01.ゴルフの話題 息子にジュニアセットを購入 コーラルクリークで自己ベストを更新して上機嫌なので息子を連れて先日訪問したハナゴルフに行くことに。 お店の人にアメリカの他の店の価格を伝えました。 交渉の結果、値引きしてもらったので購入。 キャロウェイXjジュニアセット 今まで息子はバラ売... 2009.04.04 01.ゴルフの話題
05.ハワイゴルフ ロコゴルファーとラウンド(オアフ編) [コーラルクリークゴルフコース ] 3月31日は妻と子どものラウンドデビューでワイケレゴルフクラブをラウンド。 明日も家族でマカハヴァレーカントリークラブをラウンド。 明日は、たぶんじっくりとゴルフしてる余裕ないので今日は一人でゴルフに行ってきました。 コーラルクリークゴルフ... 2009.04.04 05.ハワイゴルフ
01.ゴルフの話題 ロジャーダンゴルフを発見 オアフ島ドライブの帰りの途中でカピオラニ通りに、気になっていたゴルフショップのロジャーダンゴルフ(ROGER DUNN GOLF)を発見。 アラモアナセンターの裏のカピオラニ通り沿いにあります。 ぶらっと見に行ってみました。 結構広いです。... 2009.04.04 01.ゴルフの話題
02.グルメ・食べ歩き たまにはあっさりとサイミン [シローズ・サイミン・ヘブン] ドールプランテーションを後にしてワイキキ方面に移動。 向かったのはワイマルショッピングセンター。 目当ては、シローズ・サイミン・ヘブンのサイミン。 観光客はほぼ0のロコご用達のレストランです。 サイミンは、何と言えばいいのだろう。ハワイ風ラ... 2009.04.04 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ドール・プランテーションで巨大迷路 ハレイワを後にし、南下してワイキキに戻ります。道中に左右一面にパイナップル畑。移動中に子供たちにドールの巨大迷路の話をすると行ってみたいということになり、寄ってみました。ドールプランテーションに到着すると雨が降ってきました。雨が降っても巨大... 2009.04.04 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ついでにハレイワのクアアイナに [クアアイナ ハレイワ本店] 先日、このブログでクアアイナは日本でも食べれるから別のハンバーガーを食べたと記事にしました。 その時の記事 そしたら、2代目妄想ロン社長に「ハワイと日本のクアアイナはアボカドの熟し度が違う!」と説教されたので、ワードセンターのクアアイナに行... 2009.04.04 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き お約束のジョバンニ [ジョバンニ ] お腹が減ったので昼食です。これまたお約束のジョバンニ。シュリンプスキャンピ(海老のガーリックオイル炒め)12ドル。美味しいです!!と、このブログをアップしていて新事実発覚(自分が知らなかっただけですが。。)私が息子にウインドワードあたりで「... 2009.04.04 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き お約束のシェイブアイス [Matsumoto Shave Ice(マツモトシェイブアイス) ] ハレイワに到着したので、お約束のシェイブアイスを食べることに。マツモトストアに。お約束のレインボー。昔の駄菓子屋っぽいお店で食べるかき氷。小学生のころを思い出します。 住所:66-087 Kamehameha Hwy, Haleiwa, H... 2009.04.04 02.グルメ・食べ歩き
29.散歩中の風景 オアフ島ドライブ(マカプウ~カハナ) ハナウマ湾を後にして北上します。 しばらく進むと右手にペレの椅子という岩が東側の尾根にポツンと突き出ています。 そのペレの椅子から1マイルほど北上をするとマナナ島を右手に見ることができます。 マナナ島(ラビットアイランド) ラビットアイラン... 2009.04.04 29.散歩中の風景
29.散歩中の風景 オアフ島ドライブ(ハナウマ湾周辺) ハワイ4日目は車を借りてオアフ島をぐるっと回ってドライブすることに。 メインの目的が子どもをハナウマ湾に連れて行くことなので反時計回りに回りました。 車を借りて朝7時半に出発。 ワイキキの市街を抜けてハイウェイH1を東に。 ハイウェイの終点... 2009.04.03 29.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き 肉続きだったのでシーフードにしてみた [パラディッソ シーフード&グリル ] 目的の店(イタリアン)が閉店していたこともあり、こちらにきて肉ばかり食べてたのシーフードを食べることに。 いろいろ探そうと思ったのですが子どもが疲れたと言ったので近くにあったロイヤルハワイアンセンター内の1Fにあるパラディッソ シーフード&... 2009.04.03 02.グルメ・食べ歩き
01.ゴルフの話題 ハナゴルフでパターカバー購入 晩御飯を食べに外出。 目的の店に行くと何と閉店してました。。 ワイキキは本当にお店の流行り廃りが激しいです。 ということで別の店を探すべく、近くを散策。 前から行きたかったハナゴルフがあったので寄ってみることに。 ハナゴルフはワイキキショッ... 2009.04.03 01.ゴルフの話題
29.散歩中の風景 ラグーンから見た夕日 この日は朝食を食べた後、部屋に戻り海に出かける予定ですが再び睡魔が。。昨日の疲れが取れてないみたいです。ということで妻と子どもたちだけで海に。私は食っちゃ寝、食っちゃ寝の生活。。部屋でゴロゴロしたりラナイで昼間から飲んでました。夕方から敷地... 2009.04.02 29.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き エッグスンシングス ハワイ三日目の朝食はエッグスンシングスに。 少し前に移転をして、フォートデルッシ公園の西側から逆の東側(郵便局の向かい)に移転してました。 営業時間も変わってました(AM6時からPM2時まで) 私はトマトとチーズのオムレツ(手前) 妻はホウ... 2009.04.02 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 日本とは熟し度が違うと言われたので [クアアイナ ワードセンター店] ワイケレでのラウンド後、部屋に戻り、休憩。 三人同時に指示を出したために、かなり神経使ったみたいで疲れてて、爆睡。 夕方頃に起こされてアラモアナセンター方面にショッピングに。 少し遅めのランチを取ることに。 二代目妄想ロン社長にハワイのクア... 2009.04.02 02.グルメ・食べ歩き
05.ハワイゴルフ 3人同時のデビュー戦 [ワイケレゴルフクラブ ] ワイケレゴルフクラブを家族4人でラウンドしてきました。 妻と娘(小5)、息子(小3)の三人とも本コースデビューです。 家族が、ゴルフのレッスンに通いだして半年ほど。 その間、妻と息子はショートコースを一度ラウンドのみ。娘はショートコースもな... 2009.04.01 05.ハワイゴルフ
02.グルメ・食べ歩き 王道ですがマイタイバー [マイタイバー] 昨夜はワイキキをぶらぶら散歩してショッピング。 最後はロイヤルハワイアン内にあるマイタイバーに。 マイタイバーはカクテルのマイタイ発祥のお店として有名です。 もちろん私はマイタイを注文。ロイヤルマイタイ。 ハワイアンミュージックをバックにフ... 2009.04.01 02.グルメ・食べ歩き
01.ゴルフの話題 ロイヤルハワイアンゴルフショップ 夕食後、ワイキキの町中をブラブラ散歩。ロイヤルハワイアンセンター内にあるゴルフショップに行ってみました。ロイヤルハワイアンゴルフショップ店内は明るくスペースも広く陳列されてました。ボールを物色していると黒いゴルフボールを発見。ナイキやミズノ... 2009.03.31 01.ゴルフの話題
02.グルメ・食べ歩き 一番美味かったのはマウイ・ザウイ ラグーンでのんびりと過ごした後は、夕食を食べに行くために一度、部屋に戻りました。 子どもたちが泳ぎ疲れたので近場で食事したいという希望があり、ヒルトンハワイアンビレッジ内で食べることに。 そして、息子がピザを食べたいと言ったのでラウンドテー... 2009.03.31 02.グルメ・食べ歩き
29.散歩中の風景 昼寝タイム ランチ後は子どもが水遊びしたいというのでラグーンに。グランドワイキキアンからラグーン方向に向かってすぐのところに最近完成したパラダイスプールがありました。こんな感じ。スライダーがあったり、小さいですがスパも併設されてました。しかし、狭い。。... 2009.03.31 29.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き 究極な食べ比べ 到着後、腹ごしらえにランチに。 肉食の国、アメリカということでに郷に入っては郷に従えでハンバーガーをむさぼることに。 ハワイでハンバーガーと言えば、クアアイナが有名ですが日本でも食べれるのでここはアメリカでチェーン展開していて日本で進出して... 2009.03.31 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き プリプリの海鮮中華 [海鮮酒家 海皇 ] 昨日は、ゴルフつながりの知人と赤坂でランチ。 ゴルフ談議に花が咲きます。 場所は大好きな海鮮中華の海皇(ハイファン)です。 ここの車海老のおどりは最高。 生きている車海老を紹興酒に漬けて酔っ払ったところをそのまま食べます。 生きてるので当然... 2009.03.26 02.グルメ・食べ歩き
03.日本のゴルフ場 伊賀のフラットな丘陸地に展開する27ホール [バードウィングカントリークラブ ] 三重県のバードウィングカントリークラブをラウンドしてきました。 設計は杉原輝雄。 NORTH,WEST,EASTコースの27ホールあるゴルフ場です。 1.5ラウンドしてきたので全ホール紹介します。 2グリーンのコースだったようですがこの日は... 2009.03.25 03.日本のゴルフ場
02.グルメ・食べ歩き 英多朗のカレーうどん [英多朗] 携帯の機種変更をしてその後、晩酌のツマミを買うためにブラブラと錦市場を散歩。 今日は連休中ということもあり、観光客が多く来ていてのんびり買い物できそうにないのでそのまま帰宅することに。 帰り道に、うどん屋さんの英多朗の前を通過。 帰ったら夕... 2009.03.21 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き とろろ昆布と鰹節と豚骨のハーモニー [ラーメン味蔵 ] 品川から京都に移動。昼過ぎに京都に到着。 連休の初日なので駅は観光客であふれてます。 京都駅前で昼ごはん食べようと思ったのですが、どこも行列なので自宅近くのラーメン味蔵に。 ここの看板メニューのあじくらラーメン(600円)が美味い。 今日は... 2009.03.20 02.グルメ・食べ歩き
03.日本のゴルフ場 ナイター設備があるので午後からスループレイも可能なコース [双鈴ゴルフクラブ土山コース ] 滋賀県の双鈴ゴルフクラブ土山コースをラウンド。 アコーディアグループです。 開場は1994年。設計は小林光昭。 土山コースは新名神高速道路の土山SAと国道一号線の間に挟まれた場所にありますが、双鈴ゴルフクラブはもう1つコースの関コースが離れ... 2009.03.16 03.日本のゴルフ場
03.日本のゴルフ場 関西初のベントワングリーンを採用したコース [大甲賀カントリークラブ油日コース] 滋賀県の大甲賀カントリークラブをラウンドしてきました。 開場は1973年。 大甲賀カントリークラブは油日コース(あぶらひ)と神コース(かむら)の2コースあり、この日は油日コースをラウンド。 油日コースと神コースは近くにありますが2kmぐらい... 2009.03.14 03.日本のゴルフ場
03.日本のゴルフ場 南郷・天ヶ瀬・石山と27ホールあるコース [大津カントリークラブ東コース ] 滋賀県の大津カントリークラブをラウンドしてきました。 大津カントリークラブは東コースと西コースの2コースあり、隣接しているのですがクラブハウスが別々なので住所も違います。 西は18ホール、東は27ホールあります。 この日は東コースをラウンド... 2009.03.12 03.日本のゴルフ場
03.日本のゴルフ場 滋賀県で一番標高の高いコース [タラオカントリークラブ東コース ] タラオカントリークラブ 東コース。標高600mの多羅尾の高台に造られていて滋賀県で一番標高の高いコースです。開場は1985年。設計は嶋村唯史。西コースは2012年に日本女子プロゴルフ選手権が開催されました。タラオ東コースは西コースに比べてフ... 2009.03.08 03.日本のゴルフ場