博多はうどん発祥の地

[饂飩蕎麦発祥之地の石碑(承天寺)]
27.散歩中の風景
27.散歩中の風景

まずは発祥の地巡り。
博多はうどん発祥の地の一つと言われてます。

博多駅近くの承天寺を開いた聖一国師が1241年に中国から戻り、水力による製粉器機を日本に伝え、うどんが広まったとされています。

それ以前に石臼で製粉する技術はあったので正確にいうと、うどんの大衆化の地ですね。

IMG_4430

その承天寺を訪れてみます。

IMG_4431

この奥にうどん発祥の石碑があるようです。

IMG_4439

入ってすぐ左のあたりに石碑はありました。

饂飩蕎麦発祥之地の石碑

IMG_4442

そして石碑の説明が。驚いたことに、うどんだけでなく蕎麦の発祥の地でもあるようです。

中国の製粉技術を鎌倉時代に日本に伝承したのでうどんも蕎麦もという意味なのでしょうね。

ちなみに年越しそばの風習も福岡が発祥のようです。

聖一国師と一緒に中国からやってきた貿易商の謝国明(しゃこくめい)が、年末に飢えた博多の人を集めて、そば粉を製粉してそばがきにして振舞ったところ、新年に希望を持った博多の人達が翌年から広めていき、全国に広がったようです。

IMG_4440

そしてその右隣には御饅頭所の碑も。聖一国師は饅頭の製法も伝来したようです。

IMG_4443

承天寺の庭を少し散歩してみます。

IMG_4444

今まで福岡でいろんなうどん屋さんを当ブログで紹介しましたが、今回二軒食べ歩いたので新たに二軒紹介します。

それともう一軒、紹介できてなかった福岡でうどんを語るときに外してはいけないうどんチェーン店もあるのでそちらも合わせて三軒紹介します。

IMG_4445

     

I’m a golf-a-holic man. ゴルフバカです。

ゴルフのためなら世界中どこでも行きます。食事とお酒も大好きな食いしん坊ゴルファー。

2021年6月現在、日本国内約600コース、海外は約300コースをラウンドしているコースマニア。現在、世界中をゴルフ旅しています。ゴルフの腕前は平均スコア90前後のアベレージゴルファー。典型的なエンジョイゴルファーです。

芝鳥 のぶあまをフォローする

コメント

  1. […] 福岡はうどん発祥の地  承天寺 うどんつゆが絶品の福岡名物やわやわ丸天うどん  みやけうどん 博多といえばごぼ天うどん  うどん平 食べても食べてもなくならない魔法のうどん […]

タイトルとURLをコピーしました