨夜、到着してその翌朝。 朝食はパルメット・ベイ・サンライズ・カフェで。朝6時から営業しているのでラウンド前の朝食に便利です。 カウンターに座り、シュリンプ&スピナッチのエッグベネディクトをオーダ...
02.グルメ・食べ歩き

サウスカロライナ州のヒルトンヘッドに移動して夕食

[The Garden Grille & Bar(ザ・ガーデン・グリル&バー)]
ジョージア州アトランタからサウスカロライナ州のヒルトンヘッドに290マイル移動してホテルにチェックインしたら夜の21時40分。ホテルのレストランが22時までなので部屋に入る前にレストランにスーツケースを転がして滑り込みセーフ。Crab,Sh...
02.グルメ・食べ歩き

記憶をなくした蟹喰いの会

[味の水の家]
ゴルフを終えてメインの蟹を食べるために恒例の水の家に。 水の家で蟹をいただくのはもうこれで4回目。 今回、実は途中で寝てしまい。記憶をなくしてしまいました。 あまりお酒を飲んで記憶をなくしたことはないのですが、途中から記憶が全くありません。...
02.グルメ・食べ歩き

白ガス海老祭り

明日から北陸に恒例の蟹を食べる会に行ってきます。その前日に石川県の友人にお願いしていた白虎エビが加賀の橋立港から届きました。白虎エビという呼び名は橋立港だけの呼び名で地方によって呼び名が違います。ガスエビ、ガサエビ、泥エビ(ドロエビ)、猛者...
02.グルメ・食べ歩き

海を眺めながらハワイらしい朝食を

['ULU OCEAN GRILL(ウル・オーシャングリル)]
フアラライに宿泊して翌朝の朝ごはんはこちらで。 ウルオーシャングリル。 飲み物は、ミモザで。ミモザはシャンパンとオレンジジュースですが、こちらでは、リリコイ(パッションフルーツ)でもオーダーできますので、リリコイミモザで。 シェルフィッシュ...
02.グルメ・食べ歩き

ランチはビーチツリーのカウンターで海を見ながら

[Beach Tree(ビーチツリー)]
ケオルコースでのラウンドを終えてランチはビーチツリーのカウンターで。 カウンターの目の前には海が広がり、癒されます。 前回はテーブル席でビッグアイランドバーガーをいただきました。 前回の記事はこちら「ランチは海を見ながらハンバーガーを」 今...
02.グルメ・食べ歩き

ヒロでNo.1のレストラン、ヒロベイカフェで夕食

[Hilo Bay Cafe(ヒロベイカフェ)]
夕食はヒロでNo.1のレストランといわれているヒロベイカフェで。 店舗はヒロ湾沿いにあるので海を眺めながら食事することもできます。 人気のお店なのでかなり待たないといけなかったのですが1人ということもあり、カウンターならすぐに案内できるとい...
02.グルメ・食べ歩き

魚介たっぷりビアンコのペスカトーレ

[Arancino(アランチーノ ディ マーレ)]
今回のハワイでの最初のラウンドはエバビーチで。 ラウンドを終えて、みんなでアランチーノ・ディ・マーレに。 以前のアランチーノの記事はこちら「ハワイ最後の夕食はワイキキのイタリアンで」 いつものようにスープはロブスタービスク。 パスタはそれぞ...
02.グルメ・食べ歩き

お気に入りのプレートランチ屋さんでシュリンプオムレツ

[Joe's Grill Express/ジョーズ・グリル・エクスプレス]
ハワイゴルフ旅の最終章の始まりです。オアフ島に到着。今回のハワイ1食目は空港近くのお気に入りのプレートランチ屋さんのジョーズ・グリル・エクスプレスで。内装が綺麗になっていました。かなり儲かってますね。過去に当ブログで紹介した記事はこちら今回...
02.グルメ・食べ歩き

シーザーサラダ発祥はメキシコ

[Caesar's (シーザーズ)]
名もなき屋台の激旨タコスを食べた後は、再びティファナのメインストリートのレボルシオン通りにやってきました。 次の目的地はシーザーサラダ発祥の店。シーザーズ。 シーザーサラダの発祥がメキシコだというのは意外ですが、1924年にこのお店のイタリ...
02.グルメ・食べ歩き

カニ面という香箱ガニを使った石川独特のおでんの具

[味の水の家]
片山津ゴルフ倶楽部・白山コースを楽しくラウンド。 白山コースは何度回っても素晴らしいコースだなと思います。 いよいよメインイベントの味の水の家さんでの蟹の会。 蟹三昧を楽しめるのですが、毎回、訪れる度に新しい味覚との出会いがある素晴らしいお...
02.グルメ・食べ歩き

宮崎の厳選された海の幸

[和食の店 ふじ木]
初日に青島ゴルフ倶楽部、2日目にフェニックスカントリークラブをラウンドして私の宮崎ゴルフの予定は終了。 一緒に来た他の方達は翌日も宮崎でゴルフですが、私は翌日に予定があるので一足先に帰ります。 宮崎空港を発つ前にどうしても食べおきたいお店が...
02.グルメ・食べ歩き

夕食は鰻の刺身と幻のどうまん蟹

[魚魚一]
葛城ゴルフ倶楽部でのラウンドを終えて、明日は浜松シーサイドをラウンド予定なので浜松駅まで移動。 浜松駅前のホテルにチェックインして夕食は、浜名湖や遠州灘の美味しい魚介類がいただける「魚魚一(とといち)」に。 この看板を目印に三階に続く階段を...
02.グルメ・食べ歩き

奄美の食材で揚げ物天国

[ろばた焼き 大漁]
奄美の観光を終えて夕食の時間。 祖母の妹さんとその息子さんと三人で名瀬のろばた焼き 大漁というお店に。 奄美の食材をいろいろといただきました。 サザエ(カタンニャ)の壺焼き 奄美ではサザエは、本土で流通している棘のあるリュウテンサザエではな...