02.グルメ・食べ歩き 青大豆のきな粉たっぷりの大津の銘菓 [三井寺力餅本家] 滋賀県大津の和菓子屋をもう一軒。 三井寺力餅本家 創業明治2年 店内で力餅をいただくことができます。 柔らかい団子に糖蜜をかけ、更に青大豆のきな粉をたっぷりかけた三井寺力餅。程よい甘さときな粉の香りが素晴らしい和菓子でした。 2016.11.27 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 創業250年を超える大津の老舗饅頭屋 [餅兵/もちひょう] 滋賀県大津市の旧東海道沿いに店を構える「 餅兵/もちひょう」は、創業が江戸時代の1750年ごろの老舗の和菓子屋。 店頭にはいろんな饅頭が売られています。 手前が創業者の餅屋兵祐の名から取った兵祐餅、奥が、まめ大福 きんかん餅 どの餅も求肥が... 2016.11.27 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 八朔発祥の地、因島ではっさく大福 [はっさく屋] 府中市を後にして、今回の旅のスタートの尾道市に移動。 そして、因島大橋を渡り、八朔発祥の島、因島に。 はっさく屋。閉店間際に滑り込みセーフ。 と思いきや、はっさく大福が売り切れ? レジ横に、何とか2個だけ残っていました。 こちらが「はっさく... 2016.10.21 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き あたらしもみじと生もみじ [小谷SA] 呉を後にして府中に移動。 途中、小谷SAにて、せとうち旅情レモン&はっさくサイダーで休憩。 きりっとして美味しいです。 別の日には道の駅でこんな瀬戸内レモンラムネも飲んでました。 お土産コーナーを物色。がんすも売ってました。 広島と言えばオ... 2016.10.21 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 「もも太郎デラックス」と「佐渡名物の澤根だんご」 バー、ラーメンとハシゴをしてホテルに戻ります。 ホテルに戻る前にコンビニに。 アイスのコーナーに、通常の新潟のご当地アイス「もも太郎」以外に「もも太郎デラックス」が販売されているのを発見。 もちろん購入。 「バニラアイスの中にもも太郎風味の... 2016.10.06 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 南大東島のお土産を [太陽ぬ家(てぃーだぬやー)] 南大東を去る前にお土産を購入します。 太陽ぬ家(てぃーだぬやー) 昨日、空港で食べた大東まんじゅうを作っているお店でもあります。 ここで購入したのは3点。まずは1つめは大東羊羹。 南大東島では小豆の羊羹以外に昔からえんどう豆を使ったようかん... 2016.05.27 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 南大東島のかぼちゃで作った大東まんじゅう [太陽ぬ家] 空港内のレンタカーを借りる窓口の横にお土産コーナーがあったのでちらっと見てみると南大東島で蒸留しているラム酒のコルコルが販売していました。 酒類としては4種類あるようですね。あとで蒸留所に行くのでそこで説明を聞いてみます。 こちらが南大東島... 2016.05.26 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 大師まんじゅう [大部港] 温泉を後にしてフェリー乗り場の大部港に移動します。 自然が豊富で見どころもたくさんある素敵な島でした。 大部港に到着。フェリーの到着までもう少し。 待合室のお土産売り場に。 「ふしそうめん」 ふしとは素麺をのばして干した時に棒にかかっていた... 2016.04.29 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 倉敷の和菓子、「むらすゞめ」と「むらすずめ」 [吉備SA(上り)] 倉敷から岡山空港に向かう途中に吉備SA(上り)に立ち寄りました。 倉敷の銘菓のむらすずめが販売されています。 よくみると「むらすずめ」と「むらすゞめ」の2種類があります。 いろんなメーカーがむらすずめを販売していますが、元祖はむらすゞめのほ... 2016.04.26 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 赤穂の塩を使用した生大福と大山高原カフェオレ [龍野西SA(下り)] 今日から3泊4日の瀬戸内・小豆島ゴルフ旅に。(最終的には4泊5日になるのですが) 京都の自宅から車で出発。初日は倉敷に前泊予定。 龍野西SAで休憩。 大山高原カフェ・オ・レ。鳥取の大山乳業の製品です。 そしてこちらが、はりまのやわらか塩味生... 2016.04.25 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 愛知県ではかき氷の「みぞれ」を「せんじ」と呼ぶ [大蔵餅] この3日間の中部地方でのゴルフは、香港から中部地方にゴルフに来た友人のアテンドでした。 先ほど、無事にセントレアまで送り、アテンド終了。 空港近くで、かき氷をいただきます。 常滑にある大蔵餅という和菓子屋さん。昭和26年創業。 メニューをみ... 2016.04.20 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 宮崎の郷土菓子 「ねりくり」と「ふかふか」 [味のくらや] 最後に、空港でお土産を買って帰ることにします。 空港のお土産売り場コーナーの一角にある「味のくらや」 宮崎の郷土菓子の「からいも団子」を販売しています。 つきたての餅にさつま芋を混ぜてきな粉と砂糖をまぶして食べるものを「ねりくり」と呼び、こ... 2015.12.18 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 延岡発祥の破れ饅頭 [虎屋] 続いて、延岡名物の破れ饅頭を。 日向の国 虎屋に。 まずはお土産に購入。 そして店内でもいただけるので1個、別に購入。 先日、食べた和歌山の串本名物のうすかわ饅頭と同じですが、延岡の破れ饅頭のほうが歴史がありそうです。 「串本名物のうすかわ... 2015.12.16 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 羽二重餅の元祖2つの食べ比べ 羽二重餅の元祖を名乗ってる2つの老舗を食べ比べてみました。松岡軒と錦梅堂。 こちらが松岡軒の羽二重餅 こちらが錦梅堂の羽二重餅。錦梅堂は、あん入りとあんなしがあり、あん入りが丸い形状。 同条件のあんなしで比較すると見た目の織物の羽二重のイメ... 2015.12.15 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 羽二重餅のもう1軒の元祖 [錦梅堂/きんばいどう] 松岡軒以外に、もう1軒の羽二重餅はうちが元祖だと主張している和菓子屋さんがあります。松岡軒から200mほどしか離れていない「錦梅堂/きんばいどう」 錦梅堂の創業は 弘化四年(1847年)。松岡軒より50年早い創業です。 越前福井藩御用達であ... 2015.12.15 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 高級織物「羽二重」をイメージした羽二重餅の元祖の一軒 [羽二重餅総本舗 松岡軒] 福井県の銘菓の羽二重餅 いろんな和菓子屋さんが販売しています。そして私が知る限り、二軒の和菓子屋がうちが元祖と主張してます。そのうちの元祖の一軒。 羽二重餅総本舗 松岡軒 先代は、高級織物の「羽二重」の前身の奉書紬を扱う織物屋でした。 二代... 2015.12.15 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 津の大門の「みたらしだんご」と「やじろ」 [玉吉餅店玉吉餅店 http://www.tamakichi9.com/index.html] 食後のデザートは、史泉に入店する前に購入しておいた玉吉餅店(たまきちもちてん)のみたらしだんごとやじろを。 津で江戸時代から営業を続けている老舗の餅屋さんです。硬くならない餅は餅でないというこだわりで本物の餅を提供し続けています。 みたらし... 2015.11.12 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 海鮮せんべいの試食し放題 [海鮮せんべい南紀] 那智勝浦を出発して紀伊田辺に海沿いの道を90km移動。 2時間弱で田辺市に到着しました。目的のホテルまであともう少し。 海鮮せんべい南紀という建物があったので立ち寄ってみることに。 沢山の種類の海鮮せんべいが販売しています。30種類以上ある... 2015.10.31 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き おやつに、うすかわ饅頭 [うすかわ饅頭 儀平 本店] 那智勝浦を出発して紀伊田辺に移動。 途中、串本の和菓子屋さんに立ち寄りました。 うすかわ饅頭 儀平 本店 明治26年に甘くなく丸くない饅頭をという考えで作られた、うすかわ饅頭 地方によっては、やぶれ饅頭、田舎饅頭、吹雪饅頭などとも呼ばれてい... 2015.10.31 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 圓八のあんころ餅 [北陸自動車道 徳光PA] 今日から一泊二日で富山の氷見と石川の七尾にゴルフに行きます。 京都を出発して北陸道自動車道の徳光PAで休憩。 売店で商品を眺めているとレジの店員さんが「圓八(えんぱち)のあんころ餅、ただいま入荷しました!」と大きな声でアナウンス。 聞いてみ... 2015.10.06 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き お茶をいただきながら松島の素晴らしい景色を眺める [観瀾亭(かんらんてい)] 日本三景の一つ、松島にやってきました。 日本三景は江戸時代初期からいわれた日本を代表する三大景勝地のことで、宮島、天橋立、松島のことを言います。 今まで天橋立と宮島には行ったことがありますが、松島は未訪なのでこの機会に訪れてみました。 天橋... 2015.09.19 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 夜食は栃木名物「炭酸まんじゅう」 お寿司、餃子と食べ歩いてホテルに戻ってきました。 近くのコンビニに立ち寄ってから部屋に戻ります。 レジの前に栃木名物「炭酸まんじゅう」と大きなポップに宣伝が。 ということで夜食に1個購入してみました。 重曹を使って生地を膨らませている饅頭の... 2015.08.06 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 加太の香りが素晴らしい「よもぎ餅」 [小嶋商店] 食後は加太名物の小嶋商店のよもぎ餅。 毎日、もち米を蒸して杵つきした餅に加太の春の天然よもぎを使用。 これでもか!というぐらいの香草の香りがするよもぎ餅でした。 2015.06.19 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 出石の名店の創業者が作るぼた餅 [豪商稲葉本家] 城崎CCでのラウンドを終えて本日の宿泊先の京丹後市の夕日ヶ浦温泉に移動します。 その前におやつをいただきにこちらに立ち寄りました。 豪商 稲葉本家 稲葉本家は、織田信長の家臣、美濃の稲葉一族の末裔と言われ、久美浜で財をなした豪商。 そんな豪... 2015.05.21 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 宮古島の締めは宮古ぜんざい [眞茶屋(まっちゃや)] 宮古島空港に向かう前に少し時間があるので甘いものを食べてから戻ることにします。 眞茶屋(まっちゃや)に。宮古島公設市場の二階にあります。 宮古ぜんざいを。 こちらのぜんざいはいわゆる沖縄の氷のぜんざいではなく、4種類の雑穀を多良間産の黒糖で... 2014.12.24 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 勝浦朝市のトロトロわらび餅 [南蛮屋] 勝浦朝市の一番奥の角を曲がったところにわらび餅の南蛮屋はあります。 一番最初の客でした。試食する?と聞かれたのでいただきました。 試食の量を超えてますね(笑) トロトロで美味しいのでお土産に2パック購入。 1パックで3人前ぐらいあるようです... 2014.12.18 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き いちご大福発祥の店 [松福堂正一] いちご大福の元祖は三重県とらや本家だとか東京の大角玉屋とか言われてますが実は大阪の松福堂正一 (しょうふくどうしょういち)が元祖。 おやつにいちご大福をいただきます。 松福堂正一では昭和50年代後半には、いちご大福をすでに発売していたのだと... 2014.12.13 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 五島銘菓「ちゃんここ」 [はたなか菓子司部] つづいて五島銘菓の「ちゃんここ」を購入しにやってきました。 はたなか菓子司部 ちゃんここ(治安孝行)をひと箱購入。 水飴で練り上げた餅(求肥)を粒あんで包み、きな粉をたくさんまぶした風味の良い銘菓。 中はこんな感じ。 きな粉の香ばしさと餡子... 2014.12.07 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 五島名物のかんころ餅 [真鳥商店] 福江の町に戻ってきました。お土産に五島名物の「かんころ餅」を買いに来ました。 真鳥商店 かんころ餅は、サツマイモと餅を混ぜ合わせて作った五島列島に昔から伝わるお菓子。 通常の元祖かんころ餅以外に、いりごま入りかんころ町、よもぎ入りかんころ餅... 2014.12.07 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 桑名の名菓、安永餅 [大山田PA] 津CC、愛知CC、そして名古屋GCでのラウンドを終えて帰路につきます。 帰り道、大山田PAに立ち寄りました。 桑名の銘菓、柏屋の安永餅を買ってみました。 香ばしくて美味しいです。 細長く伸ばした餅に粒あんが入っています。 安永餅は江戸時代か... 2014.11.06 02.グルメ・食べ歩き