ベトナム

02.グルメ・食べ歩き

一階のカフェの奥の本棚の隠し扉から入るホーチミンのスピークイージー

[TÚY LONG COCKTAIL BAR]
サイゴン大聖堂近くのカフェの奥の隠し扉から入るスピークイージー(隠れ酒場)があるのを知り、行ってみた。同じブロックには今までで一番わかりにくかったスピークイージーのハイブリッドサイゴンがある場所。 一階のGióngというカフェが目印。この店...
02.グルメ・食べ歩き

ヘムの中にある昼から様々なベトナムのクラフトビール飲める最高なビアレストラン

[An House Craft Beer & Egg Coffee]
ベトナムの様々なクラフトビールが飲めるビアレストランがあるので行ってみた。Googleマップで探すも、最初は見つからず、このヘム(路地)に入って少しして左にあった。An House Craft Beer & Egg Coffee しかも昼か...
02.グルメ・食べ歩き

熱々グツグツの鉄鍋フォーボー

[Phở Việt Nam / フォーベトナム]
ミシュランにも掲載されているPhở Việt Nam / フォーベトナムホーチミン市内に何店舗かあるみたい。いろんなお店でフォーを食べてきたけど、この店は未訪だったので食べに行ってみた。ここは普通のフォーもあるが、グツグツと沸騰している鉄鍋...
02.グルメ・食べ歩き

タオディエンにある2階から通りを見下ろす開放感のあるバー

[Mami Cocktails - Kitchen & Bar]
ホーチミンの高級住宅街のタオディエンにある最近、お気に入りのバーの一つMami Cocktails - Kitchen & Bar / マミカクテルズ-キッチン&バーここが気に入っているのが16時オープンなので食事の前に軽く一杯飲むことが出...
02.グルメ・食べ歩き

ベトナムのたこ焼きと言われているBánh cănとBánh khọtの違い

[Quán Cô Út Bánh căn / クアンコウット・バンカン]
今年、6度目のホーチミン出張。オフィスから宿泊先のホテルへの帰り道でずっと気になっていたBánh căn / バンカン(バインカン)のお店。いつか食べたいなと思っていたが、いつも満席なので通り過ぎるだけだった。この日はいつもより早く仕事を終...
02.グルメ・食べ歩き

ホーチミンにある私のお気に入りのカクテルバー

[Aviation Chamber / アビエーションチャンバー]
今、ホーチミンで私が何度も通いたいと思っているバーは2つある。1つは入り口がクローゼットの扉になっているTủ Bar / トゥバーそしてもう1つは、Aviation Camber / アビエーションチャンバーどちらも素晴らしいカクテルがいた...
02.グルメ・食べ歩き

ベトナムのお雑煮、バインドゥックノン

[Bánh đúc nóng Nguyen]
いろんなベトナム料理を食べつくしているがまだ食べたことないベトナム料理があった。Bánh đúc nóng / バインドゥックノンというベトナムのお雑煮のような食べ物ベトナム北部の食べ物のようだが、ホーチミンでも何軒かお店がある。その中の1...
02.グルメ・食べ歩き

ホーチミンのアパートの2階にある隠れバー

[Emme house]
ホーチミンの1区のアパートの2階に隠れバーがあるので行ってみた。Hàm Nghi Boulevard / ハムギー通りの70番地のアパートに入り、階段を上がり2Fに(ベトナムでは3階のこと)Emme houseというバー、右のブルーのドアは...
02.グルメ・食べ歩き

ホーチミンにあるタマリンドヒドゥンカクテルバー

[Tamarind Hidden Cocktail Bar (Me - Drink and Chill)]
Tamarind Hidden Cocktail Bar (Me - Drink and Chill)というバーに行ってみた。訪れた理由はHiddenという単語に惹かれたから。結論からいうとスピークイージー(隠れ酒場)ではなかった。Goog...
02.グルメ・食べ歩き

ニラのタピオカ麺のBánh canh hẹ / バンカンヘ

[BÁNH CANH HẸ - BÚN CÁ PHÚ YÊN / バンカンヘ・ブンカーフーイエン]
今まで、ベトナム料理は北から南までいろいろと食べ歩いてきた。それでもまだ食べたことがないベトナム料理を見つけた。ベトナム南中部のフーイエン省(Phu Yen)で食べられているニラがたっぷり入れられたタピオカ麺のBánh canh hẹ / ...
02.グルメ・食べ歩き

ホーチミンのヘム(路地)の奥にある隠れたバー

[Lost - Drink & Chill]
Lost - Drink & Chillというバーが路地のシャッターをベルを鳴らして開けてもらい、入店する隠れたバーだと聞いて訪れてみた。昼の12時から営業しているようで訪れたのは16時過ぎだったのか、路地に続くシャッターは開いていた。おそ...
02.グルメ・食べ歩き

ホーチミンの絶品、牛モツのフォーボー

[Phở bò viên thập cẩm / フォーボーヴィエンタップカム]
ホーチミン市美術館を楽しんだ後は、歩いて近くのフォーボーが美味しいPhở bò viên thập cẩm / フォーボーヴィエンタップカムフォータップカムをオーダー。Bò viên(肉団子)、gân(牛筋)、tim(ハツ)、lưỡi(タン...
29.散歩中の風景

フレンチコロニアル様式が美しいホーチミンの美術館

[Ho Chi Minh City Museum of Fine Arts / ホーチミン市美術館]
ホーチミンは元々、観光する場所がすくないと言われているし、昔観光で来たときやコロナ禍中に観光名所はほとんど行ったが、まだ訪れてない場所があったので行ってみた。Ho Chi Minh City Museum of Fine Arts / ホー...
02.グルメ・食べ歩き

ホーチミン市内のハンバーガーフェステバルで優勝したハンバーガー

[Marcel Gourmet Burger / マルセルグルメバーガー]
Instagramで知った、フランス人が経営するホーチミンのハンバーガー屋さんに行ってみた。Marcel Gourmet Burger / マルセルグルメバーガー1区に1号店があり、高級住宅街のタオディエンにも2号店がオープンしたようで、1...
02.グルメ・食べ歩き

ドンコイ通りの古アパート内にある日本人オーナーのバー

[Koheis Bar / コーヘイズバー]
ドンコイ通りの古アパート内にある日本人オーナーのコウヘイさんの居酒屋で食事をした後は、同じフロアでバーも経営していると聞き、一緒に移動した。Koheis Bar / コーヘイズバー店内の内装はフレンチコロニアル様式っぽくとてもよい雰囲気。ま...
02.グルメ・食べ歩き

ドンコイ通りの古アパート内にある日本人オーナーの居酒屋

[Koro Koro]
ドンコイ通りにある古アパートの中に日本人オーナーが経営している居酒屋があるということで訪れてみた。この古アパートにはお気に入りのカフェのルージン・ドンコイ店やバーのインザムードなどがあったが、どちらも閉店してしまった。良いお店だったので残念...
02.グルメ・食べ歩き

本当に入り口がわからないホーチミンのスピークイージー(隠れ酒場)

[Hybrid Saigon / ハイブリッドサイゴン]
世界中のスピークイージー(隠れ酒場)を訪れてきたが、このホーチミンのHybrid Saigon / ハイブリッドサイゴンが今までで、一番、隠れていて場所がわからなかった。ホーチミンのメジャーどころのバーは行きつくしてきたのでGoogleマッ...
02.グルメ・食べ歩き

祖母が作っていたパンを再現したホーチミンの人気のバインミー屋さん

[Bánh Mì Grandma Lu’s / バインミー・グランマ・ルーズ]
ベトナムNo.1バインミーを探す旅を続けている。私の中でホーチミンNo.1はこちらで、ベトナムNo.1はこちら。どちらも有名店で間違いのない美味さである。しかし絶対にここより美味しいバインミーがあるはずとずっと何年も食べ歩いているがこの2店...
02.グルメ・食べ歩き

新たに開拓したホーチミンのおすすめコムビンザン(大衆食堂)

[Cơm Trưa Mười Chuối]
このプロジェクトで5度目のホーチミン出張。今回は8月4日から24日の予定。前回、ランチはオフィス近くのお気に入りのコムビンザン(大衆食堂)のお店に通っているという投稿をしていた。今回もほぼ毎日そこかなと思っていたら、新しい良いお店を見つけた...
02.グルメ・食べ歩き

ベトナムで飲んだスープの中で一番美味しいコムタム屋さんのアツアツなニラスープ

[Cơm tấm Tài Nguyên / コムタム・タイ・グエン]
このお店と出会えてとてもよかったと思う。ホーチミンのオフィスでランチを食べるときは、お気に入りのコムビンザン食堂をリピートし続けていた。たまたまこのお店が休みだったので代わりに訪れたのがこちらのお店。Cơm tấm Tài Nguyên /...
02.グルメ・食べ歩き

私が通い詰めているホーチミンの最高なコムビンザン(大衆食堂)

Com Binh Dan / コムビンザンとは、おかずを指さして選ぶベトナムの大衆食堂のことをいう。そのコムビンザンのホーチミンで私がお気に入りの名店はこの店で4年前に何度か訪れていた。そして新しいお気に入りのコムビンザンのお店が見つかった...
02.グルメ・食べ歩き

ホーチミンでベトナム蟹カレー

[Cari Cua 63 / カリクア63]
ベトナムに来る前はベトナム料理はハワイで時々食べるぐらいだった。その中で、私が一番好きな料理はオアフ島のバクナムの蟹カレーだった。なので私の中で「ベトナム料理=蟹カレー」だった。そしてベトナムにゴルフ旅に来たり、4年前にホーチミンに半年住む...
02.グルメ・食べ歩き

ベトナムスタイルの焼き鳥はコスパ最強だった

[GÀ NƯỚNG CÔ BẢY / ガーヌン・コー・バイ]
ずっと行ってみたかったお店があった。1月から毎月、ホーチミンに来るようになり、毎日オフィスからホテルへの帰り道にベトナムの焼き鳥のGÀ NƯỚNG / ガーヌンと呼ばれるお店がたくさん並んでいて、串に刺された鶉や丸焼きにされた鶏を見ていると...
02.グルメ・食べ歩き

ビンタイン区のティゲ市場近くのもう一軒の水餃子麺の名店

[Mì Vịt Tiềm Hữu Ký / ミーヴィットティエム・フーキイ]
日付が変わる頃までファンビッチャンのバーWで飲んでいて、マスターの渡辺さんに締めでラーメンとか麺類を食べられるおススメの店ありますか?と聞いたところ、教えてくれたfアヒル麺が有名なお店だがここの水餃子麺がお勧めらしい。閉店間際でギリギリ入店...
02.グルメ・食べ歩き

クアンナム省特産のココナッツクラッカーのBánh Dừa Nướng / バン・ユア・ヌン

ホイアンでの休暇を終えてホーチミンに戻るのだが、ホーチミンのオフィスのスタッフにお土産を買って帰ろうと思ったのだが、これが結構悩んだ。ホイアンやダナンで買えるお土産はホーチミンでも買えるものが多いので、ホイアンの特産って何があるのだろうと思...
02.グルメ・食べ歩き

ホイアンのコーヒーショップの2Fにある隠れバー

[Mộng Nguyệt - Cocktail Bar]
ホイアンを去る前に最後に訪れたかったバーがある。コーヒー豆屋さんの奥にあるカフェの2階にひっそりと隠れたバーがあるのをGoogleマップで検索して知った。バーの営業時間は17時半ごろからのようだが、日中に下調べに行ってみた。Gióngという...
02.グルメ・食べ歩き

ホイアン名物、鶏飯コムガー・セーの一押しのお店

[Cơm Gà Bà Buội / コムガーバーブオイ]
アジアTOP100ゴルフコースの式典を全て終えてあとは夜23時の便でホーチミンに戻るだけ。しかしホイアンを離れる前にどうしても訪れておきたいお店があと二軒あるのでダナン空港に向かう前に立ち寄ってみた。その一つがこちらのお店。Cơm Gà B...
02.グルメ・食べ歩き

ホイアンを流れるトゥボン川を見下ろしながら飲めるバーでフォーをイメージしたジントニックを

[Market Bar - Market Terrace / マーケットバー・マーケットテラス]
TOP100ゴルフコースinアジアの式典の全ての予定を終えて、ホイアンの町で名物のコムガーセーをいただいた後は16時から営業開始している川沿いのバー、Market Bar - Market Terrace / マーケットバー・マーケットテラ...
02.グルメ・食べ歩き

ホイアン流コムガー(鶏飯)のコムガーセーは、鶏肉を裂いてトッピングする

[Cơm Gà Nga / コムガー・ガー]
ホイアンは今回で4度目の訪問。以前から食べたくて食べれてなかったホイアン名物が1つ残っていた。それはホイアン流のコムガー(鶏飯)のCơm Gà Xé / コムガーセーベトナムは縦に長いので地方により、コムガーと一言で言っても、揚げた鶏が使用...
02.グルメ・食べ歩き

ホイアンに2023年11月にオープンしたベトナムで初のアガベスピリッツに特化したバー

[Mezcal Cocteleria / メスカル・コクテレリア]
トップ100ゴルフコースinアジアのウェルカムディナーを終えて、タクシーでホイアンの町に。4年前にホイアンを訪れた時には町の中に良さげなバーがなかったのに気になるバーが数軒開業していた。その中で一番気になっていたメスカルとテキーラなどのアガ...