02.グルメ・食べ歩き 相可の銘菓、まつかさ餅 [長新] 津で天むす発祥の店で天むすをいただいた後は友人の紹介でサンドセラピー砂羽という津の榊原温泉にある砂風呂のリラクゼーション施設に。 ここでは指宿の砂蒸し風呂のような温められた砂に身体を埋めて老廃物を排出させます。 砂風呂で発汗した後はシャワー... 2014.11.04 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 旅の締めはずんだ餅 [甘味処 彦いち] 旅の締めに冷やし中華発祥の店の一つといわれてる龍亭で冷やし中華を食べて帰りたかったけど17時オープンのはずが17時半オープンに変更に。。 待っているとフライトの時間にギリギリになりそうなので断念。。 その代わりにこちらにやってきました。 甘... 2014.10.25 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 東北一の和菓子屋でわらび餅 [腰掛庵] 新庄市でとりもつラーメン、村上市で田舎蕎麦を食べた後、黒田さんが経営しているホテルがある天童市に。 ここでもう一軒、リクエストしたお店に連れてきていただきました。 「腰掛庵」という東北一と言われている和菓子屋さんです。 こちらの和菓子屋さん... 2014.10.23 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 伊勢名物神代餅と店舗限定の御幸餅 [茶房 太助庵] おかけ横丁で赤福氷を食べた後は伊勢の友人の知人が経営しているこちらのお店に。 茶房 太助庵。 伊勢名物の神代餅(かみよもち)を販売している勢乃國屋が経営している喫茶スペース。 こちらで神代餅をいただくことができます。 このお店の販売コーナー... 2014.10.05 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き アツアツのたまごバター餅 愛媛で人気のたまごとバターを練りこんだ小林商店(昭和25年創業)のたまごバター餅。 小林商店以外に、港やという和雑貨茶屋でも食べられます。 アツアツ。。ほんのり甘くて美味しい。 2014.09.27 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 幻の和菓子 つるの子 [西岡菓子舗] 幻の和菓子 つるの子を買いに西岡菓子舗まで つるの子は卵そっくりのお菓子。 製造していた老舗の和菓子屋の廃業とともに松山から姿を消し、幻の和菓子と言われていたのを当時その和菓子屋で修業していた西岡さんが昭和40年半ばに復刻に成功。 卵白をメ... 2014.09.27 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き シナモンの香りが素晴らしい肉桂餅の元祖のお店 [八百源] 大阪の堺の和菓子屋巡りの最後は創業200年以上の歴史を持つ八百源。 肉桂(ニッキ)は、シナモンのこと。シナモンを求肥に練りこんだ肉桂餅の元祖のお店。 求肥に溶け込んだシナモンの香りが素晴らしい和菓子です。 2014.09.18 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 千利休も愛した堺の芥子餅の元祖のお店 [本家小嶋] 大阪の堺の和菓子屋巡り かん袋のあとは、千利休も愛した芥子餅の本家小嶋に。 近くには同じ芥子餅で有名な小島屋があります。元々、本家小嶋が小島屋を名乗っていて戦前に屋号を今の小島屋に譲り、一時は戦時中の空襲もあり休業していたのですが、戦後、再... 2014.09.18 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 鎌倉時代から続く老舗の和風かき氷 [かん袋] 大阪の堺市にある創業1329年の老舗「かん袋」 くるみ餅で有名なお店。夏は氷くるみ餅が食べることができます。 氷くるみ餅のダブル くるみ餅は氷の下に。くるみ餅のくるみは、ナッツ類の胡桃ではなく、大豆をすり潰した餡で餅をくるんでいるから。 優... 2014.09.18 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 栗の収穫が始まる9月限定の栗白玉 [すや西木「榧」] すや本店を後にして、すや西木にやってきました。 栗という文字は西の木と書て、西方浄土に便(たより)あり、という奥の細道の一説にちなみ、全て栗の木で建てたので、西木と名付けたようです。 そのすや西木の甘味処の榧(かや)では栗きんとんなどがいた... 2014.09.12 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 栗きんとん発祥の地、中津川で元祖のお店 [すや本店] 中津川市に到着。中津川は栗きんとん発祥の地と言われています。 その中津川の中で発祥の店と呼ばれる、すや本店で栗きんとんをお土産に購入。 栗きんとんはいわゆるおせち料理の栗きんとんとは違い、栗の水分だけで砂糖を加えて炊きあげて茶巾絞りで仕上げ... 2014.09.12 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 上野原名物の酒饅頭 [永井酒饅頭店・風月堂] ゴルフ場に行く街道沿いに酒饅頭の看板がいくつか見られました。 調べてみると上野原周辺の名物のようです。江戸時代、ここ上野原周辺は甲斐絹の里として江戸と甲州の商人が出入りするようになり、名物の酒饅頭はこの商人たちが広めたようです。 甘酒には長... 2014.08.27 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 信玄餅と富士山コーラ [谷村PA上り] 都内に戻る前に山梨名物の食べ歩き。その前に谷川PAで休憩。 富士ゴルフコースの茶店で飲んでおいしかった富士山サイダーが谷川PAでも販売していました。 強めの炭酸が暑い夏の日にはぴったり合いました。ビールを飲んでチェイサーに富士山サイダー。。... 2014.08.02 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 吉野本葛を使用した葛もち [天極堂奈良本店] 奈良国際ゴルフ倶楽部でのラウンドを終えて奈良の東大寺方面に移動。 奈良の特産品の一つの吉野本葛を使用した葛もちを食べに向かいます。 天極堂奈良本店に。 吉野地方に江戸時代から伝わる「吉野晒(よしのさらし)」という水晒し製法で灰汁抜きをしてデ... 2014.07.24 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 「げたんは」という鹿児島の黒糖のお菓子 [南海堂] ゴルフ場でのラウンドを終えて次の目的地に移動中の車の中でコンビニで購入した「げたんは」という鹿児島の郷土菓子を食べてみました。 鹿児島の特産の黒糖を使ったお菓子。 17世紀の初めに「直川智」という人物が中国の福建省で製糖技術を習得して、サト... 2014.07.18 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 福島名物の天ぷらまんじゅうをおやつに [日乃出屋] ボナリ高原ゴルフクラブでのラウンドを終えて、おやつに福島名物の天ぷらまんじゅうを食べることに。 ゴルフ場の近くにある日乃出屋さんという和菓子屋さんで。 天ぷらまんじゅうは福島県以外に信州でも食べられています。これは信州の高遠藩主だった保科正... 2014.05.28 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 絹のようになめらかな食感の羽二重餅 帰りの高速道路のSAで福井の名菓をお土産に買って帰りました。 羽二重餅。餅粉を蒸して、砂糖と水飴を加えて練り上げた和菓子です。 1847年に錦梅堂が福井の特産の羽二重織りをイメージして作ったの始まりでその後、いろんな和菓子屋が真似をして作る... 2014.03.30 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 福井県では水ようかんは冬に食べる [えがわ] ランチに福井のご当地洋食のボルガライスを食べた後は、こちらのお店に。 水羊羹の「えがわ」 なぜこの3月の終わりに水羊羹?と思うはずですが、答えのヒントはこの箱の中の羊羹を覆っているシートにヒントがあります。 雪だるまの絵が描いてありますね。... 2014.03.30 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ボルガライス味のスナックボル菓” [北鯖江PA下り] 越前田舎おろし蕎麦を食べた後、北鯖江PAで面白いお菓子を発見しました。 福井県越前市のご当地グルメのボルガライスをスナック菓子にしたようです。 その名も「ボル菓”」 ボルガライスとはオムライスの上にトンカツがのった越前市のご当地グルメ。 派... 2014.03.29 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 愛媛の締めはポンジュースと一六タルト [松山空港] 松山空港に到着。お土産屋さんでお土産を購入。ラウンジで少し休憩。 ポンジュースと松山銘菓の一六本舗の一六タルト。 一六タルトは松平定行が1647年に長崎で食べた南蛮タルトの製法を松山に持ち帰ったのが始まり。 当時はカステラの中にジャムが入っ... 2013.10.30 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 知立名物の大あんまき [藤田屋] 新幹線の中で豊川名物の稲荷寿しを食べた後は同じく豊橋駅で購入した大あんまきを。 藤田屋の大あんまき 愛知県知立市(ちりゅうし)の名物の和菓子です。ホットケーキ生地で餡を巻いたもの。 知立神社の参道にある小松屋本家が元祖のようです。 2013.10.25 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 南東北に伝わる郷土菓子のずんだ餅 [ずんだ茶寮] 仙台駅から電車で仙台空港に。 二泊三日の山形・宮城ゴルフ旅も残すは伊丹空港に戻るだけ。 仙台空港内に「ずんだ茶寮」というずんだ餅のお土産屋さんがあったので、飛行機を待ちながらずんだ餅をいただくことに。 ずんだ餅ぷち、という一人用の食べ歩きで... 2013.10.11 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 朝食は島の素材を使ったおかず [ウエストコート奄美] 奄美三日目の朝食はホテルで。ウエストコート奄美にて。 前回の奄美滞在時にも使ったホテルなのですが、奄美の素材を使った家庭料理を楽しめるのでお気に入りです。 その中でも珍しかったのは、こちら 魚味噌(イュンミソ)。 焼き魚をほぐして炒めた味噌... 2013.09.16 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 高知生まれの名産品「芋けんぴ」 ひろめ市場で鰹のタタキを堪能した後は場内を散策。芋けんぴのお店があちこちにあります。どうやら芋けんぴは高知県の名産のようです。調べてみると、芋けんぴとは別にケンピという郷土菓子が高知県にはあり、精製した砂糖と小麦粉から作られる棒状の干菓子の... 2013.03.26 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 赤福本店で赤福を食べる [赤福本店 ] おかげ横丁内で伊勢海老や伊勢の海の幸を堪能した後は食後のデザート。 おかげ横丁前にある赤福本店。私の住んでいる京都や他のあちこちの駅などで赤福は買うことができるのですがなかなか本店で食べる機会もないので食べて帰ることに。 130年前の建物の... 2012.12.26 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 名物かまど [与島PA ] 帰り道に瀬戸大橋を渡り、途中の与島に設置されている与島PAで休憩。 お土産に名物の和菓子のかまどを購入。 お土産以外に今すぐ食べるように3個入りのパックも一緒に。 いんげん豆から作られた餡が入っている和菓子としてきっちみなさんも一度は食べた... 2012.09.22 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 新潟名物の笹団子 [紅屋 ] 富寿しで夕食を食べたあとは駅前にある和菓子屋に。 菓子処 紅屋。 新潟名物の笹団子を食べてみました。 よもぎ団子の中に餡子がぎっしりと詰まっていて美味しかったです。 菓子処紅屋(かしどころべにや) 新潟県上越市仲町4丁目5-4 電話 025... 2012.07.08 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 別府温泉とゴルフの旅の始まりは「やせうま」 [甘味茶屋 ] 大分の別府にゴルフに行ってきました。FacebookやTwitterで以前から交流のあった大分在住のShohoさんから大分でのゴルフに誘っていただいたのがきっかけ。大分は数年前に仕事で一度来て以来、久しぶり。今回はゴルフをして別府温泉に一泊... 2012.05.22 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き おびら鰊番屋でお土産購入 [道の駅「おびら鰊番屋」 ] 留萌から海沿いのオロロンラインを北上して目指すは道の駅「おびら鰊番屋」 16時40分頃に到着。営業時間が17時までなのでギリギリセーフか?と思ったのですが食堂はすでに閉店。 お土産売り場のみ営業していました。 ここでニシン丼を食べたかったの... 2011.10.20 02.グルメ・食べ歩き27.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き 水の都、大垣、金蝶園総本家の水まんじゅう [金蝶園総本家 ] 台風15号が日本に近づいている中、翌日に千葉の成田ゴルフ倶楽部でシングルパパさんとの対決があります。 予報では夜の間に東北方面に抜けるので翌日の天気は問題なし。 ただし、私は前日の夜に東京に移動する予定でした。 大型の台風なので新幹線がスト... 2011.09.24 02.グルメ・食べ歩き