お酒

02.グルメ・食べ歩き

締めは宮古島で一番の居酒屋に

[ぼうちゃ たつや]
「この時間帯で一人なら入れるんじゃないかな」というBar Thinkのマスターの助言で、もう一度、訪れてみました。「ぽうちゃ たつや」ラッキーなことにカウンターに座ることができました。「ぽうちゃたつや」の「ぽうちゃ」とは宮古(多良間島)の方...
02.グルメ・食べ歩き

桃源郷という意味が込められたオリジナルカクテル

[Bar Think]
締めに昨晩やってきたBar Thinkを再訪。Thinkのマスター高田さんのオリジナルカクテルをいただくことにします。まずはシークヮーサーと泡盛を使ったギムレットのようなカクテルから。続いて、妖花ペルノ、ゴードンジン、パイナップル、ミドリ、...
02.グルメ・食べ歩き

地元民オススメの居酒屋

[大衆居酒屋 なみ吉]
三軒目は家族をホテルに帰して大人の時間。今回の宮古島の旅で、一番行きたかった居酒屋のぽうちゃたつや。ANAの機内誌で絶賛されていたお店なので気になってました。子連れ入店ができないので妻には悪いが一人で行ってみることに。飛び込みで入ったら予約...
02.グルメ・食べ歩き

夕食は宮古牛の焼肉を

[焼肉島野菜酒処 海風]
宮古島最後の夜は、まずは宮古牛をいただきます。焼肉島野菜酒処 海風(いんかじ)焼肉屋でもお通しはもずく。オリオンビールで。まずはタン元。※こちらは宮古牛ではありません。こちらが宮古牛特選三種盛り合わせ。この日は左からクリミ、うわみすじ、トモ...
02.グルメ・食べ歩き

浜松で人気のバーと同じ名前のバー

[Bar Think]
最後に軽く一杯バーで。Bar Think浜松にもBar Thinkという落ち着いて飲めるよいバーがありました。「浜松のBar Thinkの店内の雰囲気はこちらの記事に」まずはジントニック。ライムが効いていて美味しいです。カウンターの隣が漁師...
02.グルメ・食べ歩き

島おでんで軽く一杯

[島おでん たから]
郷家で三線と沖縄料理を堪能した後は、私だけ1人町に残り、もう少し飲むことに。「島おでん たから」というお店で軽く一杯やることにします。おでん盛り合わせをオリオンビールで。ボリュームたっぷりです。トロトロに煮込まれたテビチが最高に美味しかった...
02.グルメ・食べ歩き

島唄三線ライブを聞きながら沖縄料理

[郷家]
夕食は、島唄三線ライブを聞きながら沖縄料理が食べられるお店に。郷家(ごーや)。こんな感じで三線ライブがあり、最後はみんなで輪になって踊ります。ゴーヤサワーからスタート赤仁ミーバイとセーイカの刺身。赤仁ミーバイは沖縄三大高級魚の1つと店のメニ...
02.グルメ・食べ歩き

宮古島のローカルパンのうずまきパン

[コンビニ ヴィッテ]
夕食を終えてホテルに戻ってきました。今回のホテルは宮古島東急ホテル&リゾーツ。ホテル内にあるコンビニ ヴィッテで食後のデザートや部屋飲み用のお酒を購入することに。まず、目についたのが宮古島生まれ(2022年12月修正)伊良部島生まれのパン、...
02.グルメ・食べ歩き

雄町を使用した鈴鹿の酒「作 雅乃智」

[清水清三郎商店]
夕食のスターターは伊賀肉のハンバーグだったのですが、メインは珍味という変わった流れに。 今夜は日本酒が主役の夜です。 本日、車を取りに行ったときに津CCの友人から、日本酒をいただきました。 三重県鈴鹿の清水清三郎商店の日本酒、作 雅乃智(純...
02.グルメ・食べ歩き

高知の日本酒と愛媛のお酒やジュースでカクテルを

愛媛・高知の食べ歩きの旅を終えて、今夜の晩酌は愛媛県で入手したライムフィズ(フィズという商品名ですが道後ビールにライム果汁をブレンドした発泡酒)を使ったカクテルでスタート。このライムフィズに爽やかなテイストのジンのビーフィーター24をビルド...
02.グルメ・食べ歩き

中世ヨーロッパの古城をイメージしたバー

[LE CLUB/ル クラブ]
愛媛の松山のバー、座ってから気づきましたが、去年も来た店。中世ヨーロッパの古城をイメージした内装。去年は、このバーに来る前にかなり飲んでいたので最初は気がつかなかった。 ジントニック愛媛産桃のカクテル愛媛産イチヂクをマティーニ風に。締めはモ...
02.グルメ・食べ歩き

飛騨名物の漬物ステーキと鶏ちゃん

[居酒屋 和田]
続いて居酒屋和田という地元の大衆居酒屋に。 食べたかった飛騨名物漬物ステーキと鶏ちゃんを飛騨の地酒 久寿玉(くすだま)で。 すっきりとした辛口のお酒。 こちらが漬物ステーキ。 飛騨地方では昔から漬物を焼いて食べる風習があったようです。 極寒...
02.グルメ・食べ歩き

飛騨牛朴葉みそ焼き

[郷土料理みかど]
実は高山にきた一番の目的はこちらの居酒屋でじっくりと飲むつもりでやってきました。 「樽平」という居酒屋です。 予約なしで大丈夫だろうと思って暖簾をくぐると。。満席。。今日はもう食材も少なくてもうすぐしたら閉店するようです。 うーん。。残念。...
02.グルメ・食べ歩き

九州のカクテルコンテストで優勝した女性バーテンダーがいるバー

[バー スティンガー]
トンカツをお腹いっぱい食べた後はバータイム。 昨日に行ったお気に入りのバー小原で軽く飲みながら情報収集。 そして教えていただいたお店がこちら、バー スティンガー。 九州のカクテルコンテストで優勝した女性バーテンダーが働いていると聞いてやって...
02.グルメ・食べ歩き

きびなごの一味焼きと黒豚の生姜焼きを白露の焼酎で

いぶすきゴルフクラブのクラブハウス内のレストランで白露(しらつゆ)酒造の原酒をロックでいただきながら、きびなごの一味焼きを肴にして朝から飲んでおりました。 芋らしい味わいが楽しめる焼酎でした。 お昼は黒豚の生姜焼きで。黒豚を使用したメニュー...
02.グルメ・食べ歩き

鹿児島の老舗のバーで締める

[ハイブリッジ]
白熊からの黒豚しゃぶしゃぶ、そしてバーからのラーメンで最後にもう一度バーで飲むことに。 一軒目のBAR小原で聞いたお勧めのバー。 ハイブリッジ。鹿児島の老舗バーと聞いてやってきました。 1985年からやってるようですね。 まずはジントニック...
02.グルメ・食べ歩き

鹿児島の隠れ家的なバーで清流というオリジナルカクテルを

[Bar小原]
黒豚のしゃぶしゃぶを食べた後はバーに。 事前に調べておいた隠れ家的なバーのBAR小原に行ってみます。 まずはいつものようにジントニックで。 お店の雰囲気もとてもいいです。 続いて、このお店のオリジナルカクテルの清流。 ジンと柚子とシナモンの...
02.グルメ・食べ歩き

さつま揚げとキビナゴのフライを焼酎スパークリングで

鹿児島高牧CCに到着。 スタートまで時間があるので朝から軽く一杯やることに。 さつま揚げとキビナゴのフライを小正醸造が紫芋の王様「農林56号」を使用したいも焼酎に炭酸を加えた焼酎スパークリングで。 赤猿スパークリング。すっきりとした飲み口で...
02.グルメ・食べ歩き

猪苗代地ビールを飲み比べ

グランディ那須白河ゴルフクラブのクラブハウスで猪苗代地ビールを飲みました。 まずは朝ビール。 ピルスナーモルトとカラムンチモルトをブレンドしたゴールデンエンジェル。国際ビール大賞で三年連続金賞を受賞。 大ジョッキで。 すっきりとしていますが...
02.グルメ・食べ歩き

ポートランドの空港で夕食

[Stanford's Restaurant & Bar(スタンフォーズ・レストラン&バー)]
ポートランドの空港に到着。 フライトまで時間があるので空港のレストランで夕食を取ることに。 Stanford's Restaurant & Bar(スタンフォーズ・レストラン&バー)に。 オレゴン州に6店舗、ワシントン州に2店舗、カ...
02.グルメ・食べ歩き

ポートランドに向かう途中のクーズベイでメキシカン

[Pueblo Nuevo(プエブロ・ヌエボ)]
3泊4日のバンドン滞在。 バンドンデューンズを出発して北に。ポートランドに車で移動。 途中、クーズベイに立ち寄り、一息ついてから一気に220マイル先のポートランドに移動します。 プエブロ・ヌエボというメキシコ料理屋さんで休憩。 マルガリータ...
02.グルメ・食べ歩き

雨が止むのを待ちながらラフロイグを

[Pacific Grill(パシフィック・グリル)]
バンドンプリザーブのラウンドを終えた途端に土砂降りに。雹も降ってきています。天候が悪化する前にラウンドが終わってラッキーでした。そして、パシフィックデューンズのレストラン、パシフィックグリルに移動。ラフロイグのストレートを飲みながら雨がやむ...
02.グルメ・食べ歩き

トレイルの終着地にあるレストラン

[Trails End/トレイルズ・エンド]
バンドンデューンズ最後のラウンドはパー3コースのバンドンプリザーブで。バンドンプリザーブはバンドントレイルズの横に空いていた敷地に造成されています。スタートの前にバンドントレイルズのクラブハウス内にあるレストラン、トレイルズエンドで軽く一杯...
02.グルメ・食べ歩き

バンドン港にあるフィッシュマーケットで夕食

[Bandon Fish Market/バンドンフィッシュマーケット]
バンドン三日目の夕食は、何度もお世話になっているバンドンのオールドタウンに。バンドン港にあるバンドンフィッシュマーケットで食べることにします。オレゴンのギルガメッシュブリュワリーのMAMBAというビールを。エールですが、紅茶、ベルガモット、...
02.グルメ・食べ歩き

ラウンド後にパブでクールダウン

[Mckee's Pub/マッキーズパブ]
バンドンデューンズでのラウンドを終えて、ロッジ横のマッキーズパブで軽く一杯。14時から23時までの営業です。ラフロイグのソーダ割り。つまみはスコッチエッグ。
02.グルメ・食べ歩き

「岡山ばら寿司」と「ままかり寿司」

[福寿司]
JFE瀬戸内海でのラウンドを終えて岡山空港に移動。 その前に岡山駅前の福寿司で岡山独自のお寿司を夕食に食べてから移動します。 お酒は岡山県津山市、難波酒造の純米酒 作州武蔵で。 がら海老の唐揚げ。瀬戸内沿岸では体長5〜10cmの小型のエビを...
02.グルメ・食べ歩き

福山で激辛台湾ラーメン

[こばやし]
福山の郷土料理、老舗の大衆食堂とハシゴして、締めはラーメンに。 激辛のラーメンを食べることができるこちらのお店に。 こばやし。福山で人気のラーメン店。いろんなラーメンがメニューにあるのですが、辛いラーメンは名古屋で有名な台湾ラーメンを食べる...
02.グルメ・食べ歩き

プリマスジンネイビーストレングスを使った本物のギムレット

[BAR JUNIPER/バー ジュニパー]
ギムレットはジンとライムジュースをシェイクして作るのですが本物のジンは実はジンの銘柄も指定されてます。プリマスジンというジンを使うのが正式なレシピ。そのプリマスジンでもネイビーストレングスと呼ばれる57度のジンがオリジナルレシピなのですがこ...
02.グルメ・食べ歩き

カパアにあるシーフードタコスが絶品のメキシコ料理屋

[Monico's Taqueria/モニコス・タケリア]
夕食はホテルのすぐそばにあるMonico's Taqueria(モニコス・タケリア)というメキシコ料理屋さんに。タケリアはスペイン語でタコス屋さんという意味。たまたまホテルに近いので入ってみただけだったのですが、このお店が大当たりでした。ま...
02.グルメ・食べ歩き

ハナレイ川沿いにある魚屋が経営しているレストラン

[Hanalei Dolphin Restaurant(ハナレイ・ドルフィン・レストラン)]
ハナレイの町の中心から少し東に進んだところにあるハナレイドルフィンレストラン。 ここでランチを食べたいと思います。魚屋さんが経営しているので新鮮な魚介類を使った料理をいただけます。 店内より外のテーブルで食事することをおススメします。 ハナ...