02.グルメ・食べ歩き イオラニ宮殿にある「青の間」をイメージしたレストランバー [ブルー・ルーム・ブラッセリー&バー] (※2018年に閉店になりました。ザ・ショップス・アット・マウナラニの店舗は良い店でも客数が少ないので経営が大変なのでしょうね。短期間で閉店してしまうお店が多いです。)穴場ビーチ巡りを終えてマウナラニリゾート内にある ショッピングモールのザ... 2016.08.19 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ドイツのクンメルリングというリキュールとラズベリーのスピリッツ [ルフトハンザの機内にて] いよいよアイルランドゴルフ旅もあとは、フランクフルト空港からルフトハンザ航空に乗って関西空港に戻るだけ。 少し時間があるのでラウンジでビール。行きと同じくフランツィスカーナー。 他に美味しそうなつまみがないので仕方なくソーセージを選んだけど... 2016.07.31 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き マインツで朝ビールとカリーブルスト [Hintz & Kuntz(ヒンツ&クンツ)] せっかく、ドイツにやってきたので、ビールとソーセージを食べて帰ります。 ヒンツ&クンツという朝から営業しているレストランに。 うーん、ドイツ語です。さっぱりわかりません。わかるのはこのページが10時~14時までのメニューだということ。 よく... 2016.07.31 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き アイルランドの空港の免税店で [ダブリン空港免税店] 15泊のアイルランドの旅を終えて、フランクフルト経由で帰国します。朝の5時前にダブリン空港に。この時間でも空港の免税店は営業中。最初に目に入ったのはアイルランドの有名チョコレートブランドのバトラーズ。バトラーズはダブリン市内の本店でホットチ... 2016.07.31 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き アイルランド最後の食事はお気に入りのべーコン&キャベツ [ロイヤルダブリンGCクラブハウス] アイルランドの全ラウンド終了。時間は20時前。 明日は帰国。朝の5時には空港に行く必要があるのでこれから町に出て食事をすると遅くなるのでロイヤルダブリンのクラブハウスで夕食を。 まずは今回の旅で、一番よく飲んだビールのアイリッシュエールのス... 2016.07.30 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 人類最古のお酒ミードがハネムーンの語源 [James Fox(ジェームス・フォックス)] 人類最古の酒と言われている蜂蜜酒のミード。蜂蜜に水を加えるだけで発酵するので、ミードはアイルランドだけではく世界中で飲まれてます。そのミードを探して、トリニティカレッジの前にあるアイリッシュウイスキーミュージアムに。アイリッシュウイスキーミ... 2016.07.30 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ウイスキーショップで試飲 [Temple Bar Whiskey&Tobacco Shop(テンプルバー・ウイスキー&タバコショップ)] 先ほどのテンプルバーにウイスキーショップがあるので入ってみました。 店名もテンプルバー・ウイスキー&タバコショップという名前なので同じ経営のようです。 いろんなウイスキーやお酒が販売されています。 ミードを探してみます。こちらはアイリッシュ... 2016.07.30 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 昔、密造酒だったポチーン [Temple Bar(テンプルバー)] 今回のアイルランドゴルフ旅でいろいろなお酒を楽しむことができました。 アイルランド滞在も明日の早朝まで。その滞在中に飲んでおきたいお酒があと3つあります。 1つめは、昔は密造酒だったポチーンというお酒。 2つめは、キルケニーというエール。 ... 2016.07.30 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ランチは日本食レストランで焼きそば [Yamamori Noodles(ヤマモリヌードルズ)] 昨夜、スライゴーでレンタカーが故障。 レンタカー会社の手配でタクシーでダブリンに到着したのは深夜の2時。 レンタカーのリファンドなどの手続きがあるので午前中のラウンドはキャンセル。 ランチをダブリン市内で。 8日前に営業時間に間に合わずに食... 2016.07.30 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き レンタカーにトラブル発生 [スライゴーの町にて] スライゴーの町の素晴らしいレストランで夕食。 あとはスライゴーからダブリンまで200㎞、約2時間半の移動。 レンタカーのエンジンをかけても全くかからず。その後、いろいろと調べてみるも状況は変わらず。。 すぐ近くにバスの営業所があったので事情... 2016.07.29 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き アスローンの町にあるアイルランド最古のパブ [Sean's Bar(ショーンズ・バー)] 今日の目的地はスライゴー州に。その途中に少しだけより道。ウェストミーズ州のアスローンという街に立ち寄りました。その目的はこの町にアイルランド最古のパブがあるから。こちらSean's Bar(ショーンズバー)朝10時半の開店を待って入店しまし... 2016.07.29 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 夕食はラヒンチの町のレストランで自作チップブティ [Danny Mac's(ダニーマックス)] ラヒンチGCでのラウンドを終えて夕食はラヒンチの町のレストランで。 Danny Mac's(ダニー・マックス) まずはのどを潤すためにアイリッシュサイダーのバルマーズを。今回の旅でおなじみになりました。 リスカナーベイ・シーフードチ... 2016.07.28 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ランチはアイリッシュビーフバーガー [トランプインターナショナル・ドゥーンベッグ・クラブハウス] ランチはドゥーンベッグのクラブハウスで。 シーフードチャウダーとレッドエール。 ティペラリー州のテンプルモアの醸造所ホワイトジプシーのレッドエール。 アイリッシュビーフバーガー 肉厚なビーフバーガーでした。 昨日に引き続き、今日も二ラウンド... 2016.07.28 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 夕食はリムリックの町でアイリッシュビーフシチュー [The Locke Bar(ザ・ロックバー)] 夕食は移動途中でリムリックの街に立ち寄り、食べることに。 ザ・ロックバーというアイリッシュパブで。 アイリッシュビーフシチューをギネスでいただきます。 アイリッシュビーフはギネスと一緒に煮込んで肉を柔らかくしているのだとか。適度な苦みも加わ... 2016.07.27 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き バリーバニオンGCでのランチはステーキバーガーにローカルのサイダー [バリーバニオンGCクラブハウス] バリーバニオン・オールドコースでの感動のラウンドを終えてクラブハウスでランチを。喉の渇きを癒すためにまずはローカルのサイダー「CRONINS(クローニンズ)」バリーバニオンから南に約10㎞のリックナウという場所で造られています。The BG... 2016.07.27 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き アイリッシュレストランアワード2015を受賞したバリーバニオンのレストラン [daroka/ダロカ] 夕食はバリーバニオンの町にあるレストランで。 アイリッシュレストランアワード2015を受賞したdaroka(ダロカ)というレストラン。 ビールは北アイルランドに面しているモナハン州のBrehonブリューハウスのStony Grey IPAを... 2016.07.26 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ディープフライドスキャンピとディングルのラガー [トラリーGCクラブハウス] トラリーでのラウンドを終えてクラブハウスでランチを。 昨晩も飲んだディングルのラガー、トムクリーンズ。 シーフードサラダ。小エビがたっぷり。他には焼いたサーモンとスモークサーモンも。 ディープフライドスキャンピ。 これから次の目的地のバリー... 2016.07.26 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ディングルの人気のシーフード料理屋さん [Out of the Blue(アウト・オブ・ブルー)] 満席で断られたシーフードが美味しいと言われている人気のお店にダメ元で時間をおいて、今度は、一人で行ってみたら何とか入れました。 アウト・オブ・ブルー。 牡蠣とブラックソールをオーダーします。 ビールは昨日も飲んだキラーニーのデビルズヘルズ・... 2016.07.25 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き アイルランド料理のシェパーズパイ [John Benny's Pub(ジョン・べニーズ・パブ)] 夕食はディングルの魚料理が美味しいこちらのお店に行きたかったのですが、満席。 ディングルの街を歩きながら代わりのお店を探します。 パブで飲みながら席が空くのを待つのも良かったのですが、私一人ではなく仲間が一緒でお腹を空かしているようなので、... 2016.07.25 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ディングルのパブで軽く一杯 [Murphy's Pub B&B(マーフィーズパブ B&B)] ウォータービルを出発して今夜の宿のディングルの町に2時間のドライブ。 ディングルの町に到着。 今夜の宿はこちらマーフィーズパブ B&B。 チェックイン。部屋の窓からはディングル港が見えます。 早速、1Fにあるパブで軽く一杯。 まずは地元ケリ... 2016.07.25 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ランチは地元のスモークサーモンとキラーニーのラガーで [ウォータービルGLクラブハウス] ウォータービルGLでのラウンドを終えて、ランチはクラブハウスのレストランで。 ビールは、昨夜泊まったキラーニーのキラーニーブリューイングカンパニーのビール、デビルズヘルズラガーで。 ローカルのスモークサーモンのオープンサンドウィッチと一緒に... 2016.07.25 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き アイルランド最古の醸造所 [Smithwick's(スミティックス)] キルケニーの街を去る前に、街の中にある醸造所に。1710年に創業したアイルランド最古の醸造所のスミティックス。Smithwick'sという綴りなのでスミスウィックスと発音すると思いきや、アイルランドではこれでスミティックスと発音します。こち... 2016.07.24 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 夕食はバンガーズ&マッシュ [Marble City Bar and Tearooms(マーブルシティバー&ティールームズ)] 今夜はキルケニーの町に宿泊。夕食はMarble City Bar and Tearooms(マーブルシティバー&ティールームズ)で。ビールはキルケニーで1710年から造られているギネス以上に親しまれているスミティックスで。スミティックスはア... 2016.07.23 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ランチはキルケニーのレストランで [Cafe Sol Bistro(カフェ・ソル・ビストロ)] Kクラブでのラウンドを終えてランチはキルケニーの町の中にあるレストランで。 カフェ・ソル・ビストロ ビールはキルケニーの地ビールで。 2014年にキルケニーで創業したコステロスブリューイングという新しい醸造所が造るレッドエール。 さやかやか... 2016.07.23 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ダブリン最古のパブ [Brazen Head(ブライズンヘッド)] 今夜の締めはダブリン最古のパブで。ブレイズン・ヘッド。1198年創業。カウンターに行くまで人ごみを潜り抜けて行かないといけないぐらいお店は大人気。まずはギネスで。カウンターには珍しいアイリッシュウイスキーのボトルが並んでいます。カウンターの... 2016.07.22 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き アイリッシュとフレンチのフュージョンのお店 [DAX RESTAURANT(ダックス・レストラン)] 夕食はアイリッシュとフレンチのフュージョンのお店に。 DAX(ダックス)というレストラン。手前に人だかりができているお店の一軒奥。 階段を下りて入店。 トマトのスープ アイルランド産ホタテ(コーク州のキャッスルタウンベア産)のソテー アイリ... 2016.07.22 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き ホース港で水揚げされた新鮮なツノガレイをフライで [ポートマーノックGCレストラン] ポートマーノックゴルフクラブでのラウンドを終えてランチをクラブハウスのレストランで。 ビールはアイリッシュエールのスミティックス。アイルランド最古の醸造所で造られているビールです。 後日、醸造所に行ってみましたのでその記事はまた後程。 コル... 2016.07.22 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き 締めはホテルのジェイムソンバーで [The Jameson Bar(ジェイムソンバー)] ポートマーノックホテルで夕食を食べた後は、ホテル内のジェイムソンバーで軽く一杯。 まずはバルマーズのサイダーで。 続いてティーリングのシングルグレーンを。 昨日、飲み過ぎたので今日は2杯で寝ることにします。 2016.07.21 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き アイルランドの様々な酒を飲みながら [Four Vales Bar(フォーベールズバー)] ラウス州を後にして南に移動。ウィックロー州のアークローの山の中にあるウッデンブリッジホテル&ロッジにチェックイン。 チェックインしたのは日付がちょうど変わる頃。1608年から営業しているようです。 こちらの写真は翌朝、チェックアウトする時の... 2016.07.21 02.グルメ・食べ歩き
02.グルメ・食べ歩き カウンティラウスGCでの食事 [カウンティ・ラウスGCレストラン] カウンティラウスGCでのラウンドを終えると19時半。夕食をクラブハウスでいただくことにしました。 カウンティラウスGCの食事はとても美味しかったのでラウンド前にいただいたこちらも紹介しておきます。 ランチにいただいたのはバッファローウイング... 2016.07.20 02.グルメ・食べ歩き