鹿児島県の沖永良部島の知名町にある沖永良部ゴルフクラブ。
沖永良部は、「おきのえらぶ」以外に「おきえらぶ」と読まれることもあります。こちらは「おきえらぶゴルフクラブ」と後者の読み方でした。
沖永良部ゴルフクラブはドライビングレンジの用地をそのままコースにした数万辻コースの9ホール(インコース)と車で数分移動してジャングルの中に作った平田山コースの9ホール(アウトコース)の18ホールあるショートコースでした。
特に平田山コースがすごかった。ジャングル探検の気分が味わえる唯一無二なゴルフコースでした(笑)

受け付けは数万辻コースがある練習場でお金を支払います。インコースですがメインはこちらのコースだと思います。

ドライビングレンジからみたコース。通常はドライビングレンジ。ラウンドする人がいればコースとして開放という面白いスタイル。

最初にインコースをラウンド後、ゴルフ場のフロントの方と常連のゴルファーさんがお茶をされていたので、少しお話をさせていただきました。
ゴルフクラブ一本で離島ゴルフを楽しんでいるという話をしたり、私のスーパースティックを打ってみていただいたり。アウトコースは少し離れているのでそのゴルファーさんが道を案内してくれることになりました。こちらがアウトコースの平田山コースのクラブハウス。基本、人がいません。

アウトの平田山コースはかなりトリッキーでティーイングエリアの場所も事前に聞いておかないと難しいです。案内してくれたゴルファーさんが丁寧に解説してくれたおかげでスムーズにラウンドすることができました。

では、アウトの平田山コース、インの数万辻コースの順で紹介します。
1番ホール 110ヤード パー3
打ち下ろしでブラインドのパー3。目標のフラッグがあるのでその方向に。


かなりグリーンが小さいです。

2番ホール 90ヤード パー3
打ち下ろしで森越えのパー3

グリーンに向かっては打ち上げ

3番ホール 70ヤード パー3
打ち上げで森越えのパー3

グリーン両サイドがかなり狭いです。

4番ホール 110ヤード パー3
打ち下ろしで森越えのパー3。5番ホールのティーイングエリアもすぐ横にあるので連続してショットするほうがよさそうです。左の手前の隙間に見えるのが4番グリーン。右奥の隙間に見えるのが5番グリーンでした。


5番ホール 160ヤード パー4
160ヤードですがパー4でした。

6番ホール 118ヤード パー3
森越えでブラインドのパー3。グリーンが見えません(笑)


7番ホール 160ヤード パー4
6番に続き、ブラインドのパー4。面白いのが先ほどの118ヤードのホールはなんとなく森の向こうの空間を感じることができるので気分的に楽だったのが、40ヤードプラスされるだけで全く空間をイメージすることができない。自分を信じてまっすく160ヤードをショットするしかありません。

私のボールはグリーン右手前に。究極のブラインドホールでした。

8番ホール 340ヤード パー5
2番ホールのティーイングエリアのすぐそばにあります。谷越えのパー5

スコアカードのルーティングを見ると左側のネットの奥にグリーンがあり、それが8番グリーンだったはずなのですが、今はグリーンが変わっていて、右に見える9番グリーンが8番グリーンになっているようでした。

スコアカードのレイアウト通りならこちらが8番グリーン。

9番ホール 140ヤード パー3
スコアカードのレイアウト通りなら最後は打ち上げのパー3でした。このグリーンが8番グリーンに変わっていました。

その代わりに現在の8番グリーンの横に9番のティーイングエリアがあり、旧8番グリーンを狙う打ち下ろしのパー3になっていました。

10番ホール 50ヤード パー3
10番、14番、17番とグリーンを共有しているパー3。真ん中の旗が10番のピン。

11番ホール 90ヤード パー3
やや打ち上げのパー3。手前のグリーンは先ほどの共有グリーン。その奥は7番グリーン。2番グリーンは更に奥。

12番ホール 110ヤード パー3
12番、15番、18番は練習場のマットからティーショットします。

やや打ち上げのパー3

13番ホール 50ヤード パー3
かなりの打ち上げのパー3

14番ホール 198ヤード パー4
14番と16番はこの階段を上ってティーンぐエリアに向かいます。


海に向かって打ち下ろすパー4。

グリーンは先ほどの共有グリーンの緑のフラッグ。

15番ホール 170ヤード パー4
打ち上げのパー4

16番ホール 178ヤード パー4
海に向かって打ち下ろすパー3。翌日、晴れた日に訪れて撮影させていただきました。グリーンは共有グリーンの手前のグリーン。

手前に見えるグリーンは2番グリーン。その奥が16番グリーンです。

こちらが16番グリーン。

17番ホール 50ヤード パー3
共有グリーンを使用。一番左のピン。

18番ホール 135ヤード パー3
打ち上げのパー3


アウトとインの場所が違うだけでなく、アウトはジャングルの中をラウンドした気分になり、インは練習場の敷地を使用していて離島ゴルフならではの面白いゴルフ場でとても楽しめました。
コメント