02.グルメ・食べ歩き銀座のバーがルーツの富山の老舗バー[白馬館] 富山の居酒屋と煮込みうどんで満腹になったので後はバーで。 白馬館。 ジントニックからスタート 設立1937年。富山創業1962年というポスターが貼ってあります。マスターに話を聞くと、昔、銀座に白馬館という... 2020.09.2202.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き富山県民のソウルフード「もつ煮込みうどん」[糸庄] 富山の締めは富山県民のソウルフードとも言われている創業昭和47年の「糸庄」の「もつ煮込みうどん」を食べに。 ぐつぐつした状態で提供されます。 もつ好きにはたまらなく素晴らしい、もつ煮込みうどんでした。 ギ... 2020.09.2202.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き白海老とイカの黒作りで富山の名酒を飲み比べ[いろり] 久しぶりの富山です。いつも日帰りだったので泊りは初。 今夜は富山の肴で富山のお酒を堪能したいと思います。 「いろり」という居酒屋さんに。 富山地酒を3種類1000円で飲み比べができるようです。 最初... 2020.09.2202.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き加賀料理の料亭が作る駅弁[大友楼] 金沢駅で駅弁を購入してそれを朝食にいただきます。 創業190年の料亭大友楼(おおともろう)が作る駅弁。金沢駅構内の「あんと百番街」の大友楼売店で購入できます。 加賀の四季 治部煮が入っていてこれが美味しかったです... 2020.09.2202.グルメ・食べ歩き