02.グルメ・食べ歩き 伊江島と南大東島のラム酒 [Bar鈴木] 食事の後は軽く一杯飲むことに。 Bar鈴木に。 雰囲気の良いバーです。 明日は伊江島に渡る予定です。 伊江島には伊江ラムと呼ばれるラム酒があります。 伊江島は水はけがいいので米が育たないため、泡盛を造ることができずにずっと島の酒がなかったの... 2014.10.12 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 桃源郷という意味が込められたオリジナルカクテル [Bar Think] 締めに昨晩やってきたBar Thinkを再訪。 Thinkのマスター高田さんのオリジナルカクテルをいただくことにします。 まずはシークヮーサーと泡盛を使ったギムレットのようなカクテルから。 続いて、妖花 ペルノ、ゴードンジン、パイナップル、... 2014.10.11 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 浜松で人気のバーと同じ名前のバー [Bar Think] 最後に軽く一杯バーで。 Bar Think 浜松にもBar Thinkという落ち着いて飲めるよいバーがありました。 「浜松のBar Thinkの店内の雰囲気はこちらの記事に」 まずはジントニック。ライムが効いていて美味しいです。 カウンター... 2014.10.10 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 中世ヨーロッパの古城をイメージしたバー [LE CLUB/ル クラブ] 愛媛の松山のバー、座ってから気づきましたが、去年も来た店。 中世ヨーロッパの古城をイメージした内装。 去年は、このバーに来る前にかなり飲んでいたので最初は気がつかなかった。 ジントニック 愛媛産桃のカクテル 愛媛産イチヂクをマティーニ風に。... 2014.09.27 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 九州のカクテルコンテストで優勝した女性バーテンダーがいるバー [バー スティンガー] トンカツをお腹いっぱい食べた後はバータイム。 昨日に行ったお気に入りのバー小原で軽く飲みながら情報収集。 そして教えていただいたお店がこちら、バー スティンガー。 九州のカクテルコンテストで優勝した女性バーテンダーが働いていると聞いてやって... 2014.07.17 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 鹿児島の老舗のバーで締める [ハイブリッジ] 白熊からの黒豚しゃぶしゃぶ、そしてバーからのラーメンで最後にもう一度バーで飲むことに。 一軒目のBAR小原で聞いたお勧めのバー。 ハイブリッジ。鹿児島の老舗バーと聞いてやってきました。 1985年からやってるようですね。 まずはジントニック... 2014.07.16 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 鹿児島の隠れ家的なバーで清流というオリジナルカクテルを [Bar小原] 黒豚のしゃぶしゃぶを食べた後はバーに。 事前に調べておいた隠れ家的なバーのBAR小原に行ってみます。 まずはいつものようにジントニックで。 お店の雰囲気もとてもいいです。 続いて、このお店のオリジナルカクテルの清流。 ジンと柚子とシナモンの... 2014.07.16 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ラウンド後にパブでクールダウン [Mckee's Pub/マッキーズパブ] バンドンデューンズでのラウンドを終えて、ロッジ横のマッキーズパブで軽く一杯。 14時から23時までの営業です。 ラフロイグのソーダ割り。 つまみはスコッチエッグ。 2014.04.26 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 福山で激辛台湾ラーメン [こばやし] 福山の郷土料理、老舗の大衆食堂とハシゴして、締めはラーメンに。 激辛のラーメンを食べることができるこちらのお店に。 こばやし。福山で人気のラーメン店。いろんなラーメンがメニューにあるのですが、辛いラーメンは名古屋で有名な台湾ラーメンを食べる... 2014.03.17 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き プリマスジンネイビーストレングスを使った本物のギムレット [BAR JUNIPER/バー ジュニパー] ギムレットはジンとライムジュースをシェイクして作るのですが本物のジンは実はジンの銘柄も指定されてます。プリマスジンというジンを使うのが正式なレシピ。 そのプリマスジンでもネイビーストレングスと呼ばれる57度のジンがオリジナルレシピなのですが... 2014.02.27 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ジンの原料のジュニパーベリーから名付けられたジン天国のバー [ジュニパー] ジンの原料のジュニパーベリーから名付けたジュニパーというバーで今日はジン三昧。 まずはジントニックからスタート。 続いてギムレット、グリーンアラスカ 締めはスペインのジンをストレートで。ジュニパーベリーだけしか使ってないみたいです。 檜っぽ... 2013.12.28 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き バーで女性限定のグレープフルーツゼリー [Bar kodama] 東風屋で辛麺を食べた後は、バーに。 宮崎の友人が連れて行ってくれたBar kodama カクテルも美味しく作ってくれるバーでした。 そして特別に女性限定のグレープフルーツゼリーもオヤジ三人組に出していただけました。 最後にもう一軒、立ち寄っ... 2013.11.26 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 桜エビの出汁がきいた塩ラーメン [正龍] 浜松湖、遠州灘の魚介類を「魚魚一」で楽しんだ後は、軽くバーで飲むことに。 浜松駅の北側の第一通り駅のすぐ近くにある「Bar THINK」に。 落ち着いて飲めるバーでした。 Bar THINK (バー シンク) 053-452-6009 静岡... 2013.10.23 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 締めは沖縄の老舗バーで [バーバリーコースト] 昨夜と今夜でバーを二軒巡ってみたのですが、客層もバーテンダーも若くてあまり落ち着かずに、これだ!というバーが見つからずもう一軒だけ巡ってみることにしました。 バーバリーコーストというバーに。 老舗のバーと聞いてやってきました。 年配のマスタ... 2013.09.17 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 泡盛のカクテルが飲めるバー [The Bar] 泡盛の古酒が飲めるバーの次は同じビルの2階にあるこちらのバーに移動。 その名も、シンプルに「The Bar」 泡盛のカクテルがいろいろと飲めるのでやってきました。 まずは、アワモリトニックで。 キリッとしていて飲みやすいです。 二杯目はサン... 2013.09.17 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 泡盛の古酒が飲める居酒屋バー [カラカラとちぶぐゎ~] アグー豚の絶品しゃぶしゃぶを堪能した後は、バーで軽く飲むことに。 泡盛のカクテルが飲めるバーに行こうと思ってやってきました。 お店に入ってから気づいたのですが目的のお店と違っていたことが判明。 このお店は1F、目的のお店は同じビルの2Fでし... 2013.09.17 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 八重山カクテルコンペでグランプリの「琉華」 [BAR TOO BOY] 焼肉、お寿司と石垣島の夜を食べ歩いて、次は「Too Boy」というバーに。 昼間に散策していた時に撮影したお店の看板。このビルの二階にあります。 八重山カクテルコンペでグランプリを受賞した泡盛のカクテルが飲めます。 こちらがそのカクテル「琉... 2013.09.13 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 真夏の暑い日に飲むカクテル [Bar Vespa(バー・ベスパ福岡) ] かき氷を食べて涼んだ後はホテルに戻り、休憩。 そして、夕方からホテルのバーで軽く一杯。 その後店を変えてもう少し飲むことに。 福岡で一番よく通ってるバーベスパに。 熊本でスタートしたバーで現在は福岡以外にも銀座、京都にも支店があるバー。 福... 2013.08.10 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 広島の新天地のバーで命の水を [Bar Usquebaugh ] あなごめし、お好み焼きと広島グルメを堪能した後はバーで軽く一杯。 新天地という場所にあるBar Usquebaugh(バー ウスケボ)に。 まずはジントニック。 そしてミントの季節なのでモヒートを。 店名のウスケボは、ウイスキーの語源。意味... 2013.06.21 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 宇部で19年やっているバー [SHOT BAR ROUGH ] 寿司屋の呑兵衛で食事をした後はホテルにチェックイン。 近くをぶらぶらしてバーを探索。 SHOT BAR ROUGHというバーを発見。 19年やっているバーらしい。 周辺が閑散としているのでそのわけを聞いたところ、不景気というのが第一の理由で... 2013.06.19 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 秋田の夜の締めは十三湖のしじみラーメン [小高屋しじみ王 山王店 ] 居酒屋で夕食を食べて解散した後にかるく一杯飲みに行くことに。 秋田市内ではルヴェールというバーの評判がいいらしいのでお店に行ってみると定休日ではないのになぜか休業。 歩いて近くの別のバーに。 バー アマレット 女性バーテンダーのお店でした。... 2013.06.10 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き シカゴでカクテルのシカゴを [ALLIUM at Four Seasons Hotel Chicago ] 長かったマスターズ観戦&アメリカ東海岸ゴルフ&アメリカ中西部ゴルフ旅も明日帰国。 最後はシカゴでカクテルのシカゴを飲んで締めくくります。 ベタですが一度、やってみたかった(笑) フォーシーズンズのバーにきたら普通にシカゴを飲めると思ったらバ... 2013.04.20 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 南国土佐の気分を味わえるカクテル [Craps(クラップス) ] 宿泊した高知市内のホテルの近くのバーに飲みに行ってきました。 Craps(クラップス)というバー。 地下1Fと2Fにあるバーなので階段を下りて入り口に。 まずは、いつものようにジントニックからスタート。 店内の雰囲気はいい感じ。 次は、土佐... 2013.03.25 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 昭和の香りがするレトロなバーで [ふるかわ屋 ] 日の出で蛤しゃぶしゃぶ、川市ではまぐり鍋うどんを食べた後は軽く近くのバーで一杯。 最初に入った店が客層が若すぎて落ち着いて飲めないので一杯だけ飲んで店を変更。 二軒目に来たお店がこちら。 ふるかわ屋というバー。 ジントニックを注文して飲むと... 2013.03.21 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き シカゴのピザといえばディープディッシュピザ [Pizzeria Uno(ピッツェリア ウノ) ] 初日の夕食はこれまたシカゴ名物のディープディッシュピザを食べることに。 シカゴのディープディッシュピザはその名のとおり深いお皿のように分厚いピザになっています。 このピッツェリア・ウノというお店が1943年に考案したのが発祥で、その後ほかの... 2012.10.02 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 地元の人オススメのとんこつラーメン [麺道まるよし ] 康楽(かんろ)で特製のそぼろちゃんぽんを食べたあとは、情報収集のために近くのバーに。 たまたま道を歩いていて見つけたバー・ストランドに。 バー・ストランド 住所:長崎県長崎市本石灰町6-44 福田ビル2F 電話:095-823-7347 営... 2012.09.12 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 花火の後にブルーハワイ [タパバー ] 夕食を食べたあとは金曜日の夜なのでヒルトンハワイアンビレッジの花火を見に行くことに。毎週金曜日の19時45分頃から5分間だけですが花火が打ち上げられます。 何度か当ブログでも取り上げていますが、今回も動画に撮ったので記事にしておきます。途中... 2012.08.17 02.グルメ・食べ歩き27.散歩中の風景
02.グルメ・食べ歩き 台湾で飲んだ世界一のカクテル [INDULGE ] 夕食に小籠包を食べた後は以前から気になっていた世界一のバーテンダーがいるというIndulgeというお店に。 バーではなくてビストロなので食事を中心に楽しんでいるお客さんがほとんどで、一人でふらりとお酒目的で入店したのは私だけでした。 時間が... 2012.05.26 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き シガーデビュー [BAR HORIE ] シガーデビューしました。 今まで海外のゴルフ場で葉巻をふかしながらラウンドしてるゴルファーを見て雰囲気いいなぁと感じてましたが、自分はお酒一筋と思っていたので、ふかすことはありませんでした。 お邪魔したBar Horieはシガーバー。 昼間... 2012.05.23 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 桑名名物 蛤料理 [酒菜料理 吟 ] 愛知でのゴルフ2連戦を終えて、翌日は三重県の東建多度カントリークラブで開催されている東建ホームメイトカップの最終日の観戦。 初日の春日井CCでのラウンド後に東建ホームメイトカップのクラブハウスに入れるゲストパスをいただいたので予定を一日延長... 2012.04.14 02.グルメ・食べ歩き