01.ゴルフの話題

FT-Tourを衝動買い

ユッチャンで葛冷麺を食べた後は、隣にあるゴルフショップのPro-Am Golf Shop(プロアマゴルフショップ)に行ってみました。 ウェブサイトのURL  お店の中はこんな感じ。 現在、使用しているドライバーはFT-iの25th Anni...
02.グルメ・食べ歩き

ユッチャンの葛冷麺

[Yuchun Korean Restaurant / ユッチャン・コリアン・レストラン ]
マカハリゾートで今回のハワイ滞在の最後のゴルフを楽しんだ後はホテルに戻り、家族と合流。まずはお昼ごはんを食べに行くことに。ユッチャン・コリアン・レストランにやってきました。韓国で人気のチェーン店のハワイ店です。葛冷麺で有名なお店です。私の大...
29.散歩中の風景

カネアナ洞窟で生まれ変わる

マカハリゾートでゴルフした後は、ワイキキに戻って家族と合流予定。真っすぐ戻る予定だったのですが、ふと近くにカネアナ洞窟があることを思い出して寄ってみました。ゴルフ場から93号線に戻って右折して北上してしばらくすると到着。洞窟は道路の右手にあ...
05.ハワイゴルフ

カポレイをラウンドできずマカハリゾートに

[マカハリゾートゴルフクラブ ]
オアフ島に移動して2日め。 次の日は朝の飛行機で日本に戻るために実質、ハワイ最終日。 この日は午前中は一人でぶらりとゴルフに行って午後から家族と一緒に行動する予定。 ということは午前中は当然ゴルフ。 場所は前回、LPGAのシニアの大会中でラ...
02.グルメ・食べ歩き

夕食は朝日グリルでオックステールラーメン

タンタラスの丘でワイキキの夜景を楽しんだ後は、朝日グリルに移動して夕食。妻はオックステールスープを注文。オックステールスープの画像は前回の記事をご覧くださいそして私はオックステールスープではなく、オックステールラーメンを注文。オックステール...
29.散歩中の風景

今回は家族でタンタラスの夜景

ノースショアのサンセットビーチをあとにして、ホノルルまで戻ってきました。 ホテルにチェックインする前にタンタラスの丘に登って夜景を見ることに。 前回は一人さびしく(笑)、夜景を見てましたが、今回は家族と一緒に。 前回の記事「男一匹タンタラス...
29.散歩中の風景

雲と海に挟まれたサンセット

[サンセットビーチ ]
サンセットビーチでサンセットを見るために浜辺に座って待ってます。子どもたちはまだはしゃいで走りまわっています。今日は水平線付近に雲が多いのでちょっぴり残念。家路に帰る人たち(たぶん)まだまだはしゃいでいます。この4月から娘は中一、息子は小五...
29.散歩中の風景

サンセットビーチ

サンセットビーチに到着。まだ日の入りまで小一時間ほどあります。ちょっと雲が多いので綺麗なサンセットは期待できないかも。サーフィンのメッカだけあって波は結構ありました。子どもたちは波と鬼ごっこして楽しんでます。このままサンセットを浜辺で待つこ...
02.グルメ・食べ歩き

カフクのスーパースイートコーン

ハレイワをあとにして、サンセットビーチに出発。社内で会話に夢中になり、通り過ぎてしまい気がつけばタートルベイ・リゾート・ゴルフクラブのところまで来てしまいました。Uターンして再びサンセットビーチに。Uターンしてすぐに左手にKAHUKU LA...
02.グルメ・食べ歩き

アオキのシェイブアイス

[Aoki's Shave Ice(アオキズシェイブアイス) ]
レイズのフリフリチキンを食べた後はデザートにシェイブアイスを。今回は、私は息子はアオキシェイブアイスに行ってみました。一方、妻と娘はマツモトシェイブアイスに。おなかがいっぱいなので1つ注文して分けようということになり、並んで待っている間に息...
02.グルメ・食べ歩き

レイズのフリフリチキンで新商品発見?

ホノルルからハレイワまで車を飛ばしてひとっ飛び~あっという間にハレイワの海が見えてきました。そしてレイズ・キアウェ・ブロイルド・チキン(Ray's KIAWE BROILED CHICKEN)に到着。場所はクアアイナやマツモトシェイブアイス...
02.グルメ・食べ歩き

Sushi Robotの弁当

オアフ島に到着。レンタカーを借りてワイキキに移動。お昼を食べるためにタエズテッパンヤキまで。お店に行ってみるとお休みでした。。以前は日曜日はやっていたはずなのに休みになっていました。ということで仕方なく近くにあるドンキホーテの駐車場に停めて...
29.散歩中の風景

ラバマントライアスロンの中、オアフ島に移動

ハワイ島最後のゴルフを終えて部屋に戻り、コナ空港に移動。すっかり忘れていたのですがこの日、Lavaman Triathlonが開催されるんだった。空港とワイコロア間で交通規制されるんだった。。 案の定、ワイコロアリゾート内の道路は珍しく渋滞...
05.ハワイゴルフ

オアフ島に移動する前にゴルフ

[ワイコロアビーチリゾートビーチコース ]
(この記事以降、私のデジカメ画像での記事に戻ります) ハワイ8日目、今日はハワイ島からオアフ島に移動する日。 フライトは昼過ぎなのでオアフ島に移動する前に、もう1ラウンドすることに。 こういうときに横にゴルフコースがあるのは便利です。 昨日...
29.散歩中の風景

クキオのクラブハウスやリセール中の別荘を見学

高級プライベートリゾートのクキオの見学の続きです。 ゴルフコースの次は、ディベロッパーが販売している土地を見学。 売り物件は、残り、数区画だけでおそらく今年中に完売するとのこと。 土地の広さは22,000sf~142,000sfぐらい(1s...
05.ハワイゴルフ

プライベートリゾートのクキオのゴルフ場を見学

[クキオゴルフ&ビーチクラブ ]
朝食を取った後は、ハワイ島で一番高級と言われているリゾートのクキオを見学に行きました。 もともとはホクリアのプライベートクラブに興味があり、そちらを見学に行くつもりでした。 ホクリアは現在、イギリスのロイズ銀行の管理下にあり、第二次分譲がス...
02.グルメ・食べ歩き

ソースが変わった?キングスグリルのロコモコ

[Kings' Grille(キングス・グリル) ]
(SDカードデータ消失のため。引き続き、妻のデジカメ画像を借りて記事をアップ) ハワイ島滞在中に必ず食べに行く朝食があります。 それはワイコロアビーチリゾート・キングスコースのクラブハウス内のレストランのキングスグリルのロコモコ。ここのロコ...
05.ハワイゴルフ

今年初の80台をアリイマウンテンコースで達成

[コナカントリークラブ・アリイマウンテンコース ]
ハワイ7日目は前日に家族でラウンドしたコナカントリーに一人で行ってきました。 目的はエアレーション中でクローズしていたアリイマウンテンコースをラウンドするため。 ハワイ2日目と6日目ともにメンテナンス中でラウンドできず、「明日はおそらくメン...
29.散歩中の風景

ハプナビーチとキングスランドのスーパープール

(SDカードデータ消失のため。引き続き、妻のデジカメ画像を借りて記事をアップ)マナゴホテルで昼食をとったあとは、子どもたちがハプナビーチに行きたいと言ったので、ハプナビーチに。カンカン照りで暑いので私は木陰で昼寝。ハワイ大好きですが、海は嫌...
02.グルメ・食べ歩き

マナゴホテルのポークチョップ

[Manago Hotel / マナゴホテル]
(引き続き、妻のデジカメ画像を借りて記事をアップ)コナカントリーをラウンド後は、ランチ。11号線を7マイルほど南下して右側にあるマナゴホテルに。ここのホテル、佇まいがとてもいい雰囲気で落ち着きます。入口から少し中に入って右側にホテルのレスト...
05.ハワイゴルフ

マウンテンコースはメンテナンス延長。。。

[コナカントリークラブ ]
ハワイ6日目。(6日目と7日目はSDカードデータエラーでデータ消失のため、妻のデジカメの写真を使います) この日はハワイ2日目にラウンドしたコナカントリークラブにもう一度行きました。 コナカントリーには海沿いのオーシャンコースと山側のアリイ...
その他

ハワイ旅行の画像データ消失

今回のハワイ旅行の9日目にSDカードが突然エラーになり、画像の保存ができなくなりました。オアフ島のマカハリゾートでゴルフ中におかしくなったのでホテルに戻りデータを調べてみたのですが、データは復旧できず。毎日、SDカードからPCにデータをコピ...
02.グルメ・食べ歩き

疲れた体にはプナルウ・ベイクショップで甘いモノ

[プナルウ・ベイクショップ]
サウスポイント、グリーンサンドビーチへの自転車激走、ボルケーノゴルフ&カントリークラブでのラウンドとてんこ盛りのハワイ島5日目。そんな疲れた体に帰り道のナアレフの街にあるプナルウ・ベイクショップで甘いものを補給することに。ナアレフの街の11...
05.ハワイゴルフ

ハワイ島最古でハワイ諸島で一番標高が高いゴルフ場

[ボルケーノゴルフ&カントリークラブ ]
グリーンサンドビーチで感動の緑の砂浜に対面した後は、キラウェア方面に車を飛ばしてボルケーノゴルフ&カントリークラブに。開場は1921年。ハワイ島最古でハワイ州でも2番目に古いコースで最初は3ホールでスタートしました。1970年代にアーサー・...
29.散歩中の風景

感動の緑の砂浜

[グリーンサンドビーチ ]
突風の向かい風と坂道にも負けず何とか到着できたグリーンサンドビーチ。砂浜に降りるにはもうしばらく崖沿いに前進して左のほうに。するとこのような木が一本、断崖に突き刺さっている場所に到着します。ここで自転車から降りて徒歩で。自転車も突風で飛ばさ...
29.散歩中の風景

いざグリーンサンドビーチへ!

サウスポイントを後にして、来た道を再び1kmほど北上。 すると先ほど2つ前の記事「サウスポイントへの道」で紹介した分岐点につくので今度は右折してグリーンサンドビーチの方向に。 そして1kmほど車を走らせるとグリーンサンドビーチに続くトレッキ...
29.散歩中の風景

合衆国最南端に到着

サウスポイントロードの分岐点を右折して少し進むと、サウスポイントに到着! サウスポイントはハワイ語でKa・Lae(カ・ラエ)とも呼ばれていて先端という意味のようです。 赤土の広場のようなところに車をとめれます。 海岸線には釣りで使用されるク...
29.散歩中の風景

サウスポイントへの道

サウスポイントロードに入ってひたすら南下。遠く右手に風車が見えます。その風車の横を通過。この風車、カマオア・ウインドファーム(Kama'oa Wind Farm)と呼ばれていて、三菱が1987年に製作したもののようです。今は使われておらず赤...
29.散歩中の風景

サウスポイントに出発

ハワイ島5日目。私の中では今回のハワイ島滞在のメインイベントの日。その目的は早朝にワイコロアを出発して、アメリカ合衆国最南端の地、サウスポイントで海を見て、その後、幻のグリーンサンドビーチに行くこと。グリーンサンドビーチに行った後は、なかな...
02.グルメ・食べ歩き

晩御飯は伊万里で日本食を

[伊万里(イマリ・IMARI) ]
ヒロからヒルトンワイコロアビレッジに戻ってきて、晩御飯はリゾート内の日本食レストランの伊万里で食べることに。リゾート内のレストランでは今まで唯一、足を運んでなかったお店です。チープな日本食のお店は、南国っぽくて好きですがホテル内の本格的な日...