02.グルメ・食べ歩き

和歌山の名産の梅を使った梅うどんとめはり寿司

[紀の川SA(下り)]
今日から2泊3日で和歌山にゴルフ旅。 初日は印南にあるいなみカントリークラブフジをラウンド。 途中、阪和自動車道の紀の川SA(下り)で朝食を。 和歌山の名産の梅を使った梅うどんとめはり寿司。 めはりずしは和歌山と三重県に跨ぐ熊野地方の郷土料...
00.旅の目次

和歌山ゴルフ旅

2015年10月に和歌山県にゴルフ旅したときの記録です。和歌山県の海沿いにある、いなみカントリークラブフジ、那智勝浦ゴルフ倶楽部、白浜ゴルフ倶楽部をラウンドしてきました。1.いなみカントリークラブフジをラウンド2.那智勝浦カントリー倶楽部を...
02.グルメ・食べ歩き

神奈川県川崎市のご当地麺「ニュータンタンメン」

[元祖ニュータンタンメン本舗]
ソウルの金浦空港から羽田空港に移動。 翌朝の飛行機の時間が早いので蒲田のホテルに泊まることに。 ホテルに向かう途中、以前から食べてみたかった、神奈川県川崎市を中心に店舗展開しているニュータンタンメンのお店を発見。 お腹いっぱいですが一期一会...
02.グルメ・食べ歩き

韓国の締めは金浦空港のラウンジで辛ラミョンとカスビール

[金浦空港・アシアナラウンジ]
6泊7日の韓国ゴルフ旅も無事に全行程を終了。 韓国は仕事では昔からよく来ていたのですがゴルフ旅は2014年の済州島へのゴルフ旅に続き、今回は二度めでした。 ソウルから帰国する時は金浦=>羽田路線を使うことが多いので、スターアライアンス派の私...
02.グルメ・食べ歩き

オジャンドンの冷麺通りでフェネンミョン

[오장동함흥냉면(オジャンドンハムフンネンミョン・五壮洞咸興冷麺)]
ランチは通称、冷麺通りと呼ばれているオジャンドン通り(五壮洞通り)で。現在、オジャンドン通りでは、咸興(ハンフン)冷麺のお店が3店舗営業しています。(70年代には6軒営業していたようです。)まず、1953年創業のオジャンドンフンナムチッ続い...
29.散歩中の風景

10年ぶりぐらいに明洞聖堂に

[명동성당(ミョンドンソンダン・明洞聖堂)]
夜のフライトまで時間があるので10年ぶりぐらいに明洞聖堂に来てみました。 結婚式が行われてました。 無事に式も終了。 こちらは昨夜の食事の帰りに撮影した夜の明洞聖堂。
02.グルメ・食べ歩き

朝食はヘムルトルソッパッ(海鮮石焼飯)

[전주옥돌정(チョンジュオクトルジョン)]
朝食はヘムルトルソッパッ(海鮮石焼飯) 전주옥돌정(チョンジュオクトルジョン)というお店に。 たくさんのパンチャン(おかず)と銀色のボウルとお湯が入ったヤカンがサーブされます。 ボウルの上にあるのがトルソッパッ用のタレ。 パンチャンに、こん...
02.グルメ・食べ歩き

夕食は焼肉と松茸、そしてナクチの刺身を

韓国でのゴルフを全ラウンド終了。 最後の夜は焼肉を食べに。 ナクチ(手長ダコ)の刺身のサンナクチを。 吸盤と格闘しながらごま油につけていただきます。 朝食でも食べましたが松茸の季節なので松茸も炙っていただきました。 明日の夜の便で帰国します...
10.韓国ゴルフ

サムソングループのプライベートコース

[Anyang Country Club(アンニャンカントリークラブ)]
韓国ゴルフの最終ラウンドはアニャンカントリークラブ。 ソウル市の中心部から南に約15kmほど南下した京畿道 軍浦市にあるサムソングループのプライベートコースです。 1968年にAnyang Country Club(アニャンカントリークラブ...
02.グルメ・食べ歩き

松茸と牛肉のクッパと蟹の身がギッシリのヘムルタン

[アニャンカントリークラブ・レストラン]
今日は韓国ゴルフ旅の最終ラウンド。 アニャンカントリークラブでのラウンドです。 アニャン(安養)カントリークラブはサムソングループのプライベートコースで韓国で一番、メンバーになるのが難しいコースだと言われています。 聞いた話なので真偽のほど...
02.グルメ・食べ歩き

台湾式の紅茶のパッピンス

[호미빙(好味冰・ホミビン)]
鰻を食べて火照った体をクールダウンするために今日もパッピンス。 台湾式のかき氷が食べられる호미빙(好味氷・ホミビン)に。 韓国国内に支店がある人気のかき氷屋さんです。 (※2016年5月現在、この記事のお店は閉店していますが、ソウル市内でも...
02.グルメ・食べ歩き

韓国式うなぎの蒲焼のお店

[동호민물장어(トンホミンムルチャンオ)]
ヘイスリーナインブリッジズでのラウンド後のゴルフ場での宴会で同行者の2人はソジュを飲み過ぎてダウン。 というわけで、一人で夕食を食べにきました。 ゴルフ仲間の友人が気になるお店と教えてくれた韓国式うなぎの蒲焼のお店にやってきました。 동호민...
10.韓国ゴルフ

ゴルフマガジン世界TOP100に韓国から唯一ランクインしているコースの姉妹コース

[Haesley Nine Bridges(ヘイスリーナインブリッジズ)]
韓国ゴルフ第4ラウンドはヘイスリーナインブリッジズ。 ソウル市から南東に直線距離で約50kmの場所の京畿道驪州市にあります。 2015年の時点で、韓国で唯一、ゴルフマガジン社の世界ゴルフ100選に選ばれてるチェジュ島のクラブ・アット・ナイン...
02.グルメ・食べ歩き

ヘイスリーナインブリッジズでの食事

[ヘイスリーナインブリッジ・レストラン]
韓国ゴルフ5日目はヘイスリーナインブリッジズでのラウンド。 済州島にあるクラブアットナインブリッジズの姉妹コースで同じくCJグループのプライベートコース。 昨日のウィスリングロックのメンバーは200名ぐらいですが、こちらのヘイスリーもメンバ...
02.グルメ・食べ歩き

食後はパッピンス、抹茶ピンス

[카페코인 명동2호점(Cafe Coin 明洞2号店)]
食後はパッピンスを。 カフェコインという喫茶店に。ソウル市内に三店舗ほど営業しているお店です。こちらは2号店。 抹茶ピンス。9000ウォン。 上は抹茶アイスで下が抹茶のかき氷。 카페코인 명동2호점(Cafe Coin 明洞2号店) ソウル...
02.グルメ・食べ歩き

烏骨鶏を使った黒い参鶏湯のオゴルゲタン

[백제삼계탕(ペクチェサムゲタン・百濟参鶏湯)]
今夜の夕食は参鶏湯(サムゲタン)を友人が食べたいということでこちらに。 백제삼계탕(ペクチェサムゲタン・百濟参鶏湯) 通常のサムゲタンではなく、烏骨鶏を使った黒いサムゲタンのオゴルゲタンをオーダー。 アツアツでテーブルに。 ここも美味しいけ...
02.グルメ・食べ歩き

ミシュラン星付きシェフがいるゴルフコース

[Whistling Rock(ウィスリングロック)]
ウィスリングロックのラウンドを終えました。 ウィスリングロックのコースはダイナミックで素敵な山岳コースでしたが、それ以上に感動したのがクラブハウスでいただく食事でした。 なんとミシュランの星付きシェフが常駐していて、オープンキッチンで調理を...
10.韓国ゴルフ

風鳴き岩をイメージしたダイナミックな山岳コース

[Whistling Rock(ウィスリングロック)]
韓国ゴルフ第3ラウンドはウィスリングロック。 ソウル市内から東に約60kmの山の中にあります。設計はテッド・ロビンソン。開場は2011年。 Cocoonコース、Templeコース、Cloudコースと27ホールあり、イギリスのゴルフコース評価...
02.グルメ・食べ歩き

朝食はキンパッ天国でキンパとラミョン

[김밥천국 명동본점(キンパ天国 明洞本店/キンパッチョングッ)]
韓国4日目の朝食は24時間営業のこちらのお店で。 キンパッ天国 明洞本店 支店は韓国中であちこちで見ることができます。 朝6時前なのに大人気。 キンパとラミョンをいただきます。 ラミョンはピリ辛のインスタントラーメン インスタントのラーメン...
02.グルメ・食べ歩き

牛骨の出汁が出ているプデチゲ

[심슨탕 명동점(シムスンタン 明洞店)]
夕食はプデチゲを食べることに。 シンスンタン 明洞店 プデチゲは部隊鍋と漢字で書き、名前の由来は諸説ありますが、朝鮮戦争の時、アメリカ軍の駐留していたキャンプからでた余り物の素材を入れて作った鍋だとか、徴兵時代に部隊で宴会をするときにありあ...
10.韓国ゴルフ

金浦の入り江に造られたコース

[Gimpo Seaside Country Club/金浦シーサイドカントリークラブ]
韓国ゴルフ、第二ラウンドは金浦シーサイドカントリークラブ。 開場は1995年。金浦の入り江に造られたシーサイドコースです。 シーサイドコースというよりソウル市の北西の京畿湾に浮かぶ巨大な江華島(カンファ島)が対岸にあるのでリバーサイドコース...
02.グルメ・食べ歩き

2年前からハイトが醸造しているクイーンズエール

今日は金浦シーサイドカントリークラブでゴルフ。 ラウンド前にランチ スンドゥブチゲ。 辛くない。。日本人やと思って調整されたか。。 牡蠣などが入っていて旨みはあり、美味しかったです。 ビールはハイトのMAX。韓国初の麦芽100%で発売したH...
02.グルメ・食べ歩き

元祖石焼きビビンバのお店

[전주중앙회관(全州中央会館/チョンジュチュンアンフェグァン)]
(※2023.4.30追記:明洞という地で外国人観光客が70%を占めていたのでコロナ禍で客が途切れて2020年7月に閉業。ソウル市が保存価値が高いと判断していて「ソウル未来遺産」に登録されていただけに残念である。)朝散歩、朝飲みを終え、朝食...
02.グルメ・食べ歩き

朝食はいつものナクチポックン

ソウルタワーを眺めながら、朝の明洞を散歩。散歩の後は、朝飲み。朝から空いているお店でチョウムチョロムを。つまみは、ナクチポックン。昨夜は釜山式ナクチポックン、今朝はいつものナクチポックン。釜山式はマイルドなのでご飯に合いますが、いつものナク...
02.グルメ・食べ歩き

KTXでソウルに戻ります

釜山式のナクチポックンを堪能したので、そろそろKTXでソウルに戻ります。 売店で購入したつまみをハイトペールラガーと大邱で人気のソジュのマシヌン・チャムで。 2時間50分ほどの移動でソウルに到着。 明日は金浦シーサイドカントリークラブをラウ...
02.グルメ・食べ歩き

釜山式ナクチポックンの元祖のお店

[할매집(ハルメチッ)]
サウスケープでのラウンドを終えてソウルに戻ります。サチョン空港から戻る便はかなり遅い時間にあるので、帰りは釜山からKTXで帰ることにします。サウスケープから釜山まではタクシーで2時間ぐらいで到着しました。KTXに乗る前に夕食を釜山で食べるこ...
10.韓国ゴルフ

韓国の南の海沿いに造られた世界TOP100級の新設コース(2)

[South Cape Owners Club(サウスケープオーナーズクラブ)]
韓国のサウスケープ オーナーズクラブ。 慶尚南道南海郡(キョンサンナムド・ナムヘグン)の昌善面(チャンソンミョン)の海沿いに2013年に造られました。 設計はキングスバーンズGL(2015年ゴルフマガジン社の世界ゴルフ100選65位)を設計...
02.グルメ・食べ歩き

韓国の南の海沿いに造られた世界TOP100級の新設コース

[South Cape Owners Club(サウスケープオーナーズクラブ)]
ソウルから飛行機で南に1時間。 そこから車で40分かけてやってきました。 サウスケープ オーナーズクラブ。今回、ここに来るために訪韓しました。 素晴らしいロケーションです。 2013年に開場したばかりなので、まだラウンドしている人が少ないの...
02.グルメ・食べ歩き

金浦空港からサチョン空港に移動、待ち時間にキンパを

今日は釜山から西に100kmあたりの海沿いにある新設コースのサウスケープをラウンド。 行きは金浦空港から南の泗川(サチョン)空港まで飛行機で移動して、その後、シャトルバスでゴルフ場に向かいます。 泗川(サチョン)空港は、晋州(ジンジュ)空港...
02.グルメ・食べ歩き

24時間営業のソルロンタン屋さんで軟骨プルプルのトガニタン

[신선설농탕(神仙ソルロンタン) 明洞店]
今日は朝5時に出発なので朝食は24時間営業の神仙ソルロンタンで。 神仙ソルロンタンは江南のチャムウォン(蚕院)で1980年に創業。その後、ソウル中に支店を増やしている人気のソルロンタン屋さんです。 明洞に支店があるのでそちらに。 メニューに...