02.グルメ・食べ歩き

02.グルメ・食べ歩き

菓蔵家のカフェオレ大福

福岡センチュリーでのラウンドを終えて、福岡市内に戻る途中にある菓蔵家という和菓子屋さんのカフェオレ大福が美味しいと聞いたので寄ってみました。古賀茶屋という交差点にあります。創業明治19年の老舗。自分用にその場で食べるために2個。お土産用に4...
02.グルメ・食べ歩き

佐野らーめん 亀嘉

宇都宮から佐野に移動。8時過ぎに到着。ホテルにチェックインして、せっかくなので佐野ラーメンを食べに行くことに。8時半以降に空いているお店が少なく、その中で自分が選んだお店は亀嘉(かめよし)。深夜3時まで営業しています。駅前から歩いて行ったの...
02.グルメ・食べ歩き

宇都宮餃子、新規開拓(めんめん)

「正嗣」、「みんみん」と食べ歩いた後は、今まで行っていないお店を開拓してみようと思い、めんめんという中華料理屋さんの餃子が人気のようなので行ってみることに。ランチ営業後、休憩に入り、夜の営業は18時開店。お店に行くと17時半。30分ほど近く...
02.グルメ・食べ歩き

宇都宮餃子、食べ歩き

明日は、イラストレーターの野村タケオさん主催のツイッターゴルフのコンペが栃木県の太平洋アソシエイツ佐野ヒルクレストコースで行われます。 そのコンペに参加するために前日に栃木入りすることに。 佐野の駅前のホテルに宿泊するのですが、その前に回り...
02.グルメ・食べ歩き

ゴルフの後にアルバカレー

[カレーの市民アルバ錦糸町店 ]
芝山ゴルフ倶楽部でのシングルパパさんとの死闘を終えて、都内に移動。帰り道にカレーの市民アルバ錦糸町店に寄ってアルバカレーを食べることに。アルバカレーって、よくゴルフのツアー会場などでも出店していたり、ゴルフSNSのゴーゴルのプレゼント賞品に...
02.グルメ・食べ歩き

ゴルフの前の朝ごはんに卵かけご飯と極上プリン

[たまごや とよまる]
芝山ゴルフ倶楽部のラウンドの前に、美味しい朝ごはんが食べれるお店がゴルフ場の近くにあるので、と連れていってもらったのが、ここ。 「たまごや とよまる」 千葉東金道路の松尾横芝ICから成田方面に芝山はにわ道を1.2km進んだ右側にあります。 ...
02.グルメ・食べ歩き

台北に弾丸出張で海鮮中華

[好小子海鮮店 林森店 ]
ちょうど、一年ほど前に台湾出張に行った時の記事でタイミングが合わず公開できてなかった記事があったので先日の台湾記事のつながりで公開しておきます。 -----------------------------------------------...
02.グルメ・食べ歩き

24時間営業の涼麺

[陳家涼麺 ]
九分=>西門と食べ歩きを続け、ホテルに夕方に戻り休憩。 晩御飯を食べようにも食べすぎたので食べることができずに就寝。 深夜2時前に目が覚めると、今度は時間が空きすぎたのでお腹がグーグー。 次の日は8時のフライトなのでまだまだ時間があるので夜...
02.グルメ・食べ歩き

西門食べ歩きの最後はガチョウ料理

[鴨肉扁 ]
西門食べ歩きの最後はガチョウ料理の「鴨肉扁」お店の名前は鴨肉扁ですが、使われている鳥は鴨ではなく鵞鳥(ガチョウ)が使われています。創業当時はダックを使用していたようですが、ガチョウのほうが柔らかく調理できるのでガチョウに変えたようです。メニ...
02.グルメ・食べ歩き

箸休めにパッションフルーツのかき氷を

[幸春 三兄妹 ]
引き続き、西門での食べ歩き。気温39度の猛暑の中での食べ歩きなので暑さを和らげるためにかき氷を食べることにしました。若者がごった返す、幸春 三兄妹というお店に。入口でオーダーして店の中に入ると地下に続く階段があり、地下はかなり広い空間があり...
02.グルメ・食べ歩き

西門に移動して大腸麺線を食べに

[阿宗麺線 ]
玉市で水晶を購入した後は、西門に移動。西門は日本でいうと原宿のような街。若者が多い町です。そんな若者ばかりの街にアラフォーのおっさんが行く目的はもちろん食べ歩き。まずは阿宗麺線。テーブルはなく立ち食いのお店です。店先に椅子が少しだけ配置され...
02.グルメ・食べ歩き

九份老麺店にて牛肉麺と餛飩麺

[九份老麺店 ]
そのまま基山街をあるいて牛肉麺が有名な九份老麺店に。 牛肉麺(80元) 今まで食べた牛肉麺の中でも結構、上位に入る美味さ そして、もう1つの名物、餛飩麺(ワンタン麺 45元) こちらのほうはスープは薄味。テーブルに置いてある醤油などで自分好...
02.グルメ・食べ歩き

おばちゃんの写真が凄い、五味綜合魚丸湯

[九份古早丸店]
基山街に戻り、九份古早丸店という魚丸湯のお店に。 魚の団子を使ったスープのお店です。 店内には店のオーナーらしきおばちゃんの写真が壁一面に貼られています。。 このお店、基山街に二店舗営業しています。どちらも写真が貼られているのですぐにわかり...
02.グルメ・食べ歩き

頼阿婆芋圓

芋圓(オーイン)はタロ芋と小麦粉を練って団子のようにした食べ物で九分の名物です。そんな芋圓のお店の中で朝、早くから開店しているお店がこちら頼阿婆芋圓。温かいのと冷たいのがありますが、この日もカンカン照りで暑かったので冷たいほうを注文。タロイ...
02.グルメ・食べ歩き

饒河街観光夜市で食べ歩き(三色冰)

[承承冰館 ]
胡椒餅を食べながら饒河街観光夜市を折り返してその中間あたりにある「承承冰館」暑かったのでかき氷を食べることに。マンゴーとイチゴとキウイの3種類が乗った三色冰を注文。確か120元。ここのキウイは美味しかった。業務用のキウイシロップが美味いんだ...
02.グルメ・食べ歩き

饒河街観光夜市で食べ歩き(胡椒餅)

饒河街観光夜市を端まで歩いて折り返し地点にある「福州世祖胡椒餅」 台北駅前や士林夜市にも支店がありますが、ここが本店。 結構、並んでいます。 以前は士林の福州世祖胡椒餅で食べました。以前の記事「士林のジャンキーな夜」 本店の胡椒餅を食べるの...
02.グルメ・食べ歩き

饒河街観光夜市で食べ歩き(臭豆腐)

臨江街観光夜市を後にして饒河街観光夜市に到着。 ブラブラと散策。 散策途中でコンタクトレンズにゴミがついて目からボロボロと涙が。。 我慢できなくなりそばに合った屋台に座ってレンズを外してゴミを取り除くことに。 そばにあったお店は臭豆腐のお店...
02.グルメ・食べ歩き

台湾在住の知人がお勧めの杏仁豆腐

[于記杏仁豆腐・通化店 ]
引き続き、臨江街観光夜市をブラブラ。 取引先で台湾在住の日本人の知人が臨江街観光夜市に行くならおいしい杏仁豆腐のお店があると教えてくれたので行ってみました。 お店の名前は于記杏仁豆腐の通化店。本店は西門のほうにあるようです。 臨江街と通化街...
02.グルメ・食べ歩き

臨江街観光夜市で中華バーガー

[石家割包 ]
三日目の打ち合わせが終了。今回の仕事はこれで終わり。 ゴルフは撃沈でしたが、仕事は大成功でした。 ホテルに戻り、ラウンジのカクテルタイムで軽く飲んで、オードブルをつまんで(実際はいつも軽くと思いつつワイン5杯ぐらいのんでオードブルも食べすぎ...
02.グルメ・食べ歩き

遅めのランチは冠京華で小籠包

[冠京華 ]
大渓ゴルフクラブでのラウンドを終え、台北に戻ってきました。 一緒にラウンドしていた同伴者が小籠包を食べたいと行ったのですが、時間は14時前。 ほとんどの小籠包のお店はお昼休憩を取る時間。 通し営業をしている冠京華に行くことにしました。 まず...
02.グルメ・食べ歩き

冰館は事情により閉店、その代わりに

[永康15 ]
前日の打ち合わせの間の雑談で永康街のマンゴーのかき氷で有名な冰館が今年の初めに、オーナーの離婚問題で閉店してしまった。という話を聞きました。 離婚でなぜ閉店?と理由はよくわかりませんが、閉店後は永康街に足を運ぶ人減り、周囲の店は売り上げが激...
02.グルメ・食べ歩き

お昼は永康刀削麺

[永康刀削麺 ]
打ち合わせの前に腹ごしらえ。 永康街に移動して、永康刀削麺に。 刀削麺で炸醤麺、牛肉麺が食べれるお店です。 炸醤麺(大)を注文 肉味噌が美味い。麺もモチモチしていて美味い。 牛肉湯(小)も注文。 牛肉の味がしっかりとスープに出ていて濃厚な味...
02.グルメ・食べ歩き

台湾料理はやっぱり美味いなぁ

[欣葉 本店 ]
一年ぶりに台湾に出張。 ホテルにチェックイン。窓から見える台北101。 世界一高いビルの座は、今はドバイのブルジュ・ハリファに抜かれちゃいました。 到着後、早速打ち合わせ。打ち合わせは無事に終了。 夕食は台湾の友人と一緒に台湾料理の欣葉(シ...
02.グルメ・食べ歩き

今回も最後の夜はタパ・バーで

[タパバー ]
ハワイ最後の夜は、タパ・バーで。 音楽を聴きながら、マイタイを。 帰国後にゴルフが絶不調になるとも知らずに。。 このときは、早くFT-Tourを使ってみたいとワクワクしながら次の朝、日本に帰国しました。
02.グルメ・食べ歩き

スキヤキエッグ ボウル

[Tae's Teppanyaki(テイズ・テッパンヤキ) ]
ラニカイビーチからホノルルに戻って買い物。 ゴルフの小物を数点購入してその後、晩御飯を食べに行くことに。 日曜日はお休みで閉まっていたタエズテッパンヤキ(ちなみにTae's TeppanyakiのTae'sは本当はタエズではなくテイズと発音...
02.グルメ・食べ歩き

ユッチャンの葛冷麺

[Yuchun Korean Restaurant / ユッチャン・コリアン・レストラン ]
マカハリゾートで今回のハワイ滞在の最後のゴルフを楽しんだ後はホテルに戻り、家族と合流。まずはお昼ごはんを食べに行くことに。ユッチャン・コリアン・レストランにやってきました。韓国で人気のチェーン店のハワイ店です。葛冷麺で有名なお店です。私の大...
02.グルメ・食べ歩き

夕食は朝日グリルでオックステールラーメン

タンタラスの丘でワイキキの夜景を楽しんだ後は、朝日グリルに移動して夕食。妻はオックステールスープを注文。オックステールスープの画像は前回の記事をご覧くださいそして私はオックステールスープではなく、オックステールラーメンを注文。オックステール...
02.グルメ・食べ歩き

カフクのスーパースイートコーン

ハレイワをあとにして、サンセットビーチに出発。社内で会話に夢中になり、通り過ぎてしまい気がつけばタートルベイ・リゾート・ゴルフクラブのところまで来てしまいました。Uターンして再びサンセットビーチに。Uターンしてすぐに左手にKAHUKU LA...
02.グルメ・食べ歩き

アオキのシェイブアイス

[Aoki's Shave Ice(アオキズシェイブアイス) ]
レイズのフリフリチキンを食べた後はデザートにシェイブアイスを。今回は、私は息子はアオキシェイブアイスに行ってみました。一方、妻と娘はマツモトシェイブアイスに。おなかがいっぱいなので1つ注文して分けようということになり、並んで待っている間に息...
02.グルメ・食べ歩き

レイズのフリフリチキンで新商品発見?

ホノルルからハレイワまで車を飛ばしてひとっ飛び~あっという間にハレイワの海が見えてきました。そしてレイズ・キアウェ・ブロイルド・チキン(Ray's KIAWE BROILED CHICKEN)に到着。場所はクアアイナやマツモトシェイブアイス...