02.グルメ・食べ歩き

ピリ辛で美味しい唐揚げ

[Village Snack and Bakery Shop(ビレッジ・スナック&ベーカリーショップ) ]
58号線を折り返して東に。ハナレイの街に戻ってきました。チン・ヤン・ショッピングセンター内で昼食をとることに。何軒かあるレストランで私が入ったのはこのお店。ビレッジスナック&ベーカリーショップ。常にお客さんが来店していました。人気のお店のよ...
29.散歩中の風景

カララウトレイルから見下ろす絶景のケエ・ビーチ

[ケエ・ビーチ ]
リフエの街から北上してプリンスヴィル、ハナレイを経由して西に続く56号線の終端がこのケエ・ビーチ。 車道はここで終端ですが、ここから更に西に向かうトレッキングルートが続いています。ナパリコースト沿いに続く18kmぐらいのトレッキングルートの...
29.散歩中の風景

ハワイ四大神の1人、カナロアが作った洞窟

[ワイカナロア・ウェット・ケーブ ]
マニニ・ホロ・ドライケーブを後にしてその更に西にあるウエットケーブを見に行くことに。ウエットケーブと呼ばれる洞窟は2つあるようです。ワイカパラエ・ウェット洞窟(Waikapala'e Wet Cave)とワイカナロア・ウェット・洞窟(Wai...
29.散歩中の風景

伝説の小人メネフネにまつわるハエナ洞窟

[マニニ・ホロ・ドライケーブ ]
ハナレイの街を通過して更に西へ。1車線の狭い橋が2つ連続してかかっているダブルブリッジという地点を通過。ハエナ・ビーチパークに到着。トイレ、シャワー売店がある綺麗なビーチです。ビーチと道路を挟んだ反対側に洞窟があります。ハエナ洞窟と呼ばれて...
29.散歩中の風景

ハナレイ渓谷とハナレイ湾

ゴルフを終えた後はカウアイ島のノースショアを観光。まずはプリンスヴィルを少し西に向かったところから見下ろせるハナレイ渓谷の景色。タロイモの水田が広がります。左にはハナレイ川が。展望台を後にしてハナレイの街に進むと現れるハナレイ川にかかるワン...
05.ハワイゴルフ

リノベーションされていないウッズコース

[マカイゴルフクラブ・ウッズコース・アット・プリンスヴィル ]
カウアイ島第9ラウンドはマカイゴルフクラブ・ウッズコース・アット・プリンスヴィル。二日前にラウンドしたマカイコースに付属している9ホールのコース。元々、オーシャンコース、レイクコース、ウッズコースの27ホールで1971年に開場。その後、オー...
02.グルメ・食べ歩き

朝食をキラウエア灯台近くのパン屋さんで

[キラウェアベーカリー&パウハナピザ(Kilauea Bakery & Pau Hana Pizza) ]
カウアイ島6日目は北部のプリンスヴィルにあるマカイゴルフクラブの9ホールのウッズコースをラウンドしに行くことに。その前にプリンスヴィルの少し手前のキラウェア灯台の近くにあるキラウェアベーカリー&パウハナピザで朝食を取ることにします。朝、6時...
02.グルメ・食べ歩き

カウアイのパスタの名店

[カウアイ・パスタ カパア店(Kauai Pasta) ]
夕食はカパアの街にあるカウアイパスタに。 ロイズで修業したシチリア生まれのシェフがカウアイ島で開業したイタリアンのお店。 本日のスープ。 飲み物はバジル&ココナッツ・モヒートを注文。かなり本格的。 店名にパスタがついているようにパスタが売り...
05.ハワイゴルフ

偶然に発見したカウアイ島の新しいゴルフコース

[ザ・クラブ・アット・ククイウラ ]
ポイプの潮吹き穴を見た後はホテルに戻ることにしたのですが潮吹き穴のすぐそばにとても綺麗な整備されたゴルフコースを発見。 明日、ラウンドするプリンスヴィルのマカイゴルフクラブウッズコースでカウアイ島のゴルフコースは全制覇だと思っていたのですが...
29.散歩中の風景

カウアイ島の潮吹き穴

[潮吹き穴(Spouting Horn) ]
ハワイには潮吹き穴がオアフ島のハロナブローホールやマウイ島のナカレレブローホールなどがありますが、このカウアイ島にもポイプのサウスショアにあります。 スパウティングホーンと呼ばれる潮吹き穴。日によって噴き上がる潮の量は変わるようですが勢いよ...
02.グルメ・食べ歩き

アメリカ最大のコーヒー農園

[カウアイ・コーヒー・カンパニー(Kauai Coffee Company) ]
ハナペペでアイスクリームとクッキーを楽しんだ後は、カラヘオにあるコーヒー農園に。カウアイコーヒーカンパニー。3100エーカーの広大な敷地でコーヒー豆を生産しています。ハワイのコーヒーと言えば、ハワイ島のコナコーヒーが有名ですが、実はカウアイ...
02.グルメ・食べ歩き

ハナペペの工場で生産されているクッキー

[カウアイクッキー(Kauai Kookie) ]
ハナペペの街でもう一軒、立ち寄りたい店はこちらのお店。カウアイクッキーの工場。工場内にはショップも併設されています。カウアイクッキーは党内のスーパーやお土産売り場で購入することができますが、工場内の直売所では限定商品なども入手可能。いろいろ...
02.グルメ・食べ歩き

カウアイ生まれの大好きなアイスクリーム

[ラパーツ・ハワイ ハナペペ本店(Lappert's Hawaii) ]
ワイメアの町を後にして東に移動。ハナペペの街に。 ハナペペで立ち寄りたいお店は二軒。まず一軒目はこちら。 ラパーツ・ハワイというアイスクリーム屋さん。 オアフ島に宿泊するときはワイキキのヒルトンハワイアンビジレッジに宿泊することが多いのです...
02.グルメ・食べ歩き

カウアイメイドのリリコイとワサビのマスタード

[アンティ・リリコイ(Aunty Lilikoi) ]
ワイメアの町を去る前にもう一軒、立ち寄りたいお店が。アンティー・リリコイというリリコイ(パッションフルーツ)を使った商品を売っているお店。パッションフルーツバター、パッションワサビドレッシング、パッションフルーツワサビマスタード、パッション...
02.グルメ・食べ歩き

ワイメアで人気のシェイブアイス

[ジョジョズ・シェイブアイス(Jo Jo's Shave Ice) ]
ワイメア渓谷へのドライブを終えてワイメアの町に戻ってきました。休憩にワイメアで人気のシェイブアイス屋さんでシェイブアイスでクールダウン。ジョジョズ・シェイブアイスというお店。ポップな外装。店中もカラフルにペインティングされています。60種類...
02.グルメ・食べ歩き

コケエ州立公園内でランチ

[コケエロッジ(Kokee Logge) ]
ワイメア渓谷やナパリコーストの絶景を楽しんだ後は、山を下りる途中にあるコケエロッジでランチ。標高1000mあたりのまだまだ山頂に近い場所にあります。このあたりで食事できるところはここだけなので賑わっていました。チリドッグにポーチュギーズビー...
29.散歩中の風景

手すりのない断崖から見下ろすナパリコースト

[Pu'u O Kila Lookout(プウオキラ展望台) ]
カララウ展望台からの絶景を楽しんだ後、もう少し先にも展望台があるので車を走らせます。その展望台の名前はプウオキラ展望台。車で登れる終点にあります。見ることができる景色は先ほどのカララウ展望台とあまり変わらないのですがこの展望台の一番のポイン...
29.散歩中の風景

ナパリコーストの断崖を見下ろせる展望台

[Kalalau Lookout(カララウ展望台) ]
いよいよクライマックス。ナパリコーストの断崖とカウアイ島の北の海を見下ろせる展望台のカララウ展望台に。絶景とはこのことをいうんだと思える素晴らしい光景。天気もよく最高でした。
29.散歩中の風景

ニイハウ島が見える展望台

[Puu Hinahina Lookout(プウ・ヒナヒナ展望台) ]
プウヒナヒナ展望台に到着。ここの展望台は先ほどのワイメアキャニオン展望台で見たワイメア渓谷を違う角度で見ることができます。ちょうど90度ちがう角度で見れるのでまた違う表情の渓谷を見ることができます。こちらの展望台は反対側の高台に上ると天気の...
29.散歩中の風景

見過ごしやすいプウカペレ展望台

[Pu'u Ka Pele Lookout(プウカペレ展望台) ]
ワイメアキャニオン展望台をあとにして次の展望台に。プウカペレ展望台という場所に。地図にはPu'u Ka Pele Lookoutと記載されていますが、ドライブしていると見過ごしやすい場所にあります。他の展望台は標識や看板があったのですがこの...
29.散歩中の風景

地球の裂け目、ワイメアキャニオン

[Waimea Canyon Lookout(ワイメアキャニオン展望台) ]
ワイメアキャニオン展望台に到着。標高3400フィート。カウアイ島の山岳部は世界一降水量の多い地域として有名らしいのですが、このワイメアキャニオンはその雨風が長い年月をかけて浸食して作られた渓谷。とにかくスケールが巨大。地球の裂け目と呼ばれる...
29.散歩中の風景

ワイメア渓谷にドライブ

カウアイ島にきて5日目。午前中のポイプベイゴルフコースでのラウンドを終えて、ゴルフは明日のプリンスヴィルにあるマカイゴルフクラブのもう1つの9ホールのウッズコースを残すのみ。これまで、ゴルフと食べ歩きばかりだったので午後からは観光することに...
05.ハワイゴルフ

ポイプの海沿いにあるゴルフコース

[ポイプベイゴルフコース ]
カウアイ島第8ラウンドは南部のリゾート地ポイプにあるポイプベイゴルフコース。1990年開場で設計はロバート・トレント・ジョーンズJr.氏。1994から2006年までPGAグランドスラム・オブ・ゴルフの会場として使われていたコース。 前日、プ...
02.グルメ・食べ歩き

カウアイ島の絶品クリームマラサダ

[Kauai Bakery & Cinnamon(カウアイベーカリー&シナモン) ]
朝食を終えてポイプ方面に移動。道の途中で立ち寄りたいお店が。ククイ・グローブセンター内にあるカウアイベーカリー&シナモン。このお店のカキモチクッキー(アラレを砕いてクッキー生地に混ぜて焼いたもの)が名物なのだとか。早朝すぎてそのカキモチクッ...
02.グルメ・食べ歩き

朝食はカルアピッグが入ってるルアウオムレツ

[Kountry Kitchen(カントリーキッチン) ]
カウアイ島5日目は、南部のポイプ地域にあるポイプベイにラウンド予定。その前に朝食をカパアの町でロコに人気のレストランに。朝の6時から営業しているので早朝ゴルファーにとっては便利なお店。カントリーキッチン。カントリーのスペルがCではなくKなの...
02.グルメ・食べ歩き

ロコガールというハンバーガーに感動

[Duane's Ono Char Burger(デュアンズ・オノチャーバーガー) ]
プリンスヴィルでの2ラウンドを終えてホテルに帰る途中で夕食を食べることに。プリンスヴィルから南下して約16マイル。アナホラ地区にロコに人気のハンバーガー屋さんが。その名もデュアンズ・オノチャー・バーガー。オノチャー・バーガーにはいろいろメニ...
05.ハワイゴルフ

プリンスヴィルにある海に近いゴルフコース

[マカイゴルフクラブ・マカイコース・アット・プリンスヴィル ]
カウアイ島第7ラウンドはマカイゴルフクラブ・マカイコース・アット・プリンスヴィル。午前中に隣のプリンスゴルフコースで一緒にラウンドしていただいた山形の黒田さん夫妻と一緒に移動。プロショップ横のスナックショップでハンバーガーを昼食に食べてから...
05.ハワイゴルフ

プリンスヴィルにあるカウアイ島一の難コース

[Prince Golf Course at Princeville/プリンスゴルフコース・アット・プリンスヴィル ]
カウアイ島第6ラウンドは北部のプリンスヴィルにあるプリンスゴルフコース・アット・プリンスヴィル。 (※2018.7.18追記:2015年にプライベートコース化を目指しクローズしましたが、取得先の経営母体の資金が尽きたのかどうかわかりませんが...
02.グルメ・食べ歩き

アロハバーというチョコレートが乗った菓子パン

[Hanalei Coffee Roasters(ハナレイ・コーヒー・ロースターズ) ]
カウアイ島4日目は北部のプリンスヴィルでラウンド。プリンスヴィルの近くで6時半から営業しているコーヒーショップで朝食を取ることに。ワッフルなどが美味しいらしいのでワッフルを注文しようとしたら、朝食メニューは7時20分からのようでそれまではド...
02.グルメ・食べ歩き

夕食はしょうゆチキンとフライドヌードル

[Waipouli Restaurant(ワイポウリ・レストラン) ]
ハニーワインを購入した後は、カウアイ島三日目の夕食。ワイポウリタウンセンター内にあるワイポウリ・レストランで食べることに。頼んだメニューは、しょうゆチキンとフライドヌードル。これが大正解。甘辛いしょうゆチキンの味付けが完璧。この店は他のもの...