南大東島にある世界的に珍しい陸封型のマングローブ[大池のオヒルギ群生] 2016年5月27日 26.散歩中の風景 1 もうすぐしたらフライトの時間です。 最後に大池のオヒルギ群生という学術的に珍しいマングローブを見に行きます。 一見、普通の雑木林に見えますが。。 世界的にも珍しいマングローブらしいです。 外洋から隔離された池の環境に成育する陸封型なのが珍しいようです。詳しい説明はこちらに。 展望台があるので登って上から見てみます。 そろそろ空港に向かうことにします。 Related Posts 小浜島をぐるりと一周カフェで休憩をした後は小浜島の… 沖縄到着 空港からみた沖縄… 日本のゴルフ場の中で一番遅い日の出小浜島の朝。 星野リゾート リ… 川がない伊江島で貴重な井戸エースバーガーのお店の目の前に… 二ヵ月ぶりの宮古島那覇空港から宮古島に。二カ月ぶ… 下地島のシュノーケルポイントラウンドを終えて、宮古島に戻る… Comments comments 関連したおススメの記事: 日本のゴルフ場の中で一番遅い日の出 小浜島をぐるりと一周 鰻や鯉がリーズナブルにいただける赤羽の名店 2017年フード・オブ・ザ・イヤー Part1 管理人について 南大東島沖縄県
Leave a Reply