03.日本のゴルフ場 今治市のショートコースの恐怖の5番グリーン [乃万ゴルフ] 愛媛県の乃万ゴルフ以前から訪れたいと思っていた今治市のドライビングレンジ内にあるショートコースである。どうして訪れたかったのかというとInstagramのアカウントで世界の九十九という面白い人気アカウントがあり、そこで紹介されていたコースだ... 2024.09.01 03.日本のゴルフ場
03.日本のゴルフ場 石垣島にかつてあったショートコース [ジュマールガーデンゴルフ] ジュマールゴルフガーデンは1995年にグラウンドゴルフ場としてオープンし、徐々にゴルフ場として整備されていき、16ホール、パー49のショートコースとして3年ほど前までは営業されていました。跡地に行くと警備員がいて、物々しい雰囲気。警備員にこ... 2021.12.30 03.日本のゴルフ場
03.日本のゴルフ場 かつてショートコースで現在はグランドゴルフになっている奄美大島のコース [名瀬ゴルフクラブ跡] 今朝の5時50分に出向する那覇行きのフェリーに乗り、旅は終わる予定でした。しかし朝3時まで楽しく飲んでしまい、起きたら8時。。すでにフェリーは出港(笑)そんなことで延泊が確定しました。前日に、名瀬の山の中に昔ショートコースがあったという話を... 2021.10.15 03.日本のゴルフ場
03.日本のゴルフ場 龍郷にある奄美大島酒造が経営しているショートコース [龍郷ゴルフクラブ] ランチを食べて曇っているのでゴルフを明日にするか、今、ラウンドするか?経験上、ラウンドできるときにしておくほうがよいので曇りですがラウンドすることにしました。奄美大島の龍郷にある龍郷ゴルフクラブ。スコアカードに印刷されてるように奄美大島酒造... 2021.10.12 03.日本のゴルフ場
03.日本のゴルフ場 喜界空港と海の間にあるショートコース [喜界ガーデンゴルフ] 喜界島に到着して、一番最初に訪れたのは喜界ガーデンゴルフ。喜界空港と海の間に造られた9ホールのショートコースです。平成3年開場。来てから知ったのですが基本、一人ではラウンドできないようです。お願いをして特別に一人でラウンドさせていただきまし... 2021.10.11 03.日本のゴルフ場
03.日本のゴルフ場 奄美大島の古仁屋の山頂にある9ホールのショートコース [古仁屋ゴルフ場] 加計呂麻島から奄美大島の古仁屋港に戻ってきました。古仁屋にもゴルフコースがあります。古仁屋ゴルフ場。山の山頂にありました。9ホールのコースでした。1番ホール 228ヤード パー4打ち下ろしのパー42番ホール 102ヤード パー33番ホール ... 2021.10.10 03.日本のゴルフ場
03.日本のゴルフ場 徳之島の天城町の高台にかつてあった海が見えるコース [天城ゴルフクラブ] 天城町にはサンガーデンゴルフ(現:兼久ゴルフコース)以外にもう1つコースがありました。ネットで調べても徳之島観光連盟のページに天城ゴルフ場と住所しか出てきません。その住所を元にバイクを進めていると「天城ゴルフクラブ」という看板が。こちらが天... 2021.10.09 03.日本のゴルフ場
03.日本のゴルフ場 徳之島で最初に開場したゴルフコース [大原カントリークラブ] 鹿児島県の奄美群島の徳之島にある大原カントリークラブ。徳之島で最初に開場したゴルフコースといわれています。徳之島の不動産会社の新都コーポレーションが経営。受付でレイアウト図をもらいました。1番ホール 365ヤード パー4ストレートのパー42... 2021.10.09 03.日本のゴルフ場
03.日本のゴルフ場 沖永良部島の秘密のゴルフ場 [Bird Hill/バードヒル] 沖永良部には2コース、ゴルフ場があると言われていましたがもう一つ新しいコースがある事を昨夜、教えてもらいました。この道を進むとあるはず。しばらく悪路を進むと開けた場所にゴルフ場が!!バードヒルという看板がありました。このゴルフ場の名前なので... 2021.10.08 03.日本のゴルフ場
03.日本のゴルフ場 沖永良部島にある18ホールのショートコース [高千穂カントリークラブ] 鹿児島県の沖永良部島の高千穂カントリークラブ。同じ鹿児島県霧島市に高千穂カントリー倶楽部というゴルフ場がありますが、沖永良部島のほうは倶楽部がカタカナ表記。アウトにパー4が3つあり、それ以外はパー3でパー30。インは全てパー3でパー27。1... 2021.10.06 03.日本のゴルフ場
03.日本のゴルフ場 残波岬にあるショートコース [残波ゴルフクラブ] 沖縄県中頭郡読谷村の残波岬にある残波ゴルフクラブ。開場は1992年。残波岬にあり、ホームページでも海が見えると紹介されていましたが、コースからはフラットな場所なので海は見えませんでした。レストランから見えるのかもしれません。アウトコースは「... 2021.03.10 03.日本のゴルフ場
03.日本のゴルフ場 うるま市にある変化にとんだショートコース [具志川ゴルフクラブ] 沖縄県うるま市にある具志川ゴルフクラブ。後から知りましたが浄水器のネットワークビジネスのエナジックが経営しています。レンジにはエナジックゴルフアカデミーの看板がありますね。エナジックは沖縄北部にエナジック瀬嵩カントリークラブというコースも所... 2021.02.24 03.日本のゴルフ場
03.日本のゴルフ場 読谷村にある沖縄最古のショートコース [アロハゴルフカントリークラブ] 沖縄県読谷村にあるアロハゴルフカントリークラブ。スコアカードなどにはアロハゴルフセンターと書かれていますがこれは会社の名前でコース名はアロハゴルフカントリークラブのようです。開場は1971年。沖縄最古のショートコースです。9ホールあり、8番... 2021.02.23 03.日本のゴルフ場
03.日本のゴルフ場 手引きカートでラウンドする浦添市にある9ホールのショートコース [パブリックゴルフうらそえ] 沖縄県浦添市のあるパブリックゴルフうらそえ。1972年開場。手引きカートでラウンドする9ホールのショートコースです。パー4が1ホールだけあり、パー28でした。1番ホール 125ヤード パー32番ホール 90ヤード パー33番ホール 261ヤ... 2021.02.20 03.日本のゴルフ場
03.日本のゴルフ場 久志岳が見える沖縄北部のショートコース [久志岳ゴルフガーデン] 沖縄県名護市久志にある久志岳ゴルフガーデン。コースからは久志岳が見ることができます。奥の山が久志岳。アウトとインにそれぞれパー4が2ホールあり、それ以外はパー3のパー58の沖縄の北部にあるショートコースです。1989年に21世紀ゴルフクラブ... 2021.02.14 03.日本のゴルフ場
03.日本のゴルフ場 海が見えてコース内に沖縄の巨大なお墓が点在しているコース [大西テェラスゴルフクラブ] 沖縄県中頭郡北中城村にある大西テェラスゴルフクラブ。南コースがパー34、北コースがパー29の18ホールの合計がパー63で沖縄県ではショートコースならぬ、ミドルコースと呼ばれているコースです。1967年開場。前情報では沖縄の大きなお墓がコース... 2021.02.06 03.日本のゴルフ場
03.日本のゴルフ場 糸満市にある遠くに海が見えるショートコース [南山カントリー] 沖縄県糸満市にある南山カントリー。理由はわかりませんが、南山カントリークラブではなく、クラブがついていない南山カントリーというコース名です。愛知県にも南山カントリークラブがありますが、あちらは井上誠一設計の名門コース。中国の古典「詩経」の「... 2021.01.27 03.日本のゴルフ場
03.日本のゴルフ場 うるま市にある金武湾を臨むショートコース [高原ゴルフクラブ] 沖縄県うるま市にある高原ゴルフクラブ。開場は2015年。2249ヤード。パー56のショートコースです。3番、4番ホールがパー4であとの16ホールはパー3でした。クラブハウスから海が見えていましたがこの日は雨だったので写真ではわかりにくかった... 2021.01.16 03.日本のゴルフ場
03.日本のゴルフ場 那覇空港近くにあったもう1つのショートコース [豊見城カントリークラブ] 那覇空港の南にはシーサイドゴルフというショートコースがありました。ここ一年ぐらいの間に閉鎖になりました。そのシーサイドゴルフのすぐ南東にもう1つ豊見城カントリークラブというショートコースがありました。現在は友愛医療センターという病院になって... 2021.01.13 03.日本のゴルフ場
03.日本のゴルフ場 沖縄自動車道 許田IC横にあるショートコース [許田ゴルフクラブ] 沖縄県名護市にある許田ゴルフクラブ。2006年開場。沖縄自動車道の許田インターのすぐ近くにあります。パー3がメインですがパー4がアウトに3ホール、インに2ホールあり、パー59のショートコースです。2,3ホールですが、少しだけ名護湾を見ること... 2021.01.09 03.日本のゴルフ場
03.日本のゴルフ場 本部町のホテルに併設されている海が見えるショートコース [本部グリーンパークホテル&ゴルフ場] 沖縄県本部町のホテルに併設されているショートコースの本部グリーンパークホテル&ゴルフ場。パー3がメインですが、パー4がアウトに2つ、インに1つあり、パー57です。アウトは海が見えるホールが何ホールかあり、気持ちよかったです。アウトとインを入... 2020.12.27 03.日本のゴルフ場
03.日本のゴルフ場 琉球ゴルフ倶楽部が管理しているショートコース [芭蕉布コース] 沖縄県の芭蕉布コース。琉球ゴルフ倶楽部の隣にあり、琉球ゴルフ倶楽部が管理しているパブリックのショートコースです。2015年開場。パー3がメインですが、アウトとインに2つずつパー4があります。広々としていて沖縄のショートコースの中ではほとんど... 2020.12.17 03.日本のゴルフ場
03.日本のゴルフ場 かつて那覇空港の近くにあったショートコース [シーサイドゴルフ] かつて那覇空港の近くにあったショートコースのシーサイドゴルフ。9ホール 2607ヤード パー34のコースだったようです。ここ一年くらいの間に閉鎖になりました。私のバケットリストに入っていたので跡地を訪れてみました。まだレンタカーのカーナビに... 2020.10.04 03.日本のゴルフ場
03.日本のゴルフ場 スコットランドの風を感じた小値賀島のゴルフコース [浜崎鼻ゴルフ場] 長崎県・五島列島の小値賀島にある浜崎鼻ゴルフ場。40年ほど前に小値賀島に赴任してきた銀行員が放牧地にコースを造ったのが始まりと言われています。(1976年開場) 浜崎鼻ゴルフ場は全5ホールでパー18。パー5とパー4が1つずつ、あとはパー3。... 2020.08.04 03.日本のゴルフ場
03.日本のゴルフ場 小値賀島の手造りコース [浜崎鼻ゴルフ場] 佐世保港から高速船で出発して2時間10分で小値賀島に到着。現在、10時50分。下船すると、今回お世話になる浜崎鼻ゴルフ場を運営管理してる島民有志のゴルフクラブ「はまゆう会」のメンバーの山崎さんが笑顔で出迎えてくれました。(浜崎鼻ゴルフ場をラ... 2020.08.04 03.日本のゴルフ場
03.日本のゴルフ場 南大東島にある13ホールのゴルフコース [大東ゴルフ倶楽部] 沖縄県の南大東島にある大東ゴルフ倶楽部。沖縄本島から東に400km離れた孤島にゴルフ場があるらしい。いつか訪れてみたいと思っていて、ようやく実現しました。午前中に一度訪れて、メンテナンスが14時に終わるのでその後ならラウンドできるということ... 2016.05.26 03.日本のゴルフ場
05.ハワイゴルフ オアフ島のショートコース [ベイビューゴルフコース ] 本日二ラウンドめはカネオヘにあるショートコースをラウンド。ベイビューゴルフパーク。パー4がアウト、インにそれぞれ3ホールずつあり、それ以外はパー3の合計パー60。開場は1997年。設計はロビン・ネルソン。ハワイで唯一のナイター設備があるコー... 2012.08.12 05.ハワイゴルフ
01.ゴルフの話題 2010年打ち納めは寒波により消化不良 大晦日に息子とO氏と三人で打ち納めに行こうと思い、グランデージ京都ゴルフ倶楽部を予約。楽しみにしていたのですが寒波がやってきていて前日の時点で微妙な状況。朝の時点でゴルフ場に確認すると、雪がかなり降ってきているので判断中とのこと、移動中にグ... 2010.12.31 01.ゴルフの話題