ひょんなことからアメリカ中西部にゴルフに行くことになりました。
そのきっかけは2ヶ月前に遡ります。
2012年8月にマウイ島のマケナゴルフコースをラウンドした時にたまたまジョイントで一緒になったアメリカ人のランディ。
ラウンドしながら、片言の英語で会話。
私がいろんなゴルフ場を旅して巡るのが好きだと伝えるとぜひ自分のホームコースに遊びに来て欲しいという誘いをいただいたのがきっかけ。

ランディのホームコースは2003年に全米オープンの会場になったイリノイ州オリンピアフィールズカントリークラブ。

(オリンピアフィールズ ノースコース#14)
マウイ島での出会いの記事はこちら
早速、連絡を取り合い、2ヶ月後の10月に渡米することに。
そのついでにせっかくなので北上してウィスコンシン州のエリンヒルズゴルフコースをラウンド。



こちらは2017年の全米オープンの会場に決定しているコース。

(エリンヒルズ#18)
そして同じウィスコンシン州のミシガン湖沿いにあるウィスリングストレイツに移動してストレイツコースとアイリッシュコースをラウンド。ストレイツコースは2004、2010年と全米プロ選手権の会場となったコース。

(ウィスリングストレイツ ストレイスコース#18)
続いてウィスコンシン州のブラックウルフランに移動してリバーコースとメドウバレーズコースをラウンド。ブラックウルフランは1998年、2012年と全米女子オープンが開催されています。

(ブラックウルフラン リバーコース#9)
最後に再びイリノイ州に戻り、シカゴのコグヒル#4コースをラウンドして帰国するというプラン。

(コグヒル#4コース #16)
初めてのアメリカ中西部でのゴルフ楽しみです。
コメント